現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > うっかりで…「ゴールド免許」剥奪? 無事故&無違反でもブルー免許に格下げ? 絶対に“注意すべき”コトとは

ここから本文です
うっかりで…「ゴールド免許」剥奪? 無事故&無違反でもブルー免許に格下げ? 絶対に“注意すべき”コトとは
写真を全て見る(2枚)

■ゴールド免許を取得するための条件とは

ゴールド免許を取得するためには無事故・無違反が基本ですが、これを守っていてもゴールド免許を取得できないケースが存在します。

では、どのようなことに注意しなければならないのでしょうか。

【画像】「えっ…!」「ピンクの免許証」って何? これが自慢したくなる激レア免許証です!(21枚)

運転免許証は、その帯の色からそれぞれゴールド免許、ブルー免許、グリーン免許などと呼ばれます。

中でもゴールド免許は免許更新時の手数料が他の免許区分と比べて安いほか、講習時間が短い、自動車保険料の割引を受けられるといった優遇があり、多くのドライバーが取得・維持を目指しています。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

角田裕毅選手がF1日本GP用の特別デザインヘルメットを公開! テーマは「KABUKI」、市川團十郎が監修
角田裕毅選手がF1日本GP用の特別デザインヘルメットを公開! テーマは「KABUKI」、市川團十郎が監修
レスポンス
日本最大級の大試乗会を実施。クルマの体感・体験イベント『モーターファンフェスタ2025』4月20日開催
日本最大級の大試乗会を実施。クルマの体感・体験イベント『モーターファンフェスタ2025』4月20日開催
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベガノビッチ、F1バーレーンGPでFP1に参加へ。ルクレール車をドライブ
フェラーリ育成ベガノビッチ、F1バーレーンGPでFP1に参加へ。ルクレール車をドライブ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

61件
  • たんたん
    「うっかり失効後6か月以内であれば、視力検査などの適性検査と所定の講習を受けるだけで免許更新が可能ですが、ゴールド免許の引き継ぎはできません。」

    大きな勘違いをしている記事だが、失効して免許がなくなっている以上、更新はできない。あらたに免許を再取得しているだけ。
    新たな取得には「技能試験」「学科試験」「適性試験」を受けるのが原則だが、「失効後6か月以内」なら、技能試験と学科試験が免除され、適性試験だけで再取得できるわけだ。
    (記事の「適性検査だけで」というのも誤り。「適性検査」は更新のときのものであり、取得の際は「適性試験」だ。)

    だから、免許の取得日は再取得の日付に変わる。(再取得だから当たり前)
    「ブルー免許に格下げ」と書かれているが、免許を再取得しているのだから、これも当たり前の話。

    ただし、「入院」「災害」など本人の落ち度でない場合は、再取得でもゴールドが維持される。
  • ma
    読んでないけどうっかりで免許失くすようなヤツは車乗らない方がいい
    うっかりで人身事故でも起こしたらシャレにならん
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中