スズキ スイフトスポーツ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
838
0

現在スイフトスポーツzc33s型に乗ってるんですが

ホイール は変えたいと思っていますが、タイヤのサイズなども変えたりするメリットて何なのですか?純正のタイヤサイズが一番良いのではないのでしょうか?タイヤやホイールなどあまり詳しくないので詳しい方教えて下さい。
純正タイヤのままホイール交換行うべきなのか、大きくしたりする方が良いのか、ちなみにですがサーキットなどは走りません。街乗りやワインディング程度です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 純正サイズはギヤ比とかも合わせて車速がどの程度出るかや燃費も含めメーカーが最適と思うサイズにはしているのでしょう。
    当然コスト面もあるでしょうけど。
    32スイスポも同じサイズなので、スズキがこの車格で履けるサイズはここまでっていう社内規定でもあるかもしれないけど・・

    幅を太くしたり扁平率を低くすれば横方向のグリップ力が稼げたりタイヤ剛性が高くなるのでコーナリング速度は上がる。
    外径を変えずにインチを上げれば扁平率は下がるけど、本来はホイールを大きくすればブレーキも大型化できるから。

    街乗り主体での変更は見た目が一番の理由でしょう。
    インチが大きく薄い方が何となくカッコよく見えるから。
    33はターボなのでチューニングでパワー上げるなら、そのトルクに対応するためにも太いタイヤにするのも意味はあるでしょう。

    純正は走行性能的には問題ないでしょうけどボディサイズからするとちょっと細く感じたので、自分は見た目もあって街乗りで215/35R18を履いてます。
    このくらいならそこまで乗り心地も変わらないし後ろから見てもタイヤが太くてかっこよくていいですよ。
    サーキットとか走り主体なら見た目よりタイヤ銘柄こだわったほうがいいですから、フロントを太くするぐらいで純正サイズでも良いとは思いますけどね。

  • 定期的に立つスレだけど 回答者もこれまた なんだろな
    教えてあげないもんかね
    それともさんざん過去ログにも出てるから もはやマトモに答える気がないのか

    195/45R17から1インチダウンして16インチにするときの適合タイヤ
    https://greeco-channel.com/car/tire/195-45r17_r16/

    価格comのスイスポの過去ログも読めばいいんだけど
    偏屈サイズの195/45/17では サイドウオールの肉厚も薄いし
    そもそもフロントのショックが硬いからね スイスポは

    どうしてもインチダウンでもやって 反動を抑えたくなるし こんなサイズのタイヤは ただ高いだけでね

    あとはここ
    https://spectank.jp/whl/008105707.html
    リム径 17
    オフセット +50
    リム幅 6.5J

    まずこれで純正の正確なサイズを知る
    195/45/17の外形サイズは 607 この数値は暗記すること

    この607を基本にどこまで車検に通るか とかの表が書いてあるのが上だ

    常識的には 195/50/16 だろう このサイズだとどこのメーカーもある
    できれば205/50/16といいたいが あんまない

    表には
    もし195/45R17から1インチダウンしてサイズ変更するのであれば、誤差が小さく車検も安心な-5.0%から0%までの範囲にある、175/50R16、175/55R16、185/50R16、195/45R16、195/50R16、205/45R16、215/40R16、215/45R16、225/40R16あたりがおすすめです。
    と書いてある
    この中のサイズであれば 破綻することはない


    あと問題になるのはホイールのオフセットだ
    ツライチ計算をやりだすとめんどくさくなるが

    過去ログや みんカラを探っても 値はバラバラ
    さらに車高調を組んでるのに それを書かないで「これが装着できました」とやるから それにダマされるヤツも多い

    あと今は車検で ちょっとだけ許可範囲が出たので
    昔みたいに ギリギリツライチで車検アウト というのはなりにくくはなったが それでもあまりアホな値はやらんほうがいい

    オイラの計算では 純正足回りで16インチ化なら オフセットは+40.55が計算上 そこそこツライチでいける
    J数は6.5で大丈夫

    よくあるのが7Jとかワイドをやってしまうと この計算値も狂ってくる
    そうなるとオフセットをギリであわせてしまうと ハンドルを切ると
    タイヤハウスに当たる
    当たるからキャンバー角をイジル という悪循環になる

