現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【あえて言います】新「ミニクーパー」は乗り心地が歴代最良。エンジン車も悪くないが、断然EVがおススメな理由

ここから本文です

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2024/10/18 12:21

    違反報告

    相変わらずの提灯記事。
    補助金積まれても手放す時に安いならお得にならない。
    今はまだEVじゃないって世界的な流れなのに、エンジン音がしたらおじさん?
    恥も外聞もなくしっぽ振った記事書いたってEVの流れにはならないよ。
  • 2024/10/18 11:51

    違反報告

    最近のBMWに比べればデザインはだいぶ良いけど、このコンパクトカーが400万円からだとさすがに手を出せない。
  • 2024/10/18 11:57

    違反報告

    三角テールライトと死んだ魚の目をしているミニ。
  • 2024/10/19 07:37

    違反報告

    自分は、ガソリン車派………………
  • 2024/10/18 14:27

    違反報告

    もう安くもないしコンパクトでもないし
    この価格なら他に選択肢はたくさんあるからなあ。
    往年のミニファンも免許返納の年齢だろうしどうなんだろう、未来はあるのかなあ
  • 2024/10/18 15:36

    違反報告

    何ともコンセプトのわからないブランドになってしまった。
    もともとミニは、ミニという車があり、それをレース向けに仕立てたエボリューションモデルがミニクーパーであった。標準のミニとミニクーパーは普通のスカイラインとスカイラインGT-Rくらいの違いがあった。
    もともとミニは日本の軽自動のように庶民でも何とか購入できるようにと考案した小さくて簡素な車であった。大きくなったものだ。いっそのこと名前をビッグに変えてはどうか。
  • 2024/10/19 00:24

    違反報告

    ほぼバンプストッパーで走ってた、あのミニの話じゃ無いんだ。
  • 2024/10/23 20:05

    違反報告

    自分はMINI クロスオーバー クリーンディーゼルを使っている。
    正直言って、EV車には興味がない。
    ディーゼルでも以前に比べたら、エンジン音がガリガリとするわけではないし、揺れも少ない。
    ハイブリッドや高級セダンに比べたら、揺れや音は負けるが、レトロな外観と車内の潜水艦や船の窓のような丸いnaviに満足している。むしろエンジン音があるから、その日の車の調子や坂道や高速での加速具合がわかる。
    不満は名称。記事にMINIクロスオーバーから、MINIカントリーマンに呼び名が変わるという事。車体にしっかりと、
    クロスオーバーと車名がついているから、これでよいよ。
    多分、ドライバー人生最後の車になるだろうから、ディーゼル禁止とならない限りは、メンテナンスをしながら大事に乗る予定。
  • 2024/10/21 12:17

    違反報告

    made in chinaでなければな。

17件中 1~10件

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

399 . 0万円 616 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

13 . 4万円 650 . 0万円

中古車を検索
ミニ MINI Cooperの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

ガソリン軽油割引中