サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 自動車メーカーはポスト・グローバリズムのクルマ作りを目指せ【2015総括&2016展望】

ここから本文です

自動車メーカーはポスト・グローバリズムのクルマ作りを目指せ【2015総括&2016展望】

自動車メーカーはポスト・グローバリズムのクルマ作りを目指せ【2015総括&2016展望】

(写真:スズキ株式会社、本田技研工業 、ダイハツ工業 、日産自動車)

ポスト・グローバリズムは「いいクルマ」作りへ回帰せよ

ますますグローバリズムが加速するいま、多くの企業戦士が、企業の成長や組織を守り、株主還元することこそが自らの使命だと考えるようになっている。そして2015年は、2000年頃から始まったグローバリズムの呪いが、タカタのエアバッグ問題やVWのディーゼル問題、さらには東芝問題・旭化成建材問題・東洋ゴム問題といった現代の企業病として、一気に噴き出した。自動車メーカーはいまこそ“モノづくりの原点”を問い直すべきだ。

2016年を迎えるにあたって、まずは軽自動車のイノベーションを提言したい。1998年に衝突安全性能の改善を目指して軽自動車の規格が変わったとき、日本の軽カーは飛躍的に安全性能が進化し、結果的に多くの人命が救われることになった。あれから20年が経とうとしている今、次の一手が必要とされている。

その目玉として“本当に使える運転支援技術”である「アダプティブ・クルーズ・コントロール」「自動緊急ブレーキシステム」「車線逸脱防止支援システム」を推しておく。この3つの技術は、軽自動車にまつわる死亡事故を激減させる三種の神器となるだろう。

ポスト・グローバリズムの自動車メーカーは社会と人々のためになるクルマを作れ! これこそが清水流の「いいクルマ」なのだ。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン