スズキ スイフトスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
214
0

スズキ・スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。
近々、TEINの車高調「FLEX Z」の購入を検討しており、キャンバーを調整したいと考えています。

カタログデータでは『アッパーマウントは純正を使用』とあり、キャンバーボルトの導入を考えている中で某カー用品店に問い合わせたところ、
「ピロボールアッパーマウントで調整可能」と「アッパーマウントは純正で、(キャンバーつけるなら)キャンバーボルトは必要」の二通りの回答がありました(別店舗、他系列店です)。
そこで、私と同じくZC32Sに乗っていて、且つFLEX Zを使用している方に質問です。
キャンバー調整はどのように行っていますか?(ピロボールアッパーマウントorキャンバーボルト)
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2度前後のキャンバーで良いのであれば、キャンバーボルト。それ以上欲しいのであれば、ピロです。

私もZC32S乗りですが、Largus車高調に純正ボルトでキャンバー付けてます。純正ボルト程の強度があれば、どんなギャップでも今までズレたことはありません。
キャンバーボルトでキャンバー付けるのであれば、R'sのキャンバーロックキットがオススメです。コレであればズレません。

友人のTEINはR'sロックキット使ってました。

質問者からのお礼コメント

2022.7.9 21:14

ありがとうございました。若干ホイールがはみ出しているかな?というレベルだったので、気持ち内側に寝てくれたらいいなというレベルでした。なので、キャンバーボルトで調整します。
ロックキットについては万が一ずれるようであれば導入したいと思います。

他のお二方も、回答ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • zc32s所有ですが。

    キャンバを何度つけるかで変わりますよ。

    自分は調整式ピロでキャンバつけてます。
    ピロは多少音、ダイレクト感ますのが欠点ですし、ピロでキャンバを左右合わせるのに時間が掛かります。

    調整式ピロアッパにするなら最初から調整式ピロアッパ付き車高調の購入の方がいいですよ。車高調買い替えの時既存のピロ移植しようとしたら車高調メーカーにより合う合わないあってメーカー確認してるうちに面倒になり調整式ピロアッパ付の車高調にしました。

  • まあどっちも正解です。

    ただ、ピロにすると30mmくらい車高が上がるのでその分吸収できるか否かがキーです。
    そして、アッパーだけだと3度くらいしかつかないので少し微妙ですね。

    キャンバーボルトでも2度ほどのキャンバー角をつけることが出来ますが、縁石踏んだりするとズレることあるので要注意です。

    フレックスZ自体、そこまで本気のダンパーではないので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフトスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離