    FFのスイスポは最悪 フロントのキャンバー角はいじれるが
    リヤは非常にむずかしい ほとんどできないと思ったほうがいい

    オイラはキャンバー角は いじらないほうが絶対にいいと思う
    あとで後悔するで

    16インチなら 理想は205/50/16 185/55/16 ホイールオフセット+40
    タイヤサイズは外形が607に限りなく近いモノ

  • スイスポの195/45R17はかなりいい設定ですが、たいがいの純正サイズはコスト重視でしょぼいです

    グリップ向上、ブレーキやコーナリング向上のため、タイヤサイズを変えるという行為がそんなに理解できませんかね

    純正サイズが一番とか思う人がたまにいますが、コスト重視ですし、純正がいいなら、パワーや重さも変わらないのに、グレードによって純正でもタイヤサイズが違うことからも、メーカーもこのサイズがベストが決められていない、ということです

  • タイヤ,ホイールの交換は、外径を変えないように行います。外径が変わってしまうと、スピードメーターが狂って車検に通らなくなります。したがって、ホイールのサイズを決めれば自動的にタイヤの厚さは決まります。


    タイヤを薄く、ホイールを大きくすれば乗り心地は悪くなりますが、カスタム面で見れば、見栄えが良くなります。
    ホイールを小さく、タイヤを厚く、ホイールを小さくすると、乗り心地は良くなりますが、見栄えは悪くなります。

    逆にホイール、タイヤの太さは、フェンダーに収まれば変更しても大丈夫です。太くすればグリップ力が上がり、踏ん張りが効くようになりますが、燃費は落ちます。視覚的な安定感もあり、見栄えも良くなります。
    細くするとグリップ力が下がって、踏ん張りが効かなくなりますが、燃費は良くなります。見栄えは悪くなります。

    あとは、タイヤは薄く、太くなるほど高価なのでサイズを変えると維持費が変わります。

  • >ホイール は変えたいと思っていますが、タイヤのサイズなども変えたりするメリットて何なのですか?


    純正のサイズがかなりの偏屈ですのでサイズが変わることによっていろんな銘柄のタイヤが選べるというメリットがあります。



    >純正のタイヤサイズが一番良いのではないのでしょうか?


    スイフトの場合はあながちそうとは言い切れない場合がよくあります。
    変なサイズ故に銘柄が制限されたり、値段が高めだったりと。そんなの気にしないよというならいいのですが。
    エアボリュームが足りないかな、というのもマイナスポイントです。

  • 純正のタイヤサイズのまま現在と同じサイズのホイールで気に入ったデザインのものに変えるのがベストです。

    タイヤサイズの変更と書かれていますがとは外径の事を言っていますか?
    タイヤサイズの外径と変えてしまうとスピードメーターに影響が出るので
    車検に通らなくなります。

    通常はタイヤの外径はそのまま。ホイールのインチだけを大きくします。
    よくインチアップと呼ばれるものです。
    インチが大きくなるとタイヤの幅も数センチ増えますのでハンドルを
    いっぱいまで切った時にタイヤハウスやダンパーに干渉する可能性があります。また干渉がなくても積雪が多い地方なら隙間が小さくなりチェーンを巻けない状態になる場合がありますので要注意です。

    そのため現在のホイールのサイズで満足なら、同サイズにする方が無難です。

  • メリットは
    インチを上げると
    見た目が良くなる
    乗り味が硬くなる(人によってはデメリット)
    ハンドリングがクイックになる
    僅かにグリップ力が上がる
    デカいキャリパーとローターをぶち込めるのでブレーキ性能を上げる事が出来る
    デメリットは
    値段が高くなる
    リムのガリ傷がつきやすくなる(乗り手次第)
    路面の轍に影響を受け易くなる(荒れた道でハンドルを取られ易くなる)

  • 純正サイズで十分ですよ。

    サーキットなどでのタイムアタックにおいて、パワー上げてLSD入れてフロントタイヤにもっと仕事させたい場合は、フロントタイヤの幅を広げたりひます。リアタイヤの幅はセッティング状況や乗り手の好みで合わせていきます。

    分厚いタイヤ(インチダウン)させると、タイヤコストが下がるのであまりお金掛けたくないけどサーキットで走りたい!という願いが叶います。
    タイヤの潰れ方が変わるので、この辺の好みの問題もあります。

    ホイールを大きくして、タイヤを薄くすると、見た目的にはカッコ良いとされます。この辺りも好みに左右されます。

    まあ、最後はそれぞれの好みです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフトスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離