スズキが密かな強さを発揮、ホンダの巻き返しも始まる【ボディタイプ別売れ筋】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
クーペ/オープンカー部門の総販売台数は3595台。先月の1435台から2.5倍に拡大し、市場シェアは0.9%から2.2%にまでアップしている。この急成長の要因は、新型「マツダ ロードスター」の登場。5月の登録台数は2157台で、初登場でいきなり市場リーダーだった「トヨタ 86」を抜き、首位を獲得した。
一方、86も販売が衰えたわけではいない。4月の前月比2倍近く拡大した販売台数は5月にさらに12.8%伸びて715台に達するなど、4月の一部改良以降、販売は好調だ。ロードスターも86もFRスポーツという括りでは共通するが、オープンカーとクーペとボディ形状が異なることもあり、直接競合している感じは薄い。
また3位となったプレミアムクーペの「レクサス RC」や、4位「スバル BRZ」も、まずまず好調なセールスを維持している。RCは前月に比べ10.2%減少したが、それでも413台の販売台数は、プレミアムカーとしては健闘だろう。86同様の改良を受けたBRZの販売台数は194台で、前月比1.5%減とマイナスを最小限に食い止めている。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
EVトラックのZOモーターズ、2年で5車種を投入 2027年販売で2100台目指す
日産「スカイライン400R」に待望の“6速MT”搭載! 450馬力の「ターボエンジン&サイドブレーキ」採用したCREWCHのカスタムカーに反響あり! 超パワフルな「国産FRセダン」初公開!
見た目オシャレ系の「Wパイコー麺」が豚の脂で旨味増!! 首都高「川口PA」限定メニューを堪能
チケット完売でも利益を出せず、ベルギーGPは3年連続で赤字。F1開催の厳しい状況が浮き彫りに
【革新性と歴史をアピール】ロータス、2台の特別仕様車を披露!1978年F1マシンのオマージュも
流通量激少の[レア車]!! 乗ってたら通確定! ルノー・カジャーの中古ってどうなの!?
ダイハツ「コペン」で「ポルシェ997 GT3」を目指したら…「コペルシェ」になりました! 外装はすべてFRPで作り直し、2025年中にサーキットデビュー予定です
洗車に「水切りワイパー」は必要か否か? 洗車マイスターの結論とは
“ドリキン”こと土屋圭市氏が監修したヒョンデIONIQ 5 Nのハイパフォーマンスパーツパッケージ「DK Edition」が登場
【ポルシェの2024年】911は過去最高、カイエンがトップセールス 全世界で31万718台を販売
523ピースで組み立てるハンターカブ「CAMブロック ホンダ CT125 ハンターカブ」の予約販売がスタート!
エクセディ、インド自動車部品展示会に初出展…電動2・3輪車用駆動ユニットを披露へ
ホンダと日産、ガソリン価格、アジアンカー…2025年に爆発しそうな“自動車をとりまく”話題4選
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(2)
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(1)
HVは「RAV4」、サイズは「エクストレイル」…次期「フォレスター」と比較すべきはどのクルマ?
「サクラ」よりおトク。航続距離もサイズも絶妙に“日本向け”なヒョンデの本命「インスター」登場
軽さは正義。660ccターボ×5MTのダイハツ「ミライース GR SPORT」は今すぐ市販OKな完成度…あとは「皆さんの声次第」
“中国の都市部”で日本車が苦戦の理由。中国メーカーの本当の恐ろしさは“弱肉強食とスピード”にある
【1/23発売決定】ホンダ「シビックタイプR レーシングブラックパッケージ」登場、価格は約600万円
Z世代のカスタムカーはサイバーバーパンク。三菱公式・メタルギアの世界を表現した「アウトランダー」の可能性