現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > “水素ハチロク”に“ロータリーエンジン復活”…『頭文字D』か! ファン泣かせの展開に現実味

ここから本文です

“水素ハチロク”に“ロータリーエンジン復活”…『頭文字D』か! ファン泣かせの展開に現実味

掲載 32
“水素ハチロク”に“ロータリーエンジン復活”…『頭文字D』か! ファン泣かせの展開に現実味

ハチロクが水素エンジンで復活! FDは?

 2023年1月13日 15日に幕張メッセで開催された、東京オートサロン2023のトヨタブースにて、1980年代の4代目「カローラレビン/スプリンタートレノ」をEV車と水素エンジン車にコンバージョンしたコンセプトカー「AE86 BEV Concept/AE86 H2 Concept」が出展されました。いずれも形式名はAE86、通称「ハチロク」として知られるクルマです。

【AE86とFD】やっぱり主人公っぽい2台

 スプリンタートレノの方は、極力オリジナル状態を維持しつつ、4A-GE型エンジンを水素エンジンに換装したものとなっています。この報道を受け、同車が主人公の愛車として登場するマンガ『頭文字D』のファンがSNSで反応しています。

 コンセプトカーとはいえ、展示された車両には、原作で登場するクルマの側面に書かれた「藤原とうふ店(自家用)」っぽく「水素エンジン(実験用)」と書かれており、同作を意識したトヨタの粋な計らいに、「AE86のマーキングがイニDをパロってて面白い」や「頭文字Dのパロでぶっ込んで来るとは。こういうセンス良いよね」といったコメントが見られました。

 実は原作クライマックスで、主人公・藤原拓海の乗るハチロクは、天才少年ドライバーである乾 信司の乗る後期型ハチロクとバトルの末、エンジンブローしながらゴールし勝った後、走行不能になってしまいます。その傷んだエンジンを水素エンジンに換装して再び走るという夢を思い浮かべた原作ファンもいたようです。

 また、その拓海とチーム「プロジェクトD」を組み、もうひとりの主人公ともえるのが、高橋啓介とその愛車のマツダRX-7FD3Sです。ファンからは「マツダもFDでやんないかな 。昔は環境整備でダメだったけど、今はトヨタが旗を上げてる分やりやすいと思う」「AE86のEV・水素出るなら FD・FCのEV・水素あってもいいじゃない…」 といった声が。

 同車関しては復活の情報はありませんが、搭載している「ロータリーエンジン」に関してはニュースが。マツダは1月10日、「MX-30」のプラグインハイブリッド仕様である、MX-30 eスカイアクティブ R-EVの発電用モーターに、ロータリーエンジンを転用する形で約10年ぶりに復活させると発表しました。

 他車種へのロータリーエンジンは検討中とのことでしたが、もしかすると、プラグインハイブリッド仕様のFDがお目見えして、『頭文字D』原作者、しげの秀一さんの新作『MFゴースト』で、サスティナブルな「プロジェクトD」結成という未来もあるかもしれません。

