テスラ モデル3 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
69
69
閲覧数:
2,356
0

電気自動車(EV)はガソリン車に勝ってる所しかないのになんで批判が多いんですかね。
てかどっちみちEVしかなくなるのに、ガソリン車にこだわる必要があるんですか?

とりあえずよく言われる事(ソースあるけど略)

充電ガ-
今のものは10分もあれば相当走れるレベルです。
そもそも夜間家で充電すれば平気。

値段ガ-
補助金使えば何とかなります。
後は待ってる間に勝手に普及して安くなります。

電費ガ-
モデル3の場合ガソリン換算でリッター50km以上は走ります。
さて、これより燃費の良い普通車は存在するのでしょうか?

バッテリー寿命ガ-
ちゃんと冷却システムと充電のコントロールが機能して延ばしてくれます。
相当走りまくったテスラ車でも劣化10%らしいですから、一般人が気にして分かるレベルではない。


発電所で電気作ってるから結局環境ガ-
送電ロスを含め、アメリカの専門家がシミュレーションした結果、ガソリン車よりエネルギー効率がかなり高いとの結果になりました。

音ガ-
エンジン音を楽しむ人より、それが無くなって快適になる人間のほうが多い事をご存知ですか?
時間が経てばエンジン音欲しいなんて言う人は消えるので意味のないことです。


こんなことで議論していられるのも、EV普及間近の今だけです。是非皆さんの意見をお聞かせください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (69件)

  • 馬力がない。増えてきているといえ充電できる場所が限られているし、時間がかかる。そうなると本当に長距離移動では信用できない。
    ガソリンの方が自分はいいと感じる

  • 1つ問題が抜けてますよ。

    現状ではクソカッコ悪い車種しか無いのがEV車の欠点です。

  • ガソリン車が好きなのでEVだのHVだの興味がありませんね。例え、本当にEVの方が購入者にとって良かったとしても日本の経済を考えればガソリン車一択だと思います。
    EV化推進は欧米が日本に、トヨタに勝てないからの選択であり環境うんたら等建前でしか無くそんな事に日本が合わせてやる必要もありませんし。
    結局EV化したとしてもトヨタが勝つだろうしイタチの追いかけっこですよ。
    それに、環境問題ガーとか騒ぐ人達は利権の為に騒ぐだけで信用に値しないのでそんな奴等の思惑に乗るだけ馬鹿見ますよ

  • 普及するのが何年先のことになるか不明。

  • 電磁波の影響を知っていますか?

    詳しいことは調べていただけたらいいのですが、
    ガソリン車でさえ車内は電磁波の影響が強いです。
    ハイブリッド車、電気自動車になるとその比ではないでしょう。

    私は、ハイブリッド車に乗っただけで頭痛がして判断も危うくなるので、全て電気自動車になると運転できる車がなくなります。

    自覚がなくても、誰しも電磁波の影響は多少なりとも受けているでしょう。無自覚のまま電磁波の影響を受けて咄嗟の判断を間違えることにより、事故が増えると思います。

    プリウスで事故が多いのも、電磁波の影響だと考えれば納得ができます。

  • 馬力が足りない!

  • 単に受け入れられないから(頭が固い)

    因みに、自分はガソリン車所有です。

  • 冬の大雪で立ち往生になったら圧倒的にガソリン車のほうが強い。
    雪国に住んでる立場から言えばそういう万一のことを考えるとEVなんか恐ろしくて買う気にはなれない。
    最近、毎年のように雪国で立ち往生のニュースが出るけど、あれがもしすべてEVだったら凍死者続出&救助作業難航は間違いない。

  • 近距離だけの走行ならEVが有利ですが、毎日充電してしまうと数年でバッテリーが劣化して充電できる容量が減ります。

    2日~3日に1回の充電にすれば多少は寿命が延びますが、充電する毎に劣化が進むのは止められません。

    妻の父はEVを買ったものの、バッテリーの劣化が進み過ぎた為にガソリン車を買い足してそちらをメインで使用し、EVは車庫の飾り物になっています。

  • >電気自動車(EV)はガソリン車に勝ってる所しかないのに
    >なんで批判が多いんですかね。

    たぶん独自のハイブリッドに執着したり、欠陥隠しの対応に追われるなどトヨタの無謀な経営方針が失敗し、EV事業に大きく出遅れたからだと思います。
    さらにトヨタ自動車㈱が自民党最大の政治献金スポンサー企業であり、読売新聞やNTV日本テレビ放送網㈱の広告クライアント企業であるという日本社会ならではの極めて歪(いびつ)な事情があるからではないでしょうか?

    実際にトヨタ自動車㈱がリコール隠し(道路運送車両補違反)を繰返したり、同社独自のハイブリッド自動車が暴走事故を多発させているのにも関わらず、理不尽にもNHKや読売新聞やNTV日本テレビ放送網㈱はトヨタを一切批難しません。しかも同社社長の豊田章男を追及して引責辞任に追い込む事も全くしないのです。この反面、NHK読売/日テレは「ごろつき」同然に日産や三菱自工をバッシングして風評被害を与えているのです。
    つまり、トヨタ経営陣と自民党、読売/日テレが汚職構造を構築している為、悪意に満ちた情報操作と偏向報道により、EVの利点を挙げたり、EVを普及させない様に、世論をミスリードしている等の背後関係があるのではないでしょうか?


    【参考記事URL】
    ・「プリウス暴走事故」はなぜ多い トヨタも警察も解明しない「深い闇」
    https://www.sentaku.co.jp/articles/view/17594

    ・吉祥寺車暴走 男児ら7人けが 踏み間違え?85歳男逮捕
    毎日新聞 2017/10/20 19:18(最終更新 10/21 00:17)
    https://mainichi.jp/articles/20171021/k00/00m/040/059000c

    ・池袋暴走、ドラレコに音声 87歳男性「あー、どうしたんだろう」
    同乗の妻の問いに
    毎日新聞 2019/4/19 22:59(最終更新 4/20 11:35)
    https://mainichi.jp/articles/20190419/k00/00m/040/319000c

    ※ちなみに池袋プリウス暴走母子ら死傷事故についてトヨタ自動車㈱は、
    事故を起こした当該車両の欠陥を認めない等、強気の姿勢を崩しません。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD218G70R20C21A6000000/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
テスラ モデル3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

テスラ モデル3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離