ホンダ CR-Z のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
437
0

車の買い替えで迷っております。ATかMTかどの車にするかなど。。。。

車の買い替えで迷っております。

まずATかMTか。現在はCVTのMTで軽自動車(スーチャー付き)に乗っております。

年齢が21歳になり、保険も安くなりましたて、また軽自動車の遅さには飽き飽きしてきましたので買い替えを考えております。

もともと車は好きで、MTに乗りたいのですがこの気持ちには落差があります。

MTが良い!と思う気持ち半分、ATが楽だなぁという気持ち半分です。

また、彼女がMTは乗れないため疲れても運転を交代できないというデメリットも多少あります。


MTにすべきかATにすべきか、現時点はMTにしたい気持ちが多少勝っております。。。。



次にどの車にするか、それに迷っております。予算は全て込みで150万以下。候補は以下になります。安い分には全然困りません。


ミニクーパー(できればS)

フィアット500

CR-Z

コペン

彼女はミニ希望で、私もミニは嫌いではありません。ただ維持費が気になります。

日本車が維持費安いんじゃ?なんて漠然とした考えとたまに見るCR-Zもかっこいいなと思い、

私の気持ちとしてはCR-Z=ミニ>コペン です。

コペンは軽で維持費も安く、昔から好きな車なので気にはなるのですが、軽のくせに高い!

それがネックで迷っております。

長文で申し訳ありませんがアドバイスください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

正直、その予算ではどれも厳しいんじゃないか?
外車はディーラー系の店で買わないと、後で後悔する。すると、その予算だと、ミニでも500でも厳しそうだ。勿論、維持費は別に考えるならば話は別だが…。まあ、よくよく買う店を探して、ディーラー系でなくても良い店を探すことだろう。
その点、CR-Zならディーラー系でなくても大丈夫だろうけど、果たしてその予算(車体本体で130万台)であるかどうか…?
コペンは、特に弄ってあったり、個体差も激しいから、やはりディーラー系でないと怖い。まあ、一番望みがあるかもしれないな。

その他の回答 (8件)

  • 150万以下でクーパーSは厳しいです。
    ギリギリ買えたとしてもフルモデルチェンジする前の初代クーパーSですね。
    フルモデルチェンジ前のMINIは故障結構あるみたいです(幸い自分のMINIにはほとんど無いですが)。

    前の方がおっしゃってるように、維持費が気になるなら国産車にするべきです。
    輸入車は当り外れが大きいので、外れを購入すると恐ろしいほど修理費や車検費用かかりますよ。


    コペンいいと思いますが、販売終了直後だから人気かも?


    ATかMTについては、MTに少しでも興味あるならMTをおすすめします。
    自分も質問者さんと同じように迷って結局ATにしましたが、つまらなくて後悔してます(笑)
    “運転している”という感覚を楽しめるのはやっぱりMTだと思いますよ。

  • 維持費気になるなら輸入車は外しましょう
    車検費用なんてミニだと下手したら車検毎にブレーキローターやパッド交換とかになりますよ

    国産ならCR-Zもコペンも性能的に大差ないでしょうし、お好きな方が良いんじゃないでしょうか
    問題はMTかATかですよね
    彼女がAT限定免許ならATを考えてもいいんじゃない?
    2人でドライビングを愉しむのも、それも魅力だし、それを理由でAT選択でも良いと思います

  • コペンが、一番でしょう。軽ですよ。維持費が安い。わたくしのMT仕様の愛車は、リッター20はいきます。通勤用のセカンドカーです。荷物、人はあまり載せられません。その辺を割り切れば、満足できる車です。家の車がプジョーで、結構維持費、車検、パーツ等かかります。国産の軽、お薦めします。

  • ミニは、BMWになってからは
    だいぶトラブル(故障など)も少なくなったらしいですよ。
    コペンは、値段なりの価値はあると、個人的には思っています。

    車は、自分が好きなものを選ぶのが一番ですが
    中古購入であれば、
    状態の良い個体を優先するのが良いと思いますよ。
    最初に車種を決めていても、
    自分の条件に見合う車があるかはわかりません。

    MTは迷った上に選択するなら、たいがいは後悔することになると思います。
    たとえば、クラッチが面倒と少しでも思うのなら、ATにした方が無難ですよ。

  • MTが良い!と思う気持ち半分、ATが楽だなぁという気持ち半分です。

    大抵のMT乗りは、MTを楽ではない/めんどくさいなって思って乗っていないと思いますよ。
    めんどくさいと思うならとっくにAT乗り換えているはずです。

    彼女がMTは乗れないため

    彼女にMTを教えたらどうですかね

    乗りたい車に乗りましょう、妥協して乗るたびに後ろめたい気持ちになるのは彼女も気分が悪いでしょう。

    おそらく候補に上げた車の維持費は長い目を見れば大差ないように思います。(そんな簡単に車は壊れませんですし)

    大抵は手放すときは、他の車に目移りした(今の車に飽きた)です^^

  • >現在はCVTのMTで軽自動車(スーチャー付き)に乗っております。
    >軽自動車の遅さには飽き飽きしてきましたので買い替えを考えております。
    まず現在のクルマがプレオ(マイルドチャージ)やステラならともかく、ハイオク仕様のR2等で遅いと感じているなら、ミニ・クーパーSとCR-Z以外は遅く感じると思います。

    >予算は全て込みで150万以下。
    そうなると中古ですね。維持費など金銭的な面も含めると国産CR-Zをおすすめします。ミニの1600cc+SC(ターボのモデルはコミコミ150万じゃ厳しいので)に対し、CR-Zは1500cc+ハイブリッドなので税制的にも有利ですし、燃費の差に加えハイオクとレギュラーの違いもあるのでガソリン代はミニの半分程度で済みます。

    >MTにすべきかATにすべきか、現時点はMTにしたい気持ちが多少勝っております。。。。
    上記の車種なら是非MTで乗ってもらいたいと思います。MT乗れるのは今のうちですよ!
    ただ、彼女さんと普段から車を共有したり、近いうちに結婚する予定でしたら話は別ですが。

  • この中での選択肢で1つはっきり言えるのは
    買おうとしている年式か分からないけど
    ミニのCVTだけは手を出してはいけません。
    壊れて乗せ換えに80万円必要です。

  • MT車良いですよねぇ。
    ただ、毎日乗ったりすると結構面倒くさいこともあるし、
    長期的にみるとクラッチのメンテナンスなんかもあるから、
    どうしてもではないなら、CVT+スポーツモードで妥協してみては?
    CR-Zなら、CVT+スポーツモードあるし、
    モーターアシストのモード変更でガソリン車・MT車とも
    違う加速感を味わえるよ~。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離