スズキ スイフトスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
893
0

ZC33S スイフトスポーツ 後期型(4BA ZC33S)に乗っています。現在アールズのECU書き換えおよび書き換え時勧められた高効率エアクリーナーエレメント(純正交換タイプ)を入れています。

これ以外は全てノーマルです。
今後フジツボのオーソライズRM+Cというマフラー導入考えています。このマフラーはセンターパイプ以降を交換するタイプのマフラーです。
質問は、「同時にフジツボのフロントパイプも入れたほうがいいのか?」ということです。
私の憶測ですが、フジツボフロントパイプは純正より太いので、最高出力はあがるでしょうが、太くなった分流速が落ちるのでレスポンス悪化、低中速トルクの低下があるのでは?と危惧しています。あまり車には詳しくないので是非アドバイスをよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マフラーやパイプ交換ではこれ以上馬力は上がらないと思います。

アールズさんはスイフトやアルトワークスで大変有名なショップですので本当に必要なら絶対付けてください的な事を言うと思います。

33sの最終到達点はタービンも交換して200馬力以上を狙う事でその際にはマフラー含めて吸排気の見直し等がされる筈です。

質問者からのお礼コメント

2022.6.16 09:14

なるほど、アールズからのマフラー交換打診があるはずというのは頷けます。助かりました。ありがとうございます。

その他の回答 (1件)

  • 低中速トルクの低下があるのでは?と危惧しています。
    2500回転以下のトルク
    心持ち低下する・・と

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフトスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離