トヨタ スプリンタートレノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
856
0

この中で維持費や税金が掛からない車種はどれですか?大学一年で車を買いたいのですが貧乏学生なもので安く済ませたいと思います。燃費、保険料、税金、故障のしやすさ等含めて安い車を教えてください。

・ロードスター
・S14シルビアQ’s or S15 Q's
・180SX
・R32スカイライン GTS-t typeM
・アルテッツア RS200
・AE110、AE111 トレノ or レビン
・ランサーエボリューション Ⅰor Ⅳ or Ⅴ
・初代 インプレッサ

上記が候補です。尚、車両の価格は含めないものとさせていただきます。ご手数お掛け致しますが、よろしくお願いいたします。

補足

回答は有難いのですが、あえてこの中で総合的に考えて安く済む車を教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

正直、どの車も同じようなものです。ちなみに貧乏学生が維持していくには無理がある車ばかりです。
総合的に考えても保険料(自賠責保険と任意保険)や整備費用(修理代や車検費用)などほとんど変わりがありません。
というのも、同じ年式の同じ車種でも壊れやすい車体もあれば、トラブルとは無縁の車体があったり、同じエンジンを積んでいるのに燃費に大きな差があったり(改造の有無にも左右されますが)と同じ車でも個体差があります。こればかりは所有して乗ってみないことにはわかりません。保険も年齢や車種により変わってきます。大学1年生だと年齢も若く、しかもスポーツタイプの車種ばかりですので保険料は高くなることが目に見えます(月2~3万円くらい、車両保険をつけたら4~5万円くらいの保険料がかかると思いますよ)

あなたがほしい車すべての維持費を割り出し計算するのが一番いいのですが、先ほども言ったように車には個体差があり、計算しきれない部分がありますので詳しい金額まで出すことはできませんが車種はスポーツカータイプ、排気量も1500CC~2000CCクラス、古めの中古車・・・・ともなれば維持費はほとんど変わらないでしょう。というのが車を所有したことのある方の見解です。

・任意保険料:毎月20000円
・ガソリン代(ハイオクを毎週末5000円分補給):月20000円
・車検(2年に1回、自賠責保険料含む):2年ごとに150000円
・修理代(壊さなければ又は壊れなければ):0円
・メンテナンス費(エンジンOIL交換を年2回):年間15000円
安く見積もっても最低これくらいはかかります(計算しづらい書き方ですみません)車検がない年は少し安くなりますが、車検がある年は年間645000円の費用がかかる計算になります。修理費用は含んでいませんので故障が発生すればもっとお金がかかります。

定職につけない方が乗る車ではありませんね・・・・。就職してからのほうがいいと思いますよ。
車のために大学を辞めるのか、親のすねをかじるしか乗る道はないと思います。

質問者からのお礼コメント

2011.5.4 21:42

ご回答ありがとうございました。購入するには覚悟が必要なようですね

その他の回答 (10件)

  • 経費だけで考えたらAE110です。1500CC未満なので、自動車税が他より年5000円安く、MT車なら車重1トン以下なので重量税が年次換算で他より年5000円安く、ガソリン代もレギュラーかつ燃費もいいので、他より30%~50%(対エボ・インプ)程安く済むでしょう。自動車保険もエボ・インプ・シルビア・スカイラインあたりの半額以下です。何よりAE110は基本カローラセダンといっしょなので、まず、サーキット等で酷使されたものは無いですし、造りがシンプルなので修理も金がかかりません、何より本体価格が安いです。

  • まず所有するだけで必要な費用だけで比べると ロードスターあたりが一番安いと思います。

    それに定期的に必要な自動車税や車検費用など 加味してもランニングコストは他の車種に比べると若干割安感はあります。

    壊れやすさとかに関しては乗り方とかによって変動するのでなんとも言えません。

    総合的にみて 入門的に選ぶならロードスターでしょうね。
    2シーターなので実用的でないのが難点ですが……

  • 一先ず、ロードスターかな?
    2シーターが難点だけど!
    友人からはブーイングの嵐だよ!
    トヨタ車は消耗部品の消耗が激しいし、古いと良く壊れる!
    他のは、保険が年間50万円~100万円くらいするから無理!
    学生なら軽自動車がベスト!
    普通車なら初代FITかモビリオスパイク、マーチかな!

  • 維持費がかからない車はありません。
    どの車も、それなりにかかります。

  • どれもそんなに変わらない。保険税金で安く済んでもその分必ず部品代などに消える、どれも古いから。

  • 維持費(税金・燃費・保険料・メンテ等)で考えても、安く済ませられる車種では有りません。
    むしろ、それらは高くなる部類のものなので、これらの車種を選ぶ場合は、維持費が掛かるのを前提で購入するのが普通です。
    また、例え購入時に安く手に入ったとしても、その後の保管環境・メンテ状況・乗り方等でもかなり変わって来ます。
    ましてや、それまでのオーナーでの維持状態がかなり影響されます。
    また、維持費も然る事ながら、その車に対する高い情熱が要求される部類なので、拘りが無いなら(FRなら何でも良い(?)程度でお考えなら)、止めておいた方がご本人さんや車にとっても良いと思えます。

    どうしても購入したいのなら、自分の手を汚す事を前提で、比較的メンテがし易いロードスター(NA)が安く出来るかも知れませんが、実用性がスポイルされるので、何がしたいのか判らない事も有るので、単に「安い」条件だけで総合的に考えても、進められる車種は有りません。

  • ロードスター
    但しNB後期が現行型なら

  • 総合的に考えますと、NBのロードスターかAE111じゃないでしょうかね。

    AE111とAE101でしたら101の方が保険の利率は低いようですが、少々古いので故障が心配です。保険利率だけをみるとNBのロードスターですが、2人乗りなので多少不便? 燃費は、どの車もそれほど悪くないと思いますが、最近の車にくらべたら良くないと思います。自動車税は候補の車は同じです。

    私的には2代目のNBロードスター1600ccが良いと思います。

  • 比較的燃費が悪そうな車種構成ですね。維持費を安く済ませると言う車ではないのでは。スポーツカー系統は任意保険も高いですよ。

  • 燃費、保険料は契約内容や乗り方によって変わるので一概にはいえませんが、
    税金は必ず払わないといけません。

    でないと車検が受けられませんよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スプリンタートレノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スプリンタートレノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離