スズキ スイフトスポーツ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
9
9
閲覧数:
3,884
0

スイフトスポーツのzc32sとzc33sどっちが人気ですか?

今から買うなら新しいzc33sがやはりいいですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • 自分はZC33Sノリですが、性能なら間違い無くzc33sです。
    個人の主観になりますが、内外装デザインはzc32sの方が好みでした。
    32のデザインで、33のエンジンが載っていたら自分的にはなんの不満もなかったですね。

  • zc32sの方が全然カッコイイ、好きですね。
    もしもどちらも新車が買えるのなら、そちらを購入します。
    今それはあり得ないので、次のフルモデルチェンジでzc32sのように格好良かったら新車買うと思います。
    そうなることを期待します(待ちます)。

  • 33の方が良いですね。
    でもデザイン的にやはりイマイチな感じですかね。

    まだフィットRSの方が好きです。でももう販売してないですもんね。
    1500ccで132馬力だったかな?
    ユーチューブで加速見ると気持ちよさそう(;゚д゚)

    しかもメーター刻みも180キロなので、加速してるなって感じがしますがスイスポは常用域が四分の一くらいしか使わないから、針の動きは少量なんですよね。

  • ポロを意識してる
    のは確かだがコスパはスイスポ❗
    ターボパワーで圧倒するなら33
    音や高回転楽しみたいなら32
    タコ足とサクラム菅で踏みたくなる事,間違い無し❗

  • デザインがZC32Sじゃなきゃ嫌とかNAエンジンをブン回したいとかの要望がなければ、ZC33Sの方が良いですね。
    MTに不慣れでもZC33Sならトルクが太いので乗りやすいですし、高速道路もZC33Sの方が楽ですよ。

  • 最新が最良という言葉が非常に似合う車ですね。
    何かしらイジることを前提にした簡素で安い作りだけどマトモに速い。

  • ZC33は誰がどうみてもVWポロとまったく同じデザインです

    リヤのテールレンズのデザインも VWと同じ
    ケツだけをみたらZC33なのかVWポロなのか わかりません


    ムダに3ナンバーボディにした意味がわからん
    なぜ幅1695で抑えられないのか
    多分 エンジン関係で今までのサイズでは納まりきらなかった感ですか

    ZC32まではZC72などのノーマルスイフトでもサイズは同じ 1695でしたが

    ZC33になってからはZC33だけが幅1735
    他のスイフトは5ナンバーサイズに納めていますが デザイン的に元が3ナンバーのデザインなので 前から見ると5ナンバーサイズではなんだか狭く感じます

    この違和感は 多分フロントのヘッドライトの位置ですね
    3ナンバーサイズのZC33では違和感感じませんが これが5ナンバー枠のZC83とかになってくるとヘッドライトが左右ギリギリの位置に移動してくるので
    そのために なんだかせせこましいデザインに感じます

    これは完璧にデザインでミスっている証拠です


    要は従来の31/32からのデザイン変更で とにかく「差別化を計るためだけにデザインした」 のがまるわかりです
    とても美しいとは思えません


    あと細かい点ですが わけのわからんコストダウン

    まずルームランプがなくなっている点です
    これZC33ユーザーのでウデのある人は 自分で天井に穴をあけて配線しておられますが なんでこんな大事な部分を削るのか意味がわかりません
    ルームランプ要りますよ 何をやってるんだ??

    ターボがついて早い速いの話ばっかりで それ以外の従来の足の素直さとか
    ハンドリングとかの話にはなってこないのも なんだか寂しいです

    そんなにターボであることだけが 特化して皆さん言うんだけど
    ターボ以外でなんかありますか と尋ねても なんかピンとこない回答ばかり

    なんだろ 過給器つけたら速いの当たり前 それで遅かったらクソでしょ
    なんだか当たり前のことを当たり前にやってるだけで
    デザインがミスってるのが どうも評価的にイマイチに感じました

    あとターボつけたんなら メーカー純正でデフは必須ですよ
    これ土屋圭市氏も言ってましたが

  • 性能と速さで言えばZC33Sでしょう。
    テンロクNAを楽しみたいならZC32Sですし。
    そこはもう好みの問題で。

    後はデザイン。
    自分の周りではZC33Sのフロントデザインがダサいと言う人が多いです。

    個人的にもフロントデザインは嫌ですが、そこは乗ってれば分からないと言うことで目を瞑り、性能重視でZC33Sにしますかね。

  • 32と33は全く別の車です。
    31.32は価格の割にしっかりした車ではありましたが、エンジンは本当にフケぬるく、もっさりした車でした。
    決して回して気持ち良いエンジンではありません。
    まあ楽しい車ではあるんですが…。

    33はターボ化により、本当に速い車になりました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフトスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離