新型「ランクル250」世界公開。驚きの連続! 2種類の顔&新「70」も公開
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 151
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 151
8月2日、「ランドクルーザー プラド」の後継モデルとなる新型「ランドクルーザー250」が発売されました! 日本発売はファーストエディションを含めて2024年前半となります。早速、今回公開された情報を見ていきましょう!
>>現行型ランドクルーザープラドってどんなクルマ? 価格やスペックはこちら
>>ランドクルーザープラドの中古車価格はこちら
>>ランドクルーザープラドは今いくら? リセール情報はこちら
250は「300シリーズ」と同じGA-Fプラットフォームを採用して悪路走破性を大幅に向上。従来モデル(プラド)比でフレーム剛性50%、車両全体の剛性は30%向上しています。
<写真:ランドクルーザー250>
サスペンションは、悪路走破性の指標となるホイールアーティキュレーション(タイヤの浮きづらさ)が向上。
さらにEPS(電動パワーステアリング)を採用してハンドル取られを低減。すっきりとしたステアリングフィールや低速時の取り回し性を向上したほか、先進運転支援システムのレーントレーシングアシストも実現しました。先進安全システムのトヨタセーフティセンスは全車に標準装備されます。
また、SDM(スタビライザー切り離し機構)をトヨタとして初採用。スイッチ操作でフロントスタビライザーを切り替えることで、悪路の走破性や乗り心地と、オンロードの操縦安定性を両立しています。
パワートレーンはランクル初となるハイブリッドも搭載されます(日本は2.8Lディーゼルと2.7Lガソリンで、ハイブリッドは検討中)。
<各パワートレーンの特徴と仕向け地>
<ボディサイズ>
全長4925(+100)×全幅1980(+95)×全高1870(+20)mm
ホイールベース2850(+60)mm
※()内はプラドとの比較
驚きは外装デザインで、角目ライトと丸目ライトの2タイプが用意されます(交換可能!)。サイドビューなどは先に公開された「レクサス GX」との共通点が多く、ボディサイズもほぼ変わりませんが、よりシンプルで親しみやすさが漂うといったところでしょうか。
<写真:ランドクルーザー250>
また、今回の発表に合わせてリニューアルされた「ランドクルーザー70」の復活も発表! ライトなどフロント周りのデザイン刷新はもちろん、以前から要望の高かった2.8Lディーゼルエンジン(1GD)に6ATを組み合わせたモダンなパワートレーンに一新されています。
<写真:復活した新ランドクルーザー70>
ランクル250と70はこの後も続々と深堀記事をリリース予定! 販売情報などにも引き続き注目していきます。
>>ランドクルーザー70ってどんなクルマ? 価格やスペックはこちら
>>ランドクルーザー70の中古車価格はこちら
>>ランドクルーザー70の何が知りたい? みんなの質問はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「ゴミ放置」「トイレ乱雑」 車中泊の“マナー違反”が無くならない4つの根本理由! 知識不足から匿名性問題まで 解決するための具体的手法とは
2Lエンジン搭載ロードスターは「12R」だけじゃない! マツダスピリットレーシング・ロードスターの詳細スペック…東京オートサロン2025
全長3.8m! スズキの超ゴツい“小型トラック”「X-HEAD」が凄かった! 名車「ジムニー」級の“悪路走破性”実現した「本格ピックアップ」! 今なお注目集める「斬新コンセプトカー」とは!
マツダが新型EVセダン『マツダ6e』欧州導入を発表、発売は今夏
もはや純[エンジン車]というだけで絶滅の危機!? 今後消えるかも知れないフツーのエンジンを積んだフツーの輸入車たち
最先端技術が集結するCESと人間臭いSEMAショー! 奇しくも同年にスタートし同じ会場で開催される対極的なショーを見るとクルマの未来がわかる
アルパインスタイル、プロボディボーダー白波瀬海来選手のスポンサード契約を締結
ガソリン1Lで「約28キロ」走る! “低燃費ナンバー1”のスズキ最新「アルト」に注目! “106万円”から&最新装備もバッチリのコスパ最強「軽」とは?
東京オートサロン2025 [トヨタブース]見所ガイド…「ターボ」って書いてあるぞ!! 全部見せます
見た目だけじゃない!ハンドリングと加速の『ノートオーラ AUTECH SPORTS SPEC』初公開…東京オートサロン2025
アナタは大丈夫? トヨタ流の仕事が捗る「3M」と「5S」ってナニ?
マツダは「エンジン開発を頑張る」コメントの真意は?「ロードスター」には2リッターエンジン搭載の「12R」が200台限定で登場!
Z世代のカスタムカーはサイバーバーパンク。三菱公式・メタルギアの世界を表現した「アウトランダー」の可能性
【もしかして800万円超え?】500台限定のSTIコンプリートカー「S210プロトタイプ」の内容がすごかった
【マツダ6復活!?】新型「マツダ6e」が欧州で初公開。流麗な大型セダン日本導入の可能性は?
【見た目でヤラれそう】BMW「M5」の豪華パッケージ仕様はクルマ好きに刺さる“視覚のギミック”が別次元
ミッドシップ4WD×新開発2.0Lターボ。「GRヤリス M コンセプト」は何モノ? 市販化は? 開発主査を直撃した
【コンセプトは都会の夜釣り】その名も「フロンクス シーバス ナイトゲーム」シティ派SUVがアクティブスタイルに変身
限定モデル「12R」は700万円後半。初の2L幌付き「ロードスター」登場。標準モデルは500万円台前半
「GRヤリス」のミッドに新開発2.0Lターボってまさか…!? 気合い入りまくりのトヨタブース展示内容まとめ【TAS25】
【500台限定!抽選販売で700万超えは必至か?】STI謹製コンプリートカー「S210プロトタイプ」公開
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!