ランボ初のEVに向けたコンセプト「ランザドール」試乗。4名乗り1400馬力を目指す!
掲載 carview! 8
掲載 carview! 8
毎年8月中旬にペブルビーチ・クラシックカー・コンテストを始めクルマに関する様々なイベントが開催されるモントレー・カー・ウィークの中で、「クエイル・モータースポーツ・ギャザリング」はここ数年で特に注目されている。
その理由はプレミアムメーカーがニューモデルの発表の場として利用しているからだ。特にランボルギーニは新型「クンタッチ(カウンタック)」、あるいは「ウルス ペルフォマンテなどほぼ毎年注目のワールドプレミアを披露している。
>>ランボルギーニ最新の旗艦「レヴエルト」ってどんなクルマ?
>>現代によみがえった新生「カウンタック」ってどんなクルマ?
>>ランボルギーニ初のSUV「ウルス」ってどんなクルマ?
そして今年は同社の60年の歴史で最も重要な市販を前提としたフル電動化モデルのコンセプト「ランザドール」を発表した。ランザドールとは1993年にマドリッドの闘牛場で華々しいデビューを飾った雄牛の事だが、同時にロケットの発射台(ランチャー)を意味する。まさに同社初のBEVに相応しい名称である。
ランボルギーニの社長シュテファン・ヴィンケルマンは2年前に私とのインタビューで「我々が最初に市場に送り込むBEVは実用性の高いクルマになるだろう…」と語った。そしてBEVコンセプトの「ランザドール」は、まさに彼の言葉通り4シーターであった。
チーフデザイナーのミィティア・ボルケルトがスペースシップ(宇宙船)からインスピレーションを得たというデザインは、確かに大気圏に再突入するカプセルのようなワンモーションシェイプでY字や六角形が多用されており、どこから見てもランボルギーニだ。
ブリッジ状のコンソールがアイキャッチとなるインテリアは各パーツがほぼリサイクル素材と3Dプリンターで制作されているが、ごく一部に環境に優しいなめし工程で仕上げられたレザーが残されている。リアシートのヘッドレストはルーフに固定されているがこれは量産化されることはないだろう。
このランザドールは5年後の量産に向けたスタディモデルだが走行可能で、我々限られたジャーナリストは特別にコンクールが行われているペブルビーチの北に位置する観光道路の「17マイルドライブ」で試乗する機会が与えられた。
全長約5m×全高約1.5m、ホイールベース3m弱の2ドア4シーターは乗用車とSUVの中間という感じで、大きく開くドアのおかげでリアパッセンジャーの乗降性も悪くない。試乗では助手席に開発担当のルーヴェン・モール、そしてチーフデザイナーのミィティア・ボルケルトがリアキャビンに収まる。
キャビンは広く高いルーフには3分割のグラスルーフが備わり、大人4人が乗っても窮屈な感じは全くしない。こうしたレイアウトを与えられたランボルギーニの4番目のシリーズを、社長のヴィンケルマンは「ウルトラGT」と名付けているが、まさに適切な表現である。
<写真:ランボルギーニのチーフデザイナー、ミィティア・ボルケルト>
スターターボタンを押してドライブペダルを慎重に踏み込む。世界に一台しか存在しないプロトタイプ故に残念ながら30km/hの徐行運転で我慢しなければならない。けれどもちょっと踏み込むと軽く40km/hを超えてしまった。
チーフエンジニアのモール氏が電動化は制約ではなく可能性を広げると言っているように、このランザドールにはユニークなドライビングダイナミクスが搭載されている。たとえばステアリングホイールのパドルで各車輪の個々のホイールのスリップまで可能にする制御システム、さらにコンソールのダイアルには4つのモードをもつインテリジェントパイロットが備わっている。
>>V12+3モーターで1015馬力! 6000万のレヴエルトは次世代フラッグシップに相応しい“電脳化猛牛”だった
ドライブトレインは前後の電気モーターでそれぞれ800馬力、システム出力はおよそ1400馬力と言われており、量産車では0-100km/hの加速時間は3秒台、最高速度は250km/hを超えるはずだ。
しかし当然のことながらコンセプト・モデルはほぼ無音で滑走する。これはV12 やV10に親しんでいるランボルギーニのドライバーには物足りないのではないかと思う。同乗のモール氏によればこのハイパフォーマンスに応じた人工サウンドを考えているが、とにかくランボルギーニらしいエモーションを喚起する演出が期待される。
一方床下に搭載されるバッテリーはおよそ100kWhで、自重2.2トン、さらにダイナミック性能重視にも関わらず次世代バッテリーの採用で航続距離は500kmに達すると言われる。しかも充電時間の短縮についてはポルシェから技術供与を受けた800Vのアーキテクチャーを採用することで解決されるはずだ。
僅かな時間内でのテストであったがランボルギーニの4番目のシリーズ「ランザドール」の個性的なデザイン、4シーターではあるが敢えてSUVやセダンと決別したニューGTコンセプトなどは我々を納得させるものだった。このスタディモデルに近い形で5年後に市販モデルが登場することを大いに期待したい。
>>ランボルギーニ最新の旗艦「レヴエルト」ってどんなクルマ?
