サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > アルファMiTo試乗記後編 コンパクトの頂点に認定?

ここから本文です

アルファMiTo試乗記後編 コンパクトの頂点に認定?

日本導入を前に“太鼓判”

話がそれたがミート、日本導入は来年の春とやや待たされる感もある。だが、おそらくその間に本国で5ドア版も登場するだろうし、噂のツインクラッチ搭載モデルも送り出されるはず。さらには今回のプレスブリーフィングの席で、ホット・バージョンである「GTA」の存在も明らかにされたのだからこの先が実に楽しみである。そして、それらの体制が整った時に日本への導入が始まる。価格的にも300万円前後だろうから人気モデルとなるはずだろうし、アルフィスタの熱い支持をしっかり受けるに違いない。

さらにもうひとつ、イマドキっぽいことを付け加えておけば、1.4リッターターボ+6速MTのCO2排出量は153g/kmで、排ガス規制はユーロ5をクリアする。動力性能や楽しさ気持ちよさはもちろん、環境性能も実にしっかりで、後ろ指刺されぬ1台でもある。見た目、走り、環境…3拍子がキッチリ揃っての商品性はかなり高い。これぞ“コンパクト・スポーツハッチの決定版”とここで太鼓判を押しておきたい。

というワケで我が息子ミトよ。アルファのミートは素晴らしい1台だった。そしてお前もこのクルマに負けないくらい、楽しく気持ちよく魅力に溢れた人間へと成長して欲しい。その時にはミートを買ってお前へ贈ろうと思う、もちろんその時に購入資金があればだが…。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン