ミニバンの市場拡大 ハッチバックに肉薄【ボディタイプ別売れ筋】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
11月の新車販売は前年に比べ若干縮小しており、“東京モーターショー効果”の期待とは裏腹に、市場の食い付きはいまひとつ鈍かった。カテゴリー別にみるとミニバンとSUVが俄然人気で、その他の市場はおおむね前年と同水準だったが、ハッチバック市場は大きく縮小。1年で市場の構成比はだいぶ変化した。さっそく詳しい状況を見ていこう。
区分はハッチバック、セダン、ステーションワゴン、ミニバン(ワンボックス含む)、SUV(クロスカントリー車含む)、クーペおよびオープンカー、軽乗用車の7部門とし(外国メーカー車は除く)、日本自動車販売協会連合会(自販連)、全国軽自動車協会連合会(全軽自協)の統計に加え、「トヨタ カローラ」のように同じ車名で複数のボディタイプを持つモデルについては自動車メーカー調べのデータで集計。なお一部データに概算数字が含まれるため、総合計データとやや誤差が生じる点はご了承いただきたい。
11月の日本メーカー乗用車(海外生産車も含む)の国内販売台数は軽自動車も含めて29万2559台で、前年に比べ7.6%縮小した。登録乗用車は0.5%増の18万1520台、軽乗用車は18.3%減の11万1039台で、登録乗用車と軽乗用車の比率は62対38。1年前に比べて軽比率は4.9ポイント減少している。登録乗用車をボディタイプ別に分類すると、ハッチバックが32.1%で依然として最も大きいが1年前の43.2%から大きく減少し、逆にミニバンは23.0%から31.4%へと大幅に拡大したことで、両者の差はこれまでになく接近した。
またSUVは去年の14.1%から16.5%へと拡大。ほかセダン、ステーションワゴン、クーペ/オープン市場の変化は1ポイント以下でほとんど変わっていない。ミニバンやSUVの人気上昇の背景には、燃費経済性に優れるハイブリッド車やディーゼル車のラインアップが増えたことで、燃料費がかさむというイメージが改善されてきていることが挙げられるだろう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
東京オートサロン2025は3日間で25万8406人が来場。2026年は1月9~11日に開催
アプリリア移籍のマルティン、MotoGP連覇は視野に入れず?「大きな挑戦になる。チャンスは早ければ2026年にやってくるだろう」
間違った表記がそのまま日本の正式名にってマジか! 尖ったクルマしか出さない「ケータハム」とは
クルマ好きがいう「CVTはラバーバンドフィールが……」ってそもそも何? そしてイマドキのCVTはシッカリ解決していた
BMW Mパフォーマンス・パーツを纏ったBMW M5が日本初公開
ホンダ『シビック・ハイブリッド』新型、2025北米カー・オブ・ザ・イヤー受賞
日産“新FRスポーツカー” 「フェアレディZ NISMO」がスゴイ! 420馬力「V6」&旧車デザイン採用! 約930万円の「爆速モデル」が販売店でも話題に
小粋なSUVが「電気に」やってきた ジープ アベンジャー×フィアット 600e【比べる最新コンパクト】
2025年のF1はフィンランド人ドライバーがゼロに……1989年J.J.レートから続く系譜が遂に途切れる。その理由を考察する
テスラが日本を変える可能性! ヤマダデンキで「パワーウォール」を販売する裏にある壮大な計画
「バイクもハイブリッドの時代がきましたか」待望のカワサキ『Ninja 7 Hybrid』『Z7 Hybrid』発売にファン歓喜
天下御免のクラシックカーの”玄人”、サイモン・キッドストンによる「911カレラ RS2.7」は非売品!
軽さは正義。660ccターボ×5MTのダイハツ「ミライース GR SPORT」は今すぐ市販OKな完成度…あとは「皆さんの声次第」
“中国の都市部”で日本車が苦戦の理由。中国メーカーの本当の恐ろしさは“弱肉強食とスピード”にある
【1/23発売決定】ホンダ「シビックタイプR レーシングブラックパッケージ」登場、価格は約600万円
Z世代のカスタムカーはサイバーバーパンク。三菱公式・メタルギアの世界を表現した「アウトランダー」の可能性
【もしかして800万円超え?】500台限定のSTIコンプリートカー「S210プロトタイプ」の内容がすごかった
【マツダ6復活!?】新型「マツダ6e」が欧州で初公開。流麗な大型セダン日本導入の可能性は?
【見た目でヤラれそう】BMW「M5」の豪華パッケージ仕様はクルマ好きに刺さる“視覚のギミック”が別次元
ミッドシップ4WD×新開発2.0Lターボ。「GRヤリス M コンセプト」は何モノ? 市販化は? 開発主査を直撃した
【コンセプトは都会の夜釣り】その名も「フロンクス シーバス ナイトゲーム」シティ派SUVがアクティブスタイルに変身