>>現代によみがえった新生「カウンタック」ってどんなクルマ?
>>ランボルギーニ初のSUV「ウルス」ってどんなクルマ?
>>まさに「ウルトラGT」! ランボが発表した1300hp超え、次の量販SUVの値段は?
>>V12+3モーターで1015馬力! 6000万のレヴエルトは次世代フラッグシップに相応しい“電脳化猛牛”だった
試乗:T・ガイガー/キムラ・オフィス
解説:キムラ・オフィス/木村好宏
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
オープンじゃない「ワゴンボディ」採用のダイハツ「コペン シューティングブレーク コンセプト」に反響多し! 「意外にカッコイイ」「コペンらしくない」の声集まる!
無骨から洗練へ。トムスがランドクルーザー250のカスタマイズカーを公開【東京オートサロン2025 TOM'S】
雨の日は読書だ リライアント・シミターが好き 東京オリンピック2020開催決定に触れて【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
ロータリーエンジンをメルセデスが本気で開発していた! 世界中から注目され数々の記録を樹立した実験試作車「C111」とはなんだったのか?
スズキの電動モビリティベースユニット活用、自動運転の除雪ドローン出展へ…CES 2025
“地獄渋滞”国道21号の救世主!?「岐阜南部横断ハイウェイ」計画のスゴさとは 新ルートに「夢の橋」も!? どこまで開通したのか
BBSジャパン、新素材「フォルテガ」採用のフラッグシップホイールを展示…東京オートサロン2025
写真で見るニューモデル ソニー・ホンダモビリティ「アフィーラ1」
日産校が「現代のケンメリ」カスタムカーを初公開! 超レトロな「丸目4灯」ヘッドライト採用した「スカイライン」が凄い!“旧車デザイン”で復活した「NEOスカイライン」東京オートサロン2025でお披露目へ!
前のほうがよかった!? モデルチェンジが裏目に出た[悩み多き迷車たち]!!!
容量アップしたのに充電時間短縮! 0-100km/h加速は2秒も短縮! バッテリーが進化したらアウトランダーPHEVがここまで凄くなった
フォルクスワーゲンT-Roc、TDIモデルにフルタイム四駆”4MOTION”を追加!降雪地域・悪天候でも安定した走行性能を発揮
【アウディがスランプ脱出】テスラや欧州ブランド検討層が注目。「A6 eトロン」の完成度とコスパ
TOM’Sの「ランクル250」がアーバン×オフでカッコいい。斬新カラーの「クラウン」と「GRヤリス」も【TAS25】
【シエンタvsフリード】走り、燃費、使い勝手、価格…似ているようで結構違う両車の特徴を徹底比較してみた
【次期マツダCX-5予想】2025年後半頃に登場、大きさ変わらず人気のディーゼル廃止でフルハイブリッドがメインか?
【25年最大の謎】三菱の象徴「パジェロ」復活の真相。ベースモデル候補は2台。HV搭載の可能性も
【ついに出る!?】ジムニー5ドア、プレリュード…期待しかない2025年待望の新型5モデルに想いを馳せてみた
【絶滅危惧種】正月の風物詩「クルマのしめ飾り」はその昔なぜ流行り、今はすたれてしまったのか?
正月名物「クルマの初売り」は本当にお買い得? 3月の決算セールと違う販売店の“ウラ事情”とは
【クルマ好き民】が選ぶ2024年のベスト10は意外な顔ぶれに。1位の“異端児”は「そう来たか!」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!