新世代カローラがワゴンとセダンを加え3兄弟に。お手頃ハイブリッドでスポーツワゴンの裾野が広がるか
掲載 更新 carview! 写真:トヨタ自動車
掲載 更新 carview! 写真:トヨタ自動車
9月17日、「カローラ」と「カローラ ツーリング」が発売されました。カローラはセダン、カローラ ツーリングはワゴンボディです。これでハッチバックの「カローラ スポーツ」と合わせ、TNGAプラットフォームを採用する新世代カローラ兄弟が出そろいました。これに合わせてカローラ スポーツもマイナーチェンジしたほか、根強いニーズがある従来型の「カローラ アクシオ」「カローラ フィールダー」は設定グレードや装備を見直して継続販売されます。
足回りやメカニズムの基本は、先に登場したカローラ スポーツと共通。ごく最近、そのカローラ スポーツに試乗した編集的には、TNGAプラットフォーム由来の完成度の高い足回りに期待したくなるわけですが、今回はさらに運転中の目線のブレを減らすフラットな乗り心地、旋回姿勢が決まりやすいリニアな荷重移動、ステアリングとタイヤが直結したようなライントレース性といった特性が引き上げられたといいます(新型のセダン、ワゴン、ハッチバック共通)。
実はメディア向け説明会で少しだけ触れられたのですが、編集的には足の動きがさらに良くなっているような印象を持ちました。このあたりはジャーナリストの試乗記に注目したいところです。
次のページ>>日本の駐車場に合わせたスモールボディで海外版とは別モノ
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【角田裕毅F1第2戦展望】弱点を解消しつつもマシンバランスの変化に悩まされたスプリント予選。僚友の協力でSQ3進出
ドゥカティ新型パニガーレV2 Sをイギリス人レーサーが斬る!「旧型より35馬力ダウンも全ては軽さのため。車重177kgが同等以上の速さをもたらす」
「陸の孤島」からの脱却!? 和歌山県新宮市は「新宮紀宝道路」開通で“首都”になれるか? 桃鉄の「聖地」を再考する
特急「しなの」新型投入へ準備着々!量産先行車はいつ登場?先頭車では「前面展望」も
【欧州】トヨタ新「カローラ」発表に反響あり! 新デザイン採用で「立派になったね」「伸びやかでカッコイイ」の声も!“豪華内装”&新カラー「リッチレッド」採用した姿とは!
再舗装された路面に苦戦のマクラーレン勢。3番手ピアストリ「昨年よりグリップするが、とてもピーキー」
同乗者に「こいつ運転ヘタだな」と思われる動作、「うまいな」と思われる動作
992万4000円で都内での駐車もラクラクなキャンピングカー! トヨタ「カムロード」ベースの「ノヴァ タイプW」は子連れ家族にも最適な1台です
いまの自動車工場は次々と違う車種が流れてくる混流生産! もしEVが主力になれば生産効率はかなり向上する
ホンダ、米国のEV「プロローグ」「アキュラZDX」をテスラ充電規格のNACSに対応
ハジャー、SQ1で速さを見せるも最終結果は15番手「一時は上位勢に近づけただけに残念」
三菱 B+セグメントのコンパクトSUV「エクスフォース・ハイブリッド」をワールドプレミア 新HEVシステムと最新の高効率エンジンを搭載
【実現したら奇跡】ダイハツが試作した軽量スポーツ「GRミライース」が自動車界をザワつかせる理由
エアレースパイロット室屋義秀選手が語る…空の知見を生かしたレクサス流の“もっといいクルマづくり”
レヴォーグにガチ惚れして2台乗り継いでしまった自動車ライターが“良し悪し含めて”推薦する「現行スバル車3選」
25年登場の新型「CX-5」には「SKYACTIV-Z×ハイブリッド」が存在!「CX-3」はタイ生産の高コスパSUVに?
【本当はどうなの?】現行型「N-BOX」購入者の評価は…総合点は高いが販売が伸び悩む理由も判明
【これが最後】改良型「GRスープラ」発売。+48PSの「ファイナルエディション」は150台限定で抽選…1500万円
【車を買うなら年度末】は本当? 安くなるケースもあるが、時間切れや、逆に高くなるリスクもある
【損しないクルマ選び】出来が良くて経済的でいいモノ感もある 自動車ライターが推薦する“国民車候補ベスト3”
【かわいくて頼もしい】フィアット初のMHEVモデル「600ハイブリッド」が今年6月に日本発売、燃費23km/Lと経済性もまずまず!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!