シボレー史上最強 コルベットZR1発表。ZR1シリーズ初となるATも設定
2017/11/14 10:50 carview! 写真:GM
2017/11/14 10:50 carview! 写真:GM
米ゼネラルモーターズ(GM)は12日、量産車でシボレー史上最高のパワー&サーキットパフォーマンスと、最先端の技術的先進性を誇る「コルベットZR1」(2019モデル)を発表した。
コルベットZR1は、デュアルフューエルインジェクションを備えた第6世代にあたる6.2リッターV8スーパーチャージドエンジン「LT5」を搭載し、最高出力755hp、最大トルク969Nmを発生。パフォーマンスの高さにおいて、スーパースポーツの新基準を打ち立てるモデルとなっている。
トランスミッションは7速MTのほか、ZR1シリーズで初めてオートマチック(パドルシフト付8速AT)が設定される。
さらにコルベットZR1は風洞実験で磨き上げられたエアロダイナミクスパッケージを装備。大型ウイングをはじめとする空力パーツによりおよそ950ポンド(約430kg)のダウンフォースを生み出し、高い路面追従性を実現するとのこと。
専用設計されたフロントバンパースポイラーは、空力性能に加えて冷却効率の向上に寄与し、インタークーラーや4つのラジエターなどの冷却デバイスに冷気を送る働きも担う。最高速度は210マイル(約338km/h)を超えるという。
シャシーは専用チューンを施したマグネティックライドコントロール(磁性流体を用いた減衰力可変式ダンパー)を採用し、タイヤはミシュラン パイロットスポーツ カップ2を装着する。
なお新型コルベットZR1の発表と同時に、ZRシリーズには新しいパッケージとして“セブリングオレンジ デザインパッケージ”が設定される。これはセブリングオレンジのボディカラーのほか、オレンジ塗装を施したブレーキキャリパーやフロントスプリッターのアクセントストライプ、オレンジのシートベルトやインテリアステッチ、ブロンズアルミニウムインテリアトリムなどが含まれる。
さらに同パッケージ装着車は、カーボンファイバー加飾を施したステアリングホイールやヒーター機能付きのナッパレザーシート、パフォーマンスデータレコーダー、Boseプレミアムオーディオシステムも奢られ、パフォーマンスと同時に独自のデザインを追求するZR1シリーズの伝統を受け継ぐモデルとなっている。
2019モデルのコルベットZR1の発売は2018年春が予定されている。
新型フィット試乗。プラットフォームを刷新しなくとも好印象の仕上がり
メルセデス・ベンツ、新型GLAを本国で発表。よりワイド&トールになりSUVらしさを前面に押し出した
新型ゴルフはコネクト性能でライバルを圧倒。トヨタの技術者は3~5年遅れを取ったと危機感を強めた
メルセデスGLBはシカクいデザインが新鮮な3列シートのSUV。GLCに届きそうな価格が悩ましい
ポルシェ タイカンの電動快楽は911のエンジン快楽を逆転したかもしれない
MINI史上最速、ジョンクーパーワークスGPの新型が発売。0-100km/hは5.2秒、最高速265km/h
コペン GR SPORTは上質な乗り味を得てその間口を広げた
個性派ルノー トゥインゴが乗り心地を大きく改善。フランス車の味が残る貴重な存在に
N-WGNは見た目よし走ってよしの隙がほとんど見当たらない国民車だった