スズキ スイフトスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
384
0

スズキスイフトスポーツを新車で買った場合、維持はラクですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昨年末、納車されました。

スイスポに替える前は、フィット3のRSに乗っていましたが、それと比較した感想です。

ターボなのでオイル交換を定期的にやらないと長持ちしません。

レギュラーからハイオクに変わりました。
フィットの時は月に1回給油で済んでいた。
スイスポになったら2回給油になりましたが、2回目は半分も入らないから、1.5回という感じ。

任意保険+車両保険は割増にはなりましたが、数千円程度の差額です。

税金はスイスポの方が安いです。

その他の回答 (8件)

  • 国産コンパクトカーとして見た場合、維持費は高いです。ハイオク指定なので、ランニングコストが常に高めです。タイヤも同クラスの他車種と比較すると非常に良いもの(コンチネンタル・スポーツコンタクト5)なので、交換するときに値段にビックリするはずです。また、タイヤの形そのものも一般的なものと違うので、例えばチェーンを探すときも安いやつではサイズが合うやつがありません。あと、スイフトスポーツは任意保険も若干高めの車種になります。

    とまあ、色々とお高い要素があります。

    一方で、1トン切りで重量税は若干安いです。

  • 1500cc以下の、その他コンパクトカーに比べたら
    維持費は高いです

  • 収入によりますが、維持費は安い部類です。

  • どんな車と比較して楽なのか対象を書いてはどうでしょう。
    私は軽からスイフトスポーツに乗り換えるのであらゆる面で費用の負担は増えます。
    ハイオク指定、任意保険、自動車税、タイヤや他の消耗品だって高くつく事になります。

    20年、30年前のスポーツカーに乗るより維持するのはずっと楽です。

  • 軽よりはしんどいけど、2000ccクラスよりは相当楽なはず。
    長く乗れば、タイアだって大きいクルマより相当安い。

  • その人にとって維持が楽かどうかは
    車に使えるお金がどれだけかってだけです。

    排気量は小さいので
    デカい車に比べたら楽だけど。

  • 他のコンパクトカーと比べて維持費が安くなる要素が無いので同じです。
    むしろエンジンが1.6リッターで排気量が2リッタークラスと同じなので楽では無いですね。

  • 燃費は少し落ちますが、コンパクトカーの部類ですから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフトスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離