スズキ スイフトスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
448
0

スイフトスポーツ についてお聞きします。

来年新型?出る予定でしょうが、マイルドハイブリッドという事で、現行型(最後の純ガソリン車) を購入しようかと検討中ですが、乗る予定としては2〜3年だと思います。
その場合は、AT車・MT車リセールの差はどのくらいになると思われますか?
速いのはAT車、楽しいのはMT車と言われていますが、現行車に乗られてる方の感想やアドバイスをお聞きしたいです。
この方が良いよ!みたいな。
あと付けたオプションなどあれば…m(_ _)m

今考えてるのは運転・ハンドリングに集中したいのでAT車を考えています。
ただ、3年後のリセールの差や運転の楽しさが全然違うようなら考え直したいなと思います。
なお、主な用途は私個人が乗るセカンドカー的な位置付けです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ZC33SのMT/AT両方持っています(持っていました)。

まず、MT車が運転したいというのでなければ、AT車にした方が良いです。家庭の事情だとかがない限り、基本的にMT車乗る人はAT車と迷いませんし、MT車を面倒臭いとも思いません。それに、ZC33Sのエンジン特性はむしろAT車の方が合っていますし、AT車とはいえそこらへんの車とはドライビングフィールは全く違うので、AT車そのものもおすすめですし楽しいです。

リセールの差は、MT車を選択させるほど意味のある差とはならないと思います。AT車の高く売れましたよ。ただ、希少性という意味では今よりも差は少し広がるとは思いますが。

リセール以外の差ですが、「軽さ」ですかね。これは単純な車重という意味ではなく、MT車の方が乗り味が圧倒的に軽いです。ずっとZC33SのAT車を乗ってきて、ある日MT車に乗り換えた時に、同じ車種なのにその軽快さの違いにとても驚きました。

質問者からのお礼コメント

2022.7.5 20:26

実際に両方乗られた方のご意見ご感想参考になりました。
ありがとうございました。
他の方もいろいろ参考になり、ありがとうございました!

その他の回答 (5件)

  • 先代のZC32からのモデルチェンジのアナウンスが遅れたのは
    スズキの燃費の偽証問題があったので遅れました
    (笑うことに 役人立会いでルール通りにやったら逆に燃費の値がよくなったという 笑い話になってます)

    従来通り4年のモデルチェンジで スポーツのほうは1年遅れて出すというのは変わっていません

    ただし!
    修会長は引退されたんですよ
    アルトも ワークス出す出さないで よくわからんことになってます

    ただ現実問題として 修ちゃんの息子が出来が悪いにしても 修ちゃんのようなカリスマ性がないというだけで 特別に悪いわけではない
    ただVWとの提携に失敗したりで やっぱコイツだめだわとなっただけの話です
    他に人材がいないので 仕方なく息子に譲りましたが さて
    ここでスポーツを出さない可能性もゼロではありませんが

    それよりも EV化を交えたスイフトスポーツになるのではないか
    と言われています
    となると 純粋に遊べるのは現行モデルが最終になるかもしれません

    その意味では最終モデルを買っておくのも 正しいとは思えますね

  • 1型のZC33S、6MTに乗ってます。
    ATとMTの速さの差なんて、プロドライバーが性能を引き出しての僅かな差で、素人が乗ってどっちが速い何て、それこそ腕の差です。
    そんな僅かな差より、楽しいか楽しくないかの方が重要です。
    ハンドリングに集中したいからATと言われてますが、車を速く走らせる(曲げる)のはハンドル操作だけでは無いですよ。
    クラッチだって使い方によって、車の挙動を制御する方法の一つになるんです。
    逆に、ハンドルだけで曲げるような走り方なら、公道でのスポーツ走行は危険なので止めた方が良いですよ。

    リセールはMTの方が確実に高い。

    スイスポはノーマルでもかなりバランスが取れてる車ですので、下手にいじるとデチューンになる可能性もあります。

    また歴代スイスポは、新型スイフトが出てから約1年遅れで出ています。
    なので来年新型スイフトが出ても、スイスポは再来年になるでしょう。
    ですが規制関連から、新型スイスポは出ない可能性も否めません。

  • 次期型は現在ヨーロッパ仕様のハイブリットの仕様になるのではという噂ですね。もちろんMTもありますし。といっても、マイルドハイブリットなので、モーターのパワーは少ないのでエンジンの補助的な役割のハイブリットになると思います。
    スイスポのコンセプトはずーっと変わってないので、次期型も変わらなく行くともいます。コンセプトが変わったら売れなくなるでしょうから。

    今は、MT車の高値が続いてますが、今後も続くと思われます。ということは、ATのリセール差は開くでしょうね。MT人気が薄れない限りは。

  • 私は色んな事を想像して昨年の6月に
    セフサポ無し6MTを契約、9月に納車されました。
    当時の想像(空想)ですが、
    トヨタの息がかかってトヨタらしい車
    ターボでレギュラーガソリン+マイルドハイブリッド
    セフサポなどの装備がテンコ盛り。
    本来のスイスポらしさが薄れ、トヨタ調味料での味。
    特徴のないトヨタ車みたいに・・トヨタ色確実?
    それにマイルドハイブリッドでMTは考えにくい。
    そもそも現行の心臓も残すのか??疑問。
    まあ期待外れになるかな?と思い契約しました。
    私もセカンドカーです。

  • 来年新型?出る予定でしょうが、
    まだ・先になるのでは
    2017(平成29)年9月から~なので

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフトスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離