10月のマーケット概況、VWとアウディの販売が大幅減
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
10月の乗用車ランキング(軽乗用車含む)は、「トヨタ アクア」が2位以下に3000台以上の差を付ける圧倒的な強さで首位を維持した。2位は軽乗用車の「ホンダ N-BOX」で、軽に限れば10ヶ月連続のトップだ。3位は前月から順位をひとつ上げた「ダイハツ タント」がランクイン。今年4月に緊急ブレーキ機能を採用したことでユーザーからの支持が高まっている模様だ。
4位はトヨタ最小ミニバンをうたう「シエンタ」で、前月から順位をひとつ上げている。乗用車トップ2をトヨタ車が固めた。9月に外装の小変更や装備の充実を図った「ホンダ フィット」は、改良前の買い控えから9月は順位を12位まで下げたが、10月は復活して総合5位、登録乗用車のなかでは3位だった。
10月22日にマイナーチェンジを迎えた「日産 デイズ」は、9月の3位から10月は6位まで順位を下げたが、このマイナーチェンジで新たに軽初のハイビームアシストの採用や自動ブレーキの全グレード標準装備化など商品力を高めており、11月は順位アップが見込めそうだ。
なおトヨタは、自動ブレーキなどの安全装備をパッケージ化した「Toyota Safety Sense C」をいよいよアクアに採用(11月4日発売)し、ホンダもN-BOXの装備を充実させる一部改良(11月20日発売)を行うなど、販売上位モデルもポジション維持に余念がない。冬のボーナス商戦に向け、各社着々と販売のテコ入れを行っている状況だ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
二輪用ハイグリップタイヤ、ダンロップ「SPORTMAX Q5S」…2月発売へ
アルピーヌが東京オートサロン2025で新オプションのO.Z Racing軽合金鍛造ホイールを装着したA110Rチュリニを披露
「日本一デカい交差点」2月ついに立体交差化! さらに巨大な「計16車線」一体どーなる?
トヨタ新型「クラウン・エステート」は“セダン派”も納得の完成度? 専売店の開業時に実車展示! “第4の「クラウン」”発売は2025年春か!?
ホンモノよりも希少!? 限定3000個のホンダ「CT125・ハンターカブ」ブロックに予約販売開始
日産校の「現代のケンメリ」カスタムカー初公開に反響殺到! 「素直に凄い」「頑張って!」 美しい「旧車デザイン」×斬新“トモアキブルー”の「NEO SKYLINE」TASで披露
スバルゲレンデタクシー2025…苗場スキー場で四駆の体験型イベント 1月18日から
オコン、ウイリアムズF1電撃移籍の可能性もあった? シーズン中のファクトリー訪問の存在がGPS発信機で明らかに
アロンソ「2026年がF1キャリア最後のシーズンになるだろう」引退後の計画はダカールラリー再挑戦
[デリカミニ]と一緒に出た[デリ丸]の勢いがどうにも止まらない件
「第2回新潟SR兄弟車ミーティング」が5月4日、新潟県柏崎市にて開催される!とくにSRXオーナーの参加が待たれているぞ!
ガソリン高騰をうまく乗り切りたい! 「カーナビタイム」で格安ガソリンルートの検索機能を提供開始
【SUVに乗ってる場合か?】シャコタン、エアロがカッケー!令和のスポーツカー「GR86&BRZ」のカスタムマシン大集合
なんだかんだ言われても「アルファード/ヴェルファイア」が無敵の理由
実質マイチェンでは? 「GRヤリス エアロパッケージ」は中身まで進化した“Ver.2.1仕様”だった【TAS25】
VW新型「ゴルフR」日本初公開…333PSに向上し意外とバーゲンプライス? 注目の「I.D.BUZZ」は今夏導入
【もう免許は不要】論者に贈る“自動運転の嘘”。テスラも未だ「レベル2」、実用化はずっと先な理由
【レクサス「RC」生産終了】“ファイナル・エディション”発売。「RC F」はエンジンもスペシャル…666万円から
現行型「スイフトスポーツ」をデカフェンダーでワイドボディ化。ブランド初のタイムアタック車両が気合十分
ホンダと日産、ガソリン価格、アジアンカー…2025年に爆発しそうな“自動車をとりまく”話題4選
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(2)