新車販売の4割は軽!? 6月のマーケット概況
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
海外メーカー製輸入乗用車は、昨年4年ぶりに20万台超となり、前年比13.1%増だった勢いそのままに、今年も1~5月累計で9万2104台、前年同期比27.6%増と好調だ。そんななか、昨年1年で1万1787台、前年比51.8%増と過去5年で最高の販売台数を記録したボルボが売れ行きをキープ。5月単月で今年2度目の1000台超となる1022台を売上げ、1~5月累計では4954台、前年同期比35.9%増と快調なのだ。
特に昨年3月発売のスポーツセダン「S60」、6月発売のスポーツワゴン「V60」が人気で、09年にデビューし、昨年改良を受けたクロスオーバーSUV、「XC60」を加えた60シリーズ全体では6032台、全ボルボ販売台数の52%を占める主力シリーズに成長した。これで60シリーズは昨年の年間輸入車ランキングで8位となり、今年の1~3月累計でも1877台で8位につけている。
ボルボは世界市場でも好調で、昨年は44万9255台、前年比20.3%増を達成。地域別では中国が54.4%増、アメリカでも24.7%増と好調な売れ行きだった。
インポーターのボルボ・カーズ・ジャパンでは、20年に日本国内2万台の販売目標を掲げていたが、60シリーズ人気に乗って、16年頃に前倒ししたいとしている。そのためには今年の年間販売目標である1万4000台達成が第一歩になるはず。そこで、2月に「XC90」の内外装をマイナーチェンジし、「V50」や「V60」にR-DESIGNモデルなどの特別仕様車を続々と投入するなど、攻勢に出ている。特にR-DESIGNモデルは従来から安全性には定評のあるボルボにアグレッシブなデザインがプラスされているだけに、輸入車ファンには見逃せない一台といえるだろう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「S-FR コンバーチブル」に反響多し!「“トヨタの幻のスポーツカー”が市販車で甦った」の声も! 6速MT&「専用エアロ」フル装備の埼自大カスタムモデルが凄かった!
スバル「BRZ」にパープルのボディ色が精悍な限定車が誕生! シルバーのアクセントが目を惹く“シックで上質なインテリア”も魅力的
バイクガレージは「雨対策」も意外と重要!? たぐちかつみ・マイガレージ回顧録 VOL.03
スペースを大幅に拡大し、さまざまな展開を見せた2代目ポロ【フォルクスワーゲン ポロ誕生50周年(2)】
【クルマの通知表】祝!「2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞」、ちょうどいいを実現した第3世代ホンダ・フリードの光る実力
【アメリカ】日産「新型ムラーノ」がスゴイ! 唯一無二の「ターボエンジン」×9速AT搭載で生産開始! 10年ぶり全面刷新の「豪華SUV」米で展開
ダカールラリー2025は後半戦へ。ミニJCWのド・メビウスが快走し、トヨタの連勝を阻止
ホンダ「GB350」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
えぇ[ブレンボ]が[オーリンズ]買収ってマジか!! いつか出るのか究極の[足]が!!
豊田章男会長が語った【次の道】がカッコよすぎた
くるまりこちゃん OnLine 「免許返納」第131回
去年追加された[シビックRS]の走行性能を忖度ナシで評価してみた
【もしかして800万円超え?】500台限定のSTIコンプリートカー「S210プロトタイプ」の内容がすごかった
【マツダ6復活!?】新型「マツダ6e」が欧州で初公開。流麗な大型セダン日本導入の可能性は?
【見た目でヤラれそう】BMW「M5」の豪華パッケージ仕様はクルマ好きに刺さる“視覚のギミック”が別次元
ミッドシップ4WD×新開発2.0Lターボ。「GRヤリス M コンセプト」は何モノ? 市販化は? 開発主査を直撃した
【コンセプトは都会の夜釣り】その名も「フロンクス シーバス ナイトゲーム」シティ派SUVがアクティブスタイルに変身
限定モデル「12R」は700万円後半。初の2L幌付き「ロードスター」登場。標準モデルは500万円台前半
「GRヤリス」のミッドに新開発2.0Lターボってまさか…!? 気合い入りまくりのトヨタブース展示内容まとめ【TAS25】
【500台限定!抽選販売で700万超えは必至か?】STI謹製コンプリートカー「S210プロトタイプ」公開
【EV化にはたくさんご意見をいただいた】「R32EV」公開 名車を後世に残す一つの方法