ヤリスクロス効果でSUVが登録車最大の市場に【ボディタイプ別売れ筋・9月】
掲載 更新 carview! 27
掲載 更新 carview! 27
コンパクト/ハッチバック部門は計7万0516台で、登録車全体に占めるシェアは32.0%と前月から2.9ポイント縮小した。SUV/クロスオーバー市場の隆盛によりシェアは落としたが、「トヨタ ヤリス」や「ホンダ フィット」など今年デビューしたニューモデルは高い人気を保っている。
首位は前月比23.6%増の1万4650台を登録した「トヨタ ヤリス」。これは「ヤリスクロス」を含まないハッチバックのみの台数だ。2位の「ホンダ フィット」は8922台で、ヤリスとは5000台以上の差がついている。とはいえ、そのフィットも、ヤリス&フィットのフルモデルチェンジ前にハッチバック市場を席巻していた「日産 ノート」(4位)に対して、2500台近い差をつけており、新型車の強みを発揮している。
なお3位の「トヨタ ルーミー」は前月比43.9%と大きく伸びている。ルーミーは9月中旬にマイナーチェンジを実施しており、登録が進む来月以降はさらなる伸びが期待できそうだ。5位「トヨタ アクア」は前月比48.8%増の5675台とこちらも躍進。並み居る強豪に押され気味ながらトップ5に居続け、トヨタの定番ハイブリッドとして知名度の高さを示している。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
宮田莉朋、予選のブレーキロックが響き入賞届かず「この順位のまま終わるために来ているのではない」/FIA F2第2戦レビュー
日産、「上海モーターショー2025」で新エネルギー車を世界初公開へ
BYDのクロスオーバーSUV「シーライオン7」国内発売をスタート【導入モデルはBEVで価格は495万円から】
朗報!アイコンモデルの復活に関する憶測 アウディTTが帰って来る?アウディ製2ドアスポーツカーが復活する可能性は大!
メルセデスベンツ、最新無線アップデート配信へ…ナビゲーションにGoogleの新機能追加
【ストリーモ】大阪・関西万博に特別仕様の「ストリーモS01JT 防災巡回車」を提供
ホンダ新「コンパクト“ミニバン”」発表! 全長4.3m級の“最高にちょうどいい“「人気モデル」約11万円値上げ! SUV仕様もある「新フリード」何が変わった?
“史上初”ニコイチ修理のF-35Aが通常任務に復帰 ツギハギされた体にちなんだ愛称も
ルノーが仕掛ける「新感覚音楽フェス」、パリで6月開催へ
「パンク」と「バースト」の違いは? 行楽シーズンを控えてタイヤにまつわるトラブルと対策を伝授します
限定ボトル「ドン・フリオ 1942 ペギー・グーデザインボトル」発表──DJペギー・グーによるスペシャルなボトルが誕生した
親がフォルクスワーゲンオーナーなら、子供に割引が適用される「親子でワーゲン割」を6月末まで実施
【軽症が奇跡】広末涼子容疑者が乗るジープの安全性が話題…間もなく販売終了する「グランドチェロキー」ってどんな車?
【スクープ】フェラーリの最新“スペチアーレ”はV6+モーターで920馬力、名称は”VS”が有力…4月29日公開
【海外で人気】「ゆず」がテーマの「GR86」米で発売。語感も色も…なぜ日本で売らないの?
【異世界対決】“200万円”お宝SUV、万能「ライズ」と趣味「ジムニーシエラ」どっちが正解?
【絶妙な価格設定】国産に真っ向勝負 世界シェア2位の中国BYDが放つミドルサイズSUV「シーライオン7」はアリなのか?
【あなたはアリ?ナシ?】SUV×ワゴンの「クラウンエステート」に賛否両論。双方の意見をチェックしてみた
【どれくらいの頻度でやってる?】洗車はいつやるがベストなのか。適切な頻度と傷がつきにくい理想の手順とは
“日本のゴルフ”こと5代目「ファミリア」は、ロータリー販売不振で苦境のマツダを救った救世主だった
【なぜ?】コンビニが「前向き駐車のお願い」をする理由 無視するとどうなる?