ホンダ CR-Z のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
5,563
0

CR-Z を進める方は、大半がミッションを進める方が多いような気がしますが何故でしょうか
燃費が悪くなるのに。。。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

確かにカタログ値では
10.15モード 25.0㎞/ℓ(CVT) 22.5㎞/ℓ(MT)
JC08モード 22.8㎞/ℓ(CVT) 20.6㎞/ℓ(MT)

とMTの方が燃費は悪いですが、CR-Zはハイブリッドでありながらスポーティーなキャラクターを前面に出した車です。
より自分の意のままに走りたいと思う方々が6MTを進めているのでしょう。

又、ハイブリッドの乗用車でマニュアルミッションを採用している車が現在このCR-Zのみであり(以前は初代インサイトに設定がありましたが)ハイブリッド+マニュアルミッションの物珍しさも合わせて「買うならMTを買って欲しい。」という意見が多いのではないでしょうか。
燃費が良いからと言って「CVT」でCR-Zを買う意義は半分といえば言い過ぎですが、かなり薄くなります。
燃費で比較するならインサイト(10.15モード 30.0㎞/ℓ JC08モード26.0㎞/ℓ)、更に言えばプリウス(10.15モード35.5㎞/ℓ JC08モード 30.4 ㎞/ℓ)に到底適いませんから…。

カタログ燃費はあくまで参考となるものです。CVT、MT限らず燃費を良くする為に大切なのは運転の仕方です。

質問者からのお礼コメント

2010.3.31 00:30

運転する人によって、車はどのようにでも変えられると思いました、

その他の回答 (14件)

  • 燃費を気にする人はCR-Zを買わないでプリウスを選ぶでしょう。

    CR-Zはドライブを楽しむ人が買う車なので当然6速MTを選ぶでしょう。

  • まず燃費が悪いというのは実は、落とし穴があるんですね。それは日本で定められている10.15モードです。
    これはマニュアル車だと2千回転でギアチェンしなければならないという決まりがあります。そしてCVTには燃費で有利に働きます。
    なので日本ではCVTが爆発的に広がりました。企業は見た目だけでも燃費を上げたいんです。
    逆にEUで定めてある規格で計るとほぼ同じになります。質燃費に近い測定値ですからね。
    また、EUではMT率98%以上を占めています。MTが当たり前なんです。別にスポーツしたくて乗ってるんじゃないんです。

    話はそれましたが、同じ乗り方すれば燃費はほぼ変わらないんです。ただ国に踊らされてるだけなんです。
    とするとこの車はただの移動手段の道具か、それともより生活をより満たしてくれる道具(ステータス車)かを考えると必然的ではないでしょうか?

  • ミッションが燃費悪い?それは間違いです。
    ミッションは燃費を良く走らせたり、スポーティに走らせたり、操る楽しみがあります。
    そんな意味で、ただのハイブリッドはツマラナいと発売したんだと思います。
    燃費ばかり気にする車ほどツマラナい物はないと思います。

  • 燃費を気にするならば、他に良い車があるでしょう。

    この車の最大の魅力はMTにあると多くの人が思っているのでしょう。

    瞬発力のある人、持久力のある人、勉強ができる人、運動ができる人、色々な人がいるのと同じです。車にも個性があります。

    車についてあれこれ分析するよりも、自分が車に何を求めているのかを自問する方が良い結論を導き出せます。

    荷物を積みたいからトラックを買うのです、8人を乗せたいのでミニバンを買うのです、燃費が何より気になるからプリウスを買うのです、道なき道を走りたいからクロカンが絶対に必要なのです。

    MTを勧める人に間違えはありません、ATが良いと思うあなたにも間違えはありません。ただはっきりとした自己の主張を人に伝え、人の主張にもきちんと耳を傾けましょう。原理主義が危険なのはよくご存じのはずです。
    HV原理主義、燃費至上主義に陥っていませんか?

  • 燃費だけが大事ならプリ○スにすれば良い。
    CR-Zは運転を楽しむためで「も」ある。
    燃費だけ、運転だけの車ではなく
    両方を追求した車である。

    ハイブリッドで6MTは他社では絶対マネできない車。
    その意味でユーザーに優越感を与える。

  • MTだとスポーティーということで薦めるのでは?しかし、所詮はスペシャリティカーなので確かにMTの意味は薄い…。

  • ちなみに、「ミッション」というのはCVTも含まれますからね。
    MT、AT、CVT、すべて「ミッション(トランスミッション)」です。

    理由ですが
    ・現行のハイブリッドで唯一のMT
    ・ハイブリッド+6MTの組み合わせは世界初
    ・走らせて楽しいのはやっぱりMT
    ・カタログ燃費はCVTより悪いが実燃費はドライバーの技術によって変わる
    ・そもそもこのクルマを買うような人は燃費をそこまでに気にしない
    ・このクルマが重視しているのはスタイルと走りであり、燃費第一がコンセプトじゃない
    ・燃費だけを気にするならプリウスでも乗ってりゃ充分

  • せっかくだから…というのが答えです。CVTで良ければあえてCR-Zでなくても良い訳ですよ。

    燃費についてはあくまでカタログ数値です。その気になればCVTよりMTの方が燃費に優れます。もっとも、ラフに乗ればCVTの方が優秀ですけどね。

  • その昔、CR-Xという車があって、それを知っている世代を
    狙った、スポーツ車のイメージだからじゃないでしょうか。

    だから知らんけど、多分薦めているのはその世代。

  • 購入者の統計を記事にされた内容では、現時点でMTの試乗車がないくCVTを乗ってみて違和感がないのでそのまま購入にいたっているようですが、そろそろMTの試乗車も出回るのでMT車の注文も増えるかもしれませんね

    購入世代は40歳くらいなので燃費が購入にいたる理由ではなく、少しでも環境に良ければと思っている程度でしょう
    また、ディラー側のコメントとして、ほとんどがニコニコ現金払いで30万程度のローンでも組んで欲しいとお願いしても断られるとの事ですから全額キャッシュでポンと購入できる世代に特化している車種と言えるでしょうね

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ CR-Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離