C-HR独走。ヴィッツ、ワゴンRの売れ行きは?【ボディタイプ別売れ筋・2月】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
1月・2月と2カ月連続で前年度を上回るペースで推移している国内新車マーケット。昨年末に投入されたいくつかの新型車が人気を集め、マーケットを盛り上げている状況だ。そこでマーケット状況をボディタイプ別に見て、各ジャンルの人気車と競合車を含めた市場の動向を探ってみよう。
なお先月もお伝えしたように、2017年1月分からモデル分類を一部変更した。新たにカテゴリーは「コンパクト/ハッチバック」「セダン/ファストバック」「ワゴン」「ミニバン」「SUV/クロスオーバー」「クーぺ/オープン」「軽」の7部門とし、それぞれに入る車種の見直しを行った。主な変更点としては、「プリウス」をハッチバックからセダン/ファストバックへ、「ルーミー/タンク」や「ソリオ/デリカD:2」などのトールワゴンをミニバンからコンパクト/ハッチバックへと移行している。
今月のトピックとしては、1月にハイブリッドグレードを追加した「トヨタ ヴィッツ」や2月上旬にフルモデルチェンジした「スズキ ワゴンR」、プラグインハイブリッド仕様を全面改良した「プリウス」などの登録台数に変化が出ている。さっそく部門ごとに見ていこう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
前代未聞「3850円のえきそば」確かに“究極”でした 姫路駅から万博に出張「究極のえきそば」を食べる
トヨタ「2000GT ロードスター」実車登場に反響!「本当に魅力的…」「購入希望が殺到するでしょ!」の声も! ヤマハとの“共同開発”で誕生した「国産スーパーカー」に大注目!
レッドブル、低調な角田裕毅を擁護。実験的なセットアップ変更による影響か「別のことを試していた」
2m級!! 新型[クラウンエステート]の巨大トランクに一目ぼれ! ベストの選択は結局どれ!?【識者9人が選ぶマイクラウン】
薄型のアナログ・デジタルコンビ、カシオ『エディフィス』に新モデル登場 スマホリンクも
ホンダ、着座モビリティのUNI-ONE 万博で新型モデル初公開 試乗ツアーも実施
トライアンフ愛を語り合おう! トライアンフが「TRIUMPH NATIONAL RALLY 2025」の開催日程を発表
JR山手線・京浜東北線が1.5日間「運休」へ 羽田空港アクセス線の工事で 臨海部へ線路つなぐ準備
トヨタ シエンタ は無理かも、制限高さ1.7mの低いガード…京浜東北線・大森~蒲田
ホンダ含むF1メーカー、FIA会合でV10エンジン回帰案にNO。ひとまず早期導入はナシ? 次世代PUに関する懸念も論点に
【米国】6年ぶり全面刷新! スバル新型「ステーションワゴンSUV!?」世界初公開! 本格“4WD”&新ハイブリッド採用? 2027年にも日本導入期待の「アウトバック」登場へ
高騰中の国産スポーツ!! [1000万円超え]も出てきた! 旧車は保険に入れないって本当なの!?
【何キロオーバーで光るのか】住宅地など生活道路にも移動式オービス増加中…違反にならないための対策とは
【こんなのクラウンじゃない?】4モデルが出揃い70周年を迎えた16代目「クラウン」の本当の狙い
【逆襲のステップワゴン】“全部入り”「エアーEX」誕生で販売店に問い合わせ殺到中! 予想価格は?
あのヤリスの祖先「スターレット」は雨の日が危険なほど強烈なパワーが自慢の“かっとびマシン”だった
最新ゴルフの高性能グレードにもない“夢の頂点感”が漂う2代目「GTI 16V」とはどんなクルマ?
【スクープ】16日発表。“SUV化”する新型「アウトバック」の全貌判明。ストロングHVも設定
【本当に転売ヤーのせいなのか】「ジムニーノマド」受注停止に悲痛な叫び。早期の受注再開の可能性は?
“EV不人気の日本”で日産復活の鍵をにぎる新型「リーフ」は成功するか。充電ポートの位置も重要
名車「トヨタ セリカ」はなぜ復活が“確実視”されるのか? 搭載エンジンやモデル名も見えてきた