ホンダ CR-Z のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
688
0

維持費のかからない車を探しています。

今の車が維持するのが難しくなっていたので手軽で楽しめる車を探しています。

・5ナンバー
・MT車
・低燃費
・レギュラー車
・4WD

軽も良いのですが、5ナンバーが良いです。
雪国に住んでいるので4WDは必須です。
この条件に当てはまる車はありますか?

教えていただけたらありがたいです。

補足

現在の車はインプレッサです。2500ccのAT車 ハイオクでリッター7~8くらいしか走らなくて、保険料も高くついてしまいます。 今一ヶ月の通勤費だけで4万当ててあります。(片道30km弱なので) 今の給料じゃ見合わないので考えています。 MT車の理由は、マニュアル車が乗りたい!単純な理由ですが、外せません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ジムニー、パジェロミニ、スイフト、ノート(スーチャー)、新型インプ(MT)、CR-Z、フィット・・・・・なんてどうですか?
走行性能の高さや、VSCも雪国で役に立つそうです。
非力な水平対向は2L+MTやターボの方が低燃費と訊いてますが・・・

その他の回答 (4件)

  • 軽も5ナンバーです。軽ならアルトのMTがいいですが、白ナンバーならトヨタのラッシュがいいですね。ラッシュのMTはグレード上4WDしかなく、SUVなので雪道やオフロードにつよいです。またコンパクトカーでもあるので燃費もいいです(コンパクトカーの中では悪い方ですが…)。室内もジムニーとは違って、まともに大人4人のれて、後ろに荷物も多くのせられます。勿論ドアは5枚あります。因みに姉妹車としてダイハツ・ビーゴがあります。
    それかジムニーの白ナンバー版、ジムニーシエラがあります。ジムニーを少し大きくして(っと言ってもさほど変わらない)エンジンも軽ではなく確か1200ぐらいあります。

  • 5ナンバーって、軽自動車でも5ナンバーが主流ですけど…

    ジムニーとかしか該当しないのではないですか?

    現在はMT車自体が激減してるのが実状です

    しかも、小型乗用車も減少傾向にあります

    さらに四駆となると、難しいです

    維持が困難とのことですが、大型の外車でも所有されているのでしょうか?

    であれば、それより維持費の安くなる車は多数あります

    ただ、今の車が国産のスタンダードな車だとしますと、かなり妥協しないと厳しいですよ





    補足について

    月4万円の維持費は、高くないですよ

    年間で48万円ですよね

    それを高いなんて言ってたら、車を所有するのが困難ですよ

  • 今時MT指定の理由は?
    トヨタのコンパクトカーの4WD}なら、エレクトロオンデマンド4WDが標準でしょう。
    ホンダの5ナンバーはデュアルpンプ方式だし、、、、スバルは維持費を掛けずに、長く乗れないので、微妙です。
    CVTで良いのでは?
    新型オーリス4WDでどうでしょうか?1.5Lだがまあまあでしょう。
    維持費を考えるとトヨタ車しかないでしょう?修理が速い、共通パーツなのでパーツ代が安い。あまり壊れないので維持費が安い。変な故障だと年数経過して新車の補償が切れていても、無償修理の場合も有る。
    タクシーなどは、まずはトヨタ、次にニッサン、後は全部駄目と言うのは今も変わらないと思います。

  • 現在の車両を書いた方がいいですよ。

    4WDで燃費の良いってのは結構難しい相談だと思いますが、、、、
    具体的にどれくらの燃費が希望かで選択肢は変わると思いますよ。

    あと乗る人数とかもですね。
    軽は4人乗りですが、それは理解済みですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離