ホンダ CR-Z のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,353
0

新車購入時の純正HIDバルブ交換について

先日、CR-Zを契約しました。
純正HIDバーナーをフィリップス社のバーナー(持ち込み)に交換してから、納車して頂くように頼みましたが、
担当者に何かと理由をつけて拒否されてしまいました。
純正HIDがついた車を購入するのは初めてなので、よく分かりません。

・ディスチャージライトは高電圧で危険
・新車保障が無効になる。
・交換したことによる不具合などは当社では責任持てない。

などと強く言われてしまいました。結論的には、うちでは作業しないよ!ということらしいです。

保安基準に適合したバーナーであっても、ディーラーでは社外品バルブには交換できないのでしょうか?
前の車(GE6フィット)のライセンスランプは持ち込みで交換していただけましたので、疑問に感じています。

ちなみにホン○カーズ 東京中央というディーラーです。

質問の画像

補足

早速のご回答ありがとうございます。 ドレスアップ目的で高ケルビンバルブにしようかと考えておりました。 やはりディーラでは作業していただきにくいのですね。しばらくノーマルを楽しみます。 ベストアンサーは投票にて決めさせていただきます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

何が起こっても文句は言わないし保証から外れる事も了解するからと言えば行ってくれるかも?ですね どこのお店でも基本はお断りでしょう 中には自分から指定の物に交換して欲しいと持ってきておいて製品が原因で不具合が起きても取り付け料を取ったんだから保証しろとか付け方が悪かったんじゃないの?なんて言う人も居ますからね・・・車外品は素直に買った所か自分で自己責任で付けましょう。

その他の回答 (2件)

  • 純正品ではないから責任が持てないからでしょ。保安基準適合でも、実際、ライトの構造で車検に通らないのもあります。

    別に、バルブ交換自体は大変な作業でもないでしょう。

    ご自身でやればいかがですか。

  • ナビのパーキング解除と同じです、責任取れないからです。
    、まー、一筆書けば取り付けは出来ると思いますが、新品バーナーなのに、替える貴方もちと変!
    純正何処が気に食わないの?
    せっかく高いお金出すのに使わない、替えるなんて?
    そんな性能の差は無いですよ、色位しか違いは無いです。
    勿体無いなーーーーーーぁ( ̄◇ ̄;)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ CR-Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離