文:乗りものニュース 斎藤雅道(ライター/編集者)
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

フィアット「ドブロ」アウトドアにも街乗りにも◎ 広い荷室とシックな黒が魅力の限定車
フィアット「ドブロ」アウトドアにも街乗りにも◎ 広い荷室とシックな黒が魅力の限定車
グーネット
BMW「M2レーシング」 力強いパフォーマンスが光るサーキット専用モデル
BMW「M2レーシング」 力強いパフォーマンスが光るサーキット専用モデル
グーネット
三菱とアウトドアを満喫する1泊2日!「スターキャンプ2025」開催決定
三菱とアウトドアを満喫する1泊2日!「スターキャンプ2025」開催決定
グーネット
伝説の「787B」登場!「マツダファンフェスタ2025」要チェックの見どころは?
伝説の「787B」登場!「マツダファンフェスタ2025」要チェックの見どころは?
グーネット
【Amazonプライムデー 2025】先行セール開幕! 何が安くなる? 目玉商品一覧・おすすめ245選!
【Amazonプライムデー 2025】先行セール開幕! 何が安くなる? 目玉商品一覧・おすすめ245選!
GQ JAPAN
70台限定の超希少な新型ポルシェ911登場!──GQ新着カー
70台限定の超希少な新型ポルシェ911登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
スズキ「新型コンパクトSUV」に反響多数! 「価格に期待」「見た目が好み!」 全長4.2mで豪華「ブラウン内装」×高性能4WD搭載! “トルクモリモリ”な「イービターラ」が話題に
スズキ「新型コンパクトSUV」に反響多数! 「価格に期待」「見た目が好み!」 全長4.2mで豪華「ブラウン内装」×高性能4WD搭載! “トルクモリモリ”な「イービターラ」が話題に
くるまのニュース
「アドベンチャーバイクの王者」がさらに進化! 異次元の快適性を実現したBMW「R1300GSアドベンチャー」の“キングたるゆえん”とは
「アドベンチャーバイクの王者」がさらに進化! 異次元の快適性を実現したBMW「R1300GSアドベンチャー」の“キングたるゆえん”とは
VAGUE
1.3リッター140馬力で車重1トン切り!? さすがダイハツ…… 驚愕の爆速トールワゴン YRVターボ!
1.3リッター140馬力で車重1トン切り!? さすがダイハツ…… 驚愕の爆速トールワゴン YRVターボ!
ベストカーWeb
難易度の高い「高速の合流」まで行う! 新東名で行われた「自動運転トラック」の実験結果が注目必至
難易度の高い「高速の合流」まで行う! 新東名で行われた「自動運転トラック」の実験結果が注目必至
WEB CARTOP
キャデラック『エスカレード』でリコール…走行不能になるおそれ
キャデラック『エスカレード』でリコール…走行不能になるおそれ
レスポンス
イドリス・エルバ×キャスリン・ビグロー監督。Netflix『A House of Dynamite』についてわかっていること
イドリス・エルバ×キャスリン・ビグロー監督。Netflix『A House of Dynamite』についてわかっていること
GQ JAPAN
「安東弘樹アナウンサー」が「愛車の高級車」を告白! 「塊感が気に入ってます」という“斬新デザイン”のコンパクトカーとは? 「新型フラッグシップSUV」の発表会で“プジョー愛”を語る!
「安東弘樹アナウンサー」が「愛車の高級車」を告白! 「塊感が気に入ってます」という“斬新デザイン”のコンパクトカーとは? 「新型フラッグシップSUV」の発表会で“プジョー愛”を語る!
くるまのニュース
あと少しで手に入らなくなる!? 200万円台でサーキットも街乗りも楽しめるスズキ「スイフトスポーツ」の唯一無二な魅力とは
あと少しで手に入らなくなる!? 200万円台でサーキットも街乗りも楽しめるスズキ「スイフトスポーツ」の唯一無二な魅力とは
VAGUE
バイクの盗難抑止の第一歩!! だけどそれだけじゃ心許ない…… 車両に備えられた「ハンドルロック」とは?
バイクの盗難抑止の第一歩!! だけどそれだけじゃ心許ない…… 車両に備えられた「ハンドルロック」とは?
バイクのニュース
「エアジョーダン1」の人気色“シャッタード・バッグボード”6年ぶりに登場! 「ダンクでバックボードを粉砕」の伝説シーンをオマージュ
「エアジョーダン1」の人気色“シャッタード・バッグボード”6年ぶりに登場! 「ダンクでバックボードを粉砕」の伝説シーンをオマージュ
VAGUE
伝説の「マツダ787B」も走る!マツダファンフェスタ2025、富士スピードウェイで10月4-5日に開催へ
伝説の「マツダ787B」も走る!マツダファンフェスタ2025、富士スピードウェイで10月4-5日に開催へ
レスポンス
世界的に超希少な1台──レクサスRC350“Final Edition”試乗記
世界的に超希少な1台──レクサスRC350“Final Edition”試乗記
GQ JAPAN

みんなのコメント

32件
  • 元々は中古30万以下で買える軽量なFR、安くて潰しの効く練習用として人気があっただけ
    それがマンガに影響されたキッズの間で神格化され高額になってしまった車です。
  • 『原作で登場するクルマの側面に書かれた「藤原とうふ店(自家用)」っぽく「水素エンジン(実験用)」…』トヨタの遊び心に、思わず『クスッ』としてしまいます。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

129 . 8万円 194 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69 . 0万円 1200 . 0万円

中古車を検索
トヨタ スプリンタートレノの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

129 . 8万円 194 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69 . 0万円 1200 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村