スズキ スイフトスポーツ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
2,704
0

スイフトスポーツ、タイヤを性能ダウンしても問題ないですか?

ZC33Sで、現在は新車購入時のContiSportContact5を装着しています。

時折空いた道でアクセルを踏みたくなることはありますが、速度は常識の範囲内。峠を責めたりサーキットを走ることはありません。

次回タイヤ交換時はYOKOHAMA ADVAN FLEVA V701等の低燃費タイヤに変えようかと考えていますが、走行性能ダウンにより何か弊害は起こるでしょうか。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 走行性能ダウンによる弊害はないかと思いますが
    スポーツタイヤからエコタイヤに帰ると乗り心地走り心地ハンドリングが明確に鈍く変わりますので
    気に入る場合もあれば嫌になって変えてしまう場合もあるかと思います。

  • 特にないけど

    タイヤより
    やっぱりSUZUKIのスイフトクオリティで
    サーキット本気走行すれば1日で、足回りイクよw

  • まぁ弊害が出るとしたらブレーキング。低グリップやと簡単にフルロックしてまうから逆にブレーキ踏めんようになる。

    接地感も弱いから何処飛ぶか判らん不安も増大する。

    タイヤのグリップを落とすってのはそういうリスクを許容できるかどうかやね。

  • スイフトスポーツ、タイヤを性能ダウンしても問題ないですか?
    純正が17インチ+45扁平なので
    軽量ホイール

    インチダウンタイヤ
    などのほうが
    通常速度では燃費・トルク向上すると

    回答の画像
  • 街中を常識的な速度で走るなら、別にアジアンタイヤでも何ら問題ないですよ。

  • フレバならなんの問題もありません。

  • スポーツ走行をしないなら問題無いですよー
    そもそも冬はスタッドレスでしょ?
    それで普通に走ってるんですから問題ないですって!

  • タイヤなりの走り方をすれば特に問題ないです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフトスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離