C-HRやインプレッサなどが好調。VWも上昇気配【マーケット概況・1月】
2017/02/16 11:05 carview!
2017/02/16 11:05 carview!
2017年幕開けとなる1月の新車販売。好調だった前月に対して、どんな結果となるかが注目されたが、新車販売全体は3カ月ぶりに前年を割り込む結果に。とはいえ登録車については普通乗用車、小型乗用車ともにプラスで、6カ月連続で前年水準を上回った。一方、軽自動車は2カ月ぶりにマイナスに転じる結果となったが縮小幅は1.1%減と少なく、まずまずの水準で2017年の第一歩を踏み出した。それでは順に細かく見ていこう。
登録乗用車の新車販売台数は、前年比8.9%増の22万9100台。このうち普通車は1.3%増の11万9767台、小型車は18.6%増の10万9333台と、小型車の好調ぶりが目立った。小型車の台数増は「日産 ノート」や「ホンダ フリード」の貢献が大きかった。
軽は、24カ月ぶりにプラスとなった12月の勢いを保つことは叶わず、再びマイナスに転じた。とはいうものの、前述のようにマイナス幅は小さく、販売上位モデルはむしろ好調な売れ行きを見せた。月販5000台を超えたモデルは8車種あり、そのうち4車種は月販1万台を超えている。首位の「ホンダ N-BOX」については月販1万7640台、1日平均で約570台も売れた計算だ。
ロベルト・メルヒ、日本での生活はすっかり気に入った? スーパーフォーミュラ参戦への思いも語る
フェラーリはチームオーダーを発動するのか? 騒がしい外野をよそにチームは冷静か
ジムニーなの? エブリイなの? 合体していいとこ取り軽ワゴン
最長50km! 14日が混雑ピークの高速道路 各路線の渋滞予測と解消めどは?
約30年ぶりの大発見 「マッドマックス」インターセプターのベースになったフォード「ファルコン XB」が豪州で見つかる
第5世代クラウンで「ロイヤルサルーン」が初見参。4ドアHTも新たに加えて特別感をアピールした【クラウンはじめて物語Vol.04<MS8#/9#/10#型>】
【マンスリーレポート】ホンダeで東京→八戸の往復1300km走行&アウトドアキャンプは無謀? 【後編】
レッドブルF1重鎮ヘルムート・マルコ、ホンダのサポート継続を喜ぶ「状況が変わったことを、神に感謝する」
フラットな「ドアハンドル」がクルマの未来を作る!? いまや自動車はわずかな空気抵抗まで追求するステージに入っていた
動くホテル! 6000万円の高級モーターホーム『アレグロブリーズ33BR』
続々と「こんなの見たことない」クルマが登場する! 韓国の「ヒョンデ」が圧倒的デザインセンスを実現できた秘密
全長6m超!? 日産の巨大ピックアップ「タイタン」に黒強調“ミッドナイト仕様”登場 米で2023年モデル発表
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に