トヨタ、新型RAV4を公開。2019年春に日本で発売
掲載 更新 carview! 写真:トヨタ自動車
掲載 更新 carview! 写真:トヨタ自動車
トヨタ自動車は、アメリカで3月28日に開幕するニューヨークオートショーにおいて、新型「RAV4」(米国仕様)を世界初披露すると発表した。新型RAV4はアメリカでは2018年末から、日本では2019年春頃の発売が予定されている。
RAV4はグローバルで年間80万台を売る人気モデル。特にアメリカでは2017年に41万台を販売し、過去最高を記録するとともに、トヨタ車の中で最多となった。
そうしたなか登場する新型は、通算5代目にあたる。特徴は、“トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー(TNGA)”に基づく新型プラットフォームを採用し、ボディの高剛性化および低重心化を実現していることだ。
パワートレインは、2.5リッター直列4気筒直噴エンジン(ダイナミック フォース エンジン)と8速オートマチック仕様のほか、2.5リッターハイブリッド仕様の設定が計画されている。
また、低燃費と優れた操縦安定性を両立する新4WDシステム「ダイナミック トルクベクタリングAWD」をガソリン車に、新型「E-Four」をハイブリッド車に採用し、あらゆる路面で意のままに走行できる操縦性と走行安定性を追求している。
トヨタ車初採用となるダイナミック トルクベクタリングAWDは、前後および後輪の左右駆動力を最適に制御するトルクベクタリング機構により、コーナリングや悪路走行時に優れた操縦安定性とトラクション性能を発揮するもの。2WD走行時には駆動系の回転を停止させて燃費向上を図るディスコネクト機構も備え、低燃費を実現する。
ハイブリッド車に採用されるE-Fourは、電気によって駆動する後輪の最大トルクを従来型に比べて1.3倍にまで高めるとともに、走行状態に応じて適切に後輪にトルクを配分する新制御を取り入れ、操縦安定性を向上させる。
ボディサイズは、全長4595mm×全幅1855mm×全高1700mm。現行モデルに比べ、全長と全幅が5mm短くなり、全幅は10mm拡大。またホイールベースは30mm長くなる。
また安全面については、第2世代の予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」を全車に標準装備するほか、車線維持に必要な運転操作を支援する「レーントレーシングアシスト(LTA)」や、車線逸脱を防ぐステアリング制御機能付きの「レーンディパーチャーアラート(LDA)」など、先進安全装備を搭載する。
※無音映像です
【関連記事】
ニューヨークモーターショー2018特集
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【詳細レポート】ピアストリが破竹の3勝目でランキング首位浮上。レッドブル角田裕毅は1周目に接触リタイア|F1サウジアラビアGP決勝
ピアストリ、今季3勝目でランキング首位浮上。角田裕毅はガスリーとの接触でリタイア【決勝レポート/F1第5戦】
F1サウジアラビア決勝速報|レッドブル角田裕毅は無念の接触リタイア……ピアストリ優勝。フェルスタッペン2位
ティフォシ歓喜! 51号車フェラーリが前年のリベンジ達成。“伏兵”がトヨタの表彰台を阻む【WECイモラ決勝レポート】
【正式結果】2025年FIA F2第3戦ジェッダ レース2
角田裕毅、ガスリーとの接触で1周目リタイア|F1サウジアラビア決勝
【ポイントランキング】2025年FIA F2第3戦ジェッダ終了時点
F1はライバルを欺いてナンボ。“インチキ”無線の仕組みをマクラーレンが明かす「野球の三塁コーチのサインみたいなモノ」
FIA F2参戦5年目のフェルシュフォー、ベテランの技を見せつけ今季初優勝飾る/第3戦レース2
レースの借りはレースで返す。フェルシュホー、戦略武器に逆転V。宮田莉朋16位|FIA F2ジェッダ フィーチャーレース
【途中経過】2025年WEC第2戦イモラ 決勝スタート3時間後
「実力とは別の部分で人生が左右されるのは酷」不運なポジションダウンを生むSF現行フォーマットの落とし穴。ドライバーから対処求める声高まる
【わざと出してる?】なんでEVやハイブリッド車や電車は「ヒューン」という未来的な音がするのか
【開発大詰め】VWのベストセラーSUV「Tロック」が新型に。BEVにPHEV、スポーティな「R」も揃え26年公開
新型フォレスター発売。欲しい人は急げ! 待望のハイブリッドは納期1年待ち…エンジン車は早く手に入るかも
次期「デリカ D:5」最新情報。環状骨格やPHEV採用で「エルグランド」と“兄弟車”にはならず
燃料はいつ入れるのがいいのか問題…満タンで重くなると燃費が悪くなる? 大事なのは「気持ちの余裕」
【公開直前】ジープ伝統の「7スロットグリル」がない!? 新型「コンパス」デザイン一新で日本導入は26年予定
「N-BOX」が一部改良で、ダーク&ゴージャス度を引き上げ。価格は約5~9万円と小幅に上昇
【独自】BMW新型「X5」は“シャークノーズ×縦長キドニー”で大胆イメチェン…26年末生産開始
「レクサスLM」の“7人乗り”廉価仕様は1300~1400万円か。日本発売が見えてきた理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!