BMW i3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
3,249
0

bmwの洗車方法について


はじめまして、2週間ほど前にbmw 320i を納車したものです。
この2週間で走行距離約150kmほど走ったため、
かなり汚れて、本日洗車に行きました。

もともと新車で買った(クリスタルコーティング及びホイールコーティングはしています)
ため、そのときついてきた
洗車キットとスポンジ、ムートンのスポンジを使用して洗車しました。

以下のやり方でやりました。
1.水でボディー全体にかける
2.それでも取り除けない泥等は水をまずかけ、次に水をたっぷり含ませたスポンジで
取り除く
3.次にスポンジ及びムートンのスポンジに洗車キットの洗剤を含ませて、
ボディー全体を洗う(このとき全然泡たたず、はたから見ると全然洗剤をつけて洗っているようには見えません…)
4.そのあとバケツで水をたっぷりかける
5.ファイバー布を使ってできるだけ水をふき取る


上記の作業を踏んで洗車をしましたが、間違っていますでしょうか?
ボディーに洗車傷をあまり傷つけたくないため正しいやり方をご教授お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

油汚れが目立つ時以外は洗剤はあんまり必要ないです

洗車キズをつけないようにするには
水を掛けながら優しくスポンジ(モフモフ状のやつ)で汚れをスーッと落とすようにすることです。強く押してもいけませんし回転させてもいけません

また水をふき取る際も布の端を持ってバサッと広げて水分のみを吸収するやり方だと
こすりキズがつきません

要は塗装面に出来るだけ力を加えずに汚れと水分を取るかにかかっています

これだけで十分キレイに保てます

その他の回答 (3件)

  • 車って外を走るものだから、小傷がついて当たり前だと思うのですが・・・。
    私自身、昔から車が好きで、最初の頃買った車は毎週のように洗車とワックスがけしていました。まあ、30年以上前の話ですけれども。
    しかしながらここ15年以上は自分の車を手で洗った記憶がありません。ほぼ2、3年おきに買い替えていますが、すべてガソリンスタンドの洗車機です。まあ、そのあとの拭き取りはざっと手でしますが。
    それで車の塗装が傷んで困った経験は無いですね。
    下取りに出すと外装は高評価なことが多いです。たぶんガレージ保管のせいでしょう。
    私にとってですが、正しい洗車とは手軽で短時間で終了する洗車機以外にはありませんね。
    現代の車は工場でロボットが塗装しているのですから、機械洗車で充分でしょう。昔のロールスロイスのように職人が塗装しているのなら、それ相応の洗車をしてあげないとかわいそうと思いますけれども。
    ちなみに今乗っているのはメルセデスのCLSです。

  • 私は最初にタイヤとホイール、次にフロントバンパーから下、その後でボディー全体を洗うようにしています。

    洗車の最大の敵は乾きだと思っています。拭きとり前に乾いてしまうと最悪の状態になります。冬場はまだ良いですが、夏場は特に気を使います。できるだけ天気の良すぎる日や正午付近、エンジンが熱い時は避けて、かつ、洗うのに手がかかる(時間がかかる)部分を先に洗ってしまい、その後で車全体に水をかけて、全体を洗うようにしています。

    コーティングはしていますが、スポンジの滑りが良くなるように、シャンプーも使っています。汚れを包み込むように(気休めかもしれませんが)、泡は出来るだけ立てた方が良いと思います。私の場合は、洗剤を少量バケツに入れて、ホースのシャワーで泡立てて使う方式のシャンプーを使ってます。

    1.タイヤ、ホイールに水をかけ、洗う。BMWは特にフロントのホイールはブレーキダストで真っ黒くなっているので、洗剤を使って洗った後、鉄粉除去剤を使って洗う(最初はBMWのを使っていましたが、今は普通の市販のを使ってます)。最後にタイヤとホイールに水をかけて流す。

    2.フロントバンパーから下の部分の形状の複雑なところに水をかけて汚れを流す。たっぷりと水分を含ませたスポンジにシャンプーの泡をとって、滑らすように洗う。傷がつかないように、あまり力を入れない。

    3.車全体に水をたっぷりかけて、汚れを流す。その後、たっぷりと水分を含ませたスポンジにシャンプーの泡をとって、滑らすようにボディー全体を洗う。洗う際には、パネル毎に洗っていく(まず屋根、サイド、ボンネットという具合に)。洗いながら、(途中であっても)乾きそうになったらすぐに車全体に水をかける。

    4.全体を洗い終わったら、車全体にたっぷり水をかけ、洗剤の残りなどがないようにしっかりと洗い流す。

    5.人工セーム皮などで素早く拭き取る。夏場はすごく急いで(でも傷をつけないように優しく)拭き取る。

    という感じです。水かけはバケツだとたっぷり水が使えないので、ホースを使えるところで洗車した方が良いと思います。

  • コーティングはガラス?基本的に水洗いだけでも問題ありません。ホイールまでしてるのでそれなりにいいコーティングだと思います。

    拭き取りの時に砂や砂利があれば傷が付く可能性があるので水洗いはやりすぎか!ってぐらいした方がいいと思います。

    これから寒い季節ですか頑張って下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW i3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW i3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離