ホンダ CR-Z のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
715
0

オークションで買った車が、改造されていました。
その為、車検に通りません。

(改造内容)
・足回り
・競技用マフラー

修理工場の人に、この車は、わざわざ車検を通して乗らないほうがいいと言われています。
今後、何が壊れるかわからない、パーツが何を使われているかわからないので修理できない場合があるなど。

素人なので、どのようにすればいいのかわかりません。

素人は、このような改造車に乗らないほうがいいのでしょうか?

乗るとしたら、何に気をつけたらいいでしょうか?

ぼやっとした質問で申し訳ありませんが、誰かお答え頂けましたら助かります。

以上 よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

チューニングショップに行って有料でもいいのでどういったパーツが付いているか等を総点検してもらう事ですね。(まぁ高くても5~10万もあればやってくれるでしょう)

素人はチューニングしてある車はチューニングしなくていいからお得と考えますが少し詳しい人からすると何が付いているか把握していない車ほど恐ろしい車はありません。
例えばECUを現車セッティングで書き変えしていたら見た目ノーマルでも馬力に関するパーツ交換は同一のものにしないと最悪エンジンが壊れる可能性すらあります。

質問者からのお礼コメント

2024.5.21 15:06

親切なアドバイスをありがとうございます。

車を見てくれるショップを探してみます。

少しでも楽しめるように、この車と接していいきたいともいます。

ありがとうございました。

その他の回答 (14件)

  • このクルマで車検を通したいなら、純正サスと純正マフラーに戻すしかない

  • その車の車種が何で金額は幾らだったかによります
    修理工場の人に直さないで売って別の車を買い換えろ
    紹介してやるってのはよくある騙し話です
    売るにしても別の人に売りましょう

  • オークションがわからんけど車検に通らない車もオークションに出品出来るのかな?
    皆さん書いてる写真もだけど車種も書いてくれればみんな、「ああっ」って納得してくれるのかな?
    競技用でも普通は通るけど(最悪サイレンサー入れれば(これは法改正で駄目になったかも))
    修理工場の人がなんでそんなこと言ったかは、たぶんあとあと面倒が自分の工場に降りかかるのが嫌だからだろうなあ
    例えば「車検通ったのに直ぐ壊れた」とか「これ壊れたけど修理出来ないとはどうゆうことだ」って感じでそうゆう面倒に巻きまれたくないのだろうなあって推測する
    それはあなたが無知すぎるから上記のことを言いそうだからだろうなあ
    そんなこと言わないって言っても、車検合格=ずっと安心2年間ではありません、車検合格後帰り道で壊れても「そんなものです、そこは車検とは関係無いです」って言っても納得してくれないからだろうし、現にこうゆうトラブルがあるからだろうなあ

  • 足回りの何かが判らん。
    サスペンション程度なら何にも問題ない、最悪純正に戻す程度。
    車検に通せない理由になる足回りの項目が思いつかない。

    競技用マフラーも純正に戻すか車検対応マフラーに変えればいい。
    純正はもう無いって言われても中古なら在るでしょう。

    そのまま車検を通すことはそもそも不可なのでしょう。
    通すための対応は必要。
    買った店がどうするのか知らんけど、通せないと引き渡せなくて困るのは店のような気もする。ナンデ?

    乗らない方が良いという言い分は、良く意味が判りません。
    今後壊れる物はその時対応すればいいし、修理も対応できる社外部品はその1種類な事もない。
    最低限競技用パーツが流通している車種なわけだし何とでもなると予想できる。

    ただ、購入者に知識が無さすぎるので、これからその車両と付き合っていく間に付けるべき知識は沢山あると思います。
    それが気を付ける点です。
    ぼやっとした質問にならないような知識が必要です。
    予め在る必要は在りませんが、特にトラブル時に対応できるような「調べる力」が必要ですね。
    素人を言い訳にするなら、お金を出す必要が有るだけです。
    車検に通り安全に乗れるよう対応してくれるショップはどこかに在ります。
    それにも「調べる力」は必要ですが。

    まぁまず車種も年式も明かされてないので、全部予想ですけどね。

  • 多分今の現状を解決したところで次の問題が出てくると思いますよ。
    ノーマルに戻すだけって言っても部品集める期間もいりますし、新品ならそれ相応の金額掛かりますし中古なら中古である程度の目利き能力も必要だと思います。
    仮にそれらをノーマルに戻したとして、元々の扱いが雑であれば他の部品の劣化により次から次へと問題が出てくるかなと。
    走行距離とか何も分からないですけど、足回りで車検に通らない車両は最初から見れば分かりますし普通だったら手を出さない案件ですよ。
    周りに詳しい知人が居る人や自分で触れる場合の人以外買わない方がいいんですがね…

  • チュ―ニングや改造をやっているショップに相談しては?
    餅屋は餅屋です。

  • 足回りとマフラーだけじゃヤバさが分かんないね。

    画像とか載せられないの?

  • 強制競売でもなければ
    ノークレーム・ノーリターン(瑕疵担保責任免除)特約
    がついていても、売主が悪意なら責任を問えます。
    が、そこが購入条件になっているか、明示なり黙示なりで確定していない
    ぼやっとした状態だと、おそらくどうにもなりません…

  • ディーラーとか、ノーマル車ばかり扱っているお堅い整備工場に持って行ってるんじゃないでしょうか?
    そういうところは、責任取るのも嫌だし、細かいこと調べるのも手間がかかるので、ノーマルじゃない=車検に通らないと勝手に判断することがあります。
    特に、自社で車検の検査まで行う指定工場だと、うっかりでも本来車検に通らないものを通してしまって、後から発覚すると営業停止を含む厳しい処分を受けるので、危うきに近寄らずってことで、規定を拡大解釈してでも断ろうとするというのはよくあることです。
    そういう改造車に強いショップに持って行って聞いてみたらいいんじゃないでしょうか?ノーマルや車検適合品に戻すところは戻してもらえばいいし、構造変更などすれば公認が取れるならそのようにしてもらえばいいです。

  • 乗るつもりで買ったんじゃないの?
    なら金かけて車検取って乗ればいいと思うが
    気をつけるも何ももうすでに問題に直面してるんだからまず目の前のこと解決するしかないでしょ

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ CR-Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離