現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 物理スイッチの方が良くない? まさかのタッチ式スイッチが制限される!? 4倍以上も差が生まれた衝撃の結果

ここから本文です

物理スイッチの方が良くない? まさかのタッチ式スイッチが制限される!? 4倍以上も差が生まれた衝撃の結果

掲載 114
物理スイッチの方が良くない? まさかのタッチ式スイッチが制限される!? 4倍以上も差が生まれた衝撃の結果

 近年増加傾向にある操作系スイッチのタッチセンサー化。目新しさで歓迎される反面、「操作感に乏しい」という声も聞く。それを受けてか、欧州の車両安全評価機関ではタッチ式スイッチに規制をかける動きが出てきたようだ。

※本稿は2024年4月のものです
文:角田伸幸/写真:ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2024年5月10日号

物理スイッチの方が良くない? まさかのタッチ式スイッチが制限される!? 4倍以上も差が生まれた衝撃の結果

■タッチセンサーの操作には時間がかかる?

スウェーデンの「ヴィ・ビラーガレ」は操作系による所要時間の違いを調べた(同サイトより)

 近頃のクルマはカーナビやエアコンの操作にタッチセンサーを使うことが多いが、その流れに規制がかかるかもしれない。

 欧州の車両安全評価機関であるユーロNCAPの幹部が、「2026年1月からウィンカー、ハザード、クラクション、ワイパー操作、緊急通報という5つの操作について、物理スイッチであるかどうかを評価の対象とする」という考えを表明した。

 タッチ式スイッチには、スマホのような洗練されたイメージがある反面、「操作感が薄い」とか「目的の操作がわかりにくい」といった声も聴く。

 実際にテストも行われていた。スウェーデンのクルマメディア「ヴィ・ビラーガレ」が、さまざまな操作系を持つクルマ11台を時速110kmで走らせ、その間にラジオやエアコンを操作する所要時間を計測したのだ。

マイナーチェンジしたテスラ モデル3のステアリング。ウインカーのタッチスイッチが見える

 それによれば、タッチスイッチは物理スイッチに対して総じて操作に時間がかかり、最も時間がかかるクルマ(MGマーベルRというEV)の操作時間は、最も素早かったクルマ(タッチスクリーンのないボルボV70)の4倍以上だったという。

 自動車メーカー自身も傍観しているわけではない。たとえばヒョンデは、新型コナでエアコンやオーディオに物理ボタンを残したし、フォルクスワーゲンはゴルフ8のマイナーチェンジで、上位モデルが搭載していたステアリングスポークのタッチ式スイッチを物理スイッチに戻した。

 将来、音声UIが普及すれば、触るという操作自体が減るが、それまでは運転中のなんらかの操作は不可避。とにかく安全を最優先してほしい。

【画像ギャラリー】あのクルマはスイッチ式!? それともタッチ式!? イマドキの自動車の操作系スイッチ(30枚)

投稿 物理スイッチの方が良くない? まさかのタッチ式スイッチが制限される!? 4倍以上も差が生まれた衝撃の結果 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb
5分でフル充電が可能に?! 電気自動車の充電時間を格段に減らしたまさかの方法がヤバすぎる!
5分でフル充電が可能に?! 電気自動車の充電時間を格段に減らしたまさかの方法がヤバすぎる!
ベストカーWeb
高速SAPAの[EV充電器]は初心者にとっては地獄! 性能表示ナシなんてありえない!【清水草一の道路ニュース】
高速SAPAの[EV充電器]は初心者にとっては地獄! 性能表示ナシなんてありえない!【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
“これ本当にEVなの!?”ヒョンデの本気[IONIQ5 N]がマジで楽しい!! シフトアップまでできる!? 650馬力で超速加速を見せる
“これ本当にEVなの!?”ヒョンデの本気[IONIQ5 N]がマジで楽しい!! シフトアップまでできる!? 650馬力で超速加速を見せる
ベストカーWeb
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
ベストカーWeb
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
まさに「ファン・トゥ・ドライブ」! 銀河の果てまでドライブしたいぞ! テリーさん、レクサスLC500コンバーチブルに乗る【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
まさに「ファン・トゥ・ドライブ」! 銀河の果てまでドライブしたいぞ! テリーさん、レクサスLC500コンバーチブルに乗る【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
いやー変えすぎじゃない!? シーラカンス状態だった[デボネア]のフルモデルチェンジは正解だったのか!?!?
いやー変えすぎじゃない!? シーラカンス状態だった[デボネア]のフルモデルチェンジは正解だったのか!?!?
ベストカーWeb
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
ベストカーWeb
10年経過してもまだ生き残っていた!! 清水草一が絶滅のピンチに陥ったMTに抱いた回顧と展望
10年経過してもまだ生き残っていた!! 清水草一が絶滅のピンチに陥ったMTに抱いた回顧と展望
ベストカーWeb
タイ製も日本クオリティ超え!? [新型アコード]は質感が爆増!! 心地よいハンドリングを実現できたワケ
タイ製も日本クオリティ超え!? [新型アコード]は質感が爆増!! 心地よいハンドリングを実現できたワケ
ベストカーWeb
新型[アルファード] [ヴェルファイア]人気すぎていまだ受注停止中! ミニバンキングの発売後1年を統括してみた
新型[アルファード] [ヴェルファイア]人気すぎていまだ受注停止中! ミニバンキングの発売後1年を統括してみた
ベストカーWeb
ちょっとダースベイダー顔? 北米ホンダシビックの2025年モデルから日本のマイナーチェンジが見えた!
ちょっとダースベイダー顔? 北米ホンダシビックの2025年モデルから日本のマイナーチェンジが見えた!
ベストカーWeb
燃料大食いの悪玉から環境志向の優等生へとキャラチェンジ!? 21世紀初頭の日本車&輸入車のターボエンジン事情
燃料大食いの悪玉から環境志向の優等生へとキャラチェンジ!? 21世紀初頭の日本車&輸入車のターボエンジン事情
ベストカーWeb
ついにおまえもか! [ポルシェ911]に歴代初のハイブリッド やっぱりガソリンに限る!? ポルシェファンはどう評価する?
ついにおまえもか! [ポルシェ911]に歴代初のハイブリッド やっぱりガソリンに限る!? ポルシェファンはどう評価する?
ベストカーWeb
超貴重  今読み返しても熱~い!! 86&BRZデビュー1年後の多田哲哉CEスペシャルインタビュー
超貴重  今読み返しても熱~い!! 86&BRZデビュー1年後の多田哲哉CEスペシャルインタビュー
ベストカーWeb
EVの売れ行き停滞&HV回帰の流れあり!? この動きは日本の自動車界にどう影響するのか?
EVの売れ行き停滞&HV回帰の流れあり!? この動きは日本の自動車界にどう影響するのか?
ベストカーWeb
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
ベストカーWeb

みんなのコメント

114件
  • rav********
    物理ボタンが良いというコメントをすると必ず老害だというリプがつく。
  • swi********
    物理スイッチの良さというのは手の感覚で操作ができるということです。
    タッチセンサーだと注視しなければならない。
    運転中なら間違いなく物理スイッチのほうがいいでしょう。
    もちろん運転中の操作は基本的にダメですがやる人は一定数いると考えれば物理スイッチ一択でしょう。
    あえてタッチセンサーにしたところで押さなきゃいけないのは変わらないし価格も高い。修理代も高い。なんかメリットあるの?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

561.3651.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

250.0550.5万円

中古車を検索
モデル3の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

561.3651.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

250.0550.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村