中古車も保証が付けられるの?保険との違いや故障リスクを減らすポイント【購入ガイド】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
車を購入する際には、保証があることはもちろんですが、できる限り故障リスクは減らしたいものです。なるべくコンディションが良い車を選ぶためにも、中古車を選ぶポイントをおさらいしましょう。
中古車購入を検討するうえで、まず一番に意識しておきたい要素は走行距離と年式の差です。どれだけメンテナンスをしっかり行っていたとしても、新車と比較すれば走行距離の多い車の方が故障リスクは高まります。
また、年式のわりに明らかに走行距離が多かったり、反対に少なかったりする場合も注意が必要です。特に、走行距離が極端に少ない車の場合、適切な利用やメンテナンスがされることなくコンディションが悪化している場合があるため、実際に試乗するなどして見極めるなどを行いましょう。
これらを見極める一つの目安として、1年につき1万kmという走行距離の基準を把握しておくと良いでしょう。
定期点検整備記録簿は、24ヶ月点検や12ヶ月点検などの自動車点検基準によって義務付けられている法的点検の内容の記録です。24ヶ月点検は車検と同時に行うものとされ、安全に車を利用するにあたって非常に重要な内容になっています。
この記録簿によって、以前の所有者がどのようなメンテナンスをしてきたか、どんな修理を受けてきたのかといった内容が分かります。記録簿を確認できないからといって必ずしもトラブルの元凶となるわけではありませんが、中古車を購入するうえでの判断材料として記録簿があることは、安心できる要素と言えるでしょう。
同じ車種で、同じ走行距離などの条件のはずなのに販売価格が低い場合は、傷など何らかの不具合によって価格が差し引かれているケースも少なくありません。その他、「シートがへたれている」「タバコなどの悪臭がある」などは、実際に試乗してみて初めて分かる要素でもあります。このことからも、実際に車の状態を把握するためには、目で見て確認することが大切です。
また、購入後に傷や汚れ、へこみなどが発覚したとしても、本当に納車以前の不具合なのかどうかを証明することは難しいでしょう。そのため、あとから販売店にクレームを入れたとしても、交換などの対応は期待できません。なるべく購入前に、実際に検討している車を見てさまざまな角度から写真を撮っておく、といった対策をしておきましょう。
車のコンディションを調べるために、エンジンやミッション、安全装置などの走行にとって重要なパーツだけに着目してしまいがちですが、快適に車を利用できるようにするためには、エアコンやカーナビ、ライト、パワーウィンドウなど電飾系の設備がきちんと機能しているかを確認しましょう。
また、ドア、ボンネット、トランクの開閉やワイパー、ウィンカーの動作などの動作確認をしておくとトラブル回避につながります。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
フェルナンド・アロンソ、2026年まで契約を延長したのは「ホンダが加わったチームを経験したかったから」と明かす
この開放感がたまらない…日産 ローレル ハードトップ生誕55周年を祝う集い
Juju、初日はトラブルに苦戦。大会前は欧州LMP2とフォーミュラで特訓、F2王者との差が自信に
新型9X8のデビューから一年。今季のWECイモラに「大きく異なる」アプローチで挑むプジョー
越後妻有に春到来! 4月26日、「越後妻有の春 2025」が開幕
ポイントリーダー岩佐歩夢、低調なフリー走行に危機感「ポール獲れるかどうかの次元じゃない。Q1落ちもあり得る」|スーパーフォーミュラもてぎ
銀座の「廃止された道路」に“貴重なクルマ”大集結 「えっ!!」子供たちビックリ“プライベートカーで乗り込んだ有名人”とは?
【欧州】レクサス「新型SUV」発表に反響多数! 「かっこいい」「気になる」 “MT風”8速×凄い「斬新ハンドル」初採用! 全長4.8m級「スピンドルボディ」の「新型RZ」発表
アルピーヌF1、サウジアラビアではパワーユニットの性能差が露呈する? ガスリーも懸念
オールロードな「リアル」フェラーリ プロサングエへ試乗 ブランドDNAをSUVへ継承
VWの電気ミニバン『ID. Buzz』、2025年ワールドカーデザイン賞を受賞
三菱のワゴン復活に期待!! 全高の低いカッコいいワゴン! ディアマンテが欧州車もビックリな実力だった
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!