スズキ スイフトスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
26
26
閲覧数:
2,604
0

スイフトスポーツっていつでも乗れる車ですか?
スポーツカーを買おうと思っていてスイスポとロードスターで迷っています。

先日ロードスターの話を聞くためにマツダのディーラーに行きました。そのとき営業さんにロードスターとスイスポで迷っていると話したら「スイフトスポーツはいい車だと思うけどいつでも乗れる車ですよ。でもロードスターは独り身のときか子どもが大きくなった後しか乗れません。今を逃したら次にロードスターに乗れる機会は30年後かもしれませんよ。」と熱くロードスターをおすすめされました。
自分は独身なので自由に遊べるうちにロードスターを買ってもいいなと思った反面気になったことがあって、スイスポはいつでも乗れる車なのかということです。ネットではスイスポをファミリーカーとして使っている人もいるので結婚した後とか家族ができた後でも乗れる車でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

はい、ベースが4ドアの実用車スイフトなので結婚して子供できても使えますし
荷物も乗りますから日常の使い勝手は悪くないです
それに売れてるのでタマ数も豊富です

質問者からのお礼コメント

2024.6.8 23:11

ありがとうございます

その他の回答 (25件)

  • 間違っていないと思います
    どっちも良い車ですよね

  • マツダの営業マンに言わせれば当然その様に言うでしょうね。
    ただ、ロードスターはスイフトスポーツより加速性能は全然遅いです。
    背中がシートに押し付けられる感覚が全く違います。
    私は2台乗り比べてスイフトスポーツを購入しました。
    特にECU書き換えで更に比較に成りませんね

    あくまでも私の考え方ですが車には絶対的にパワーが必要だと思っています。昔、桜井さんがスカイラインにはパワーが必要だと言っていたのと同じでパワーがないと楽しいとかの以前の話しに成ってしまうと思うのです。

  • オープンカーは屋根付き駐車場必須。営業の言葉に惑わされてはならない

  • オープン2シーターのクルマは走って楽しむことに特化した非常に贅沢なモノなんです。それを選択肢として考えられる貴方はとても幸せな環境だと思います。
    スイスポのようなコンパクトカーとは所有した時の満足感が雲泥の差です。

    この2台ならロードスター一択だと思います。
    オープンエアを楽しみながらのドライビングは他には変え難い魅力がありますよ。
    ぜひ「本物のスポーツカーの世界」へ飛び込んでくださいませ!
    ご参考まで

  • その人が言ってる通りだと思います。
    ただ買うならマニュアルね。オートマは拷問だよ。

  • 中古車で良ければ望みはあります。
    市場に存在し続ける限りは。

  • MTに乗りたいと言うだけで、現行スイフトスポーツに4年ほど乗っていました。
    スイスポもいつでも乗れる車じゃないと思いますよ。
    乗り心地が悪く、家族の我慢の上で乗れていることに気づいてしまい降りました。
    ずっと文句一つ言わなかった嫁が可愛そうでした。

    特に後部座席は突き上げも酷く家族では使用できません。

  • ZC33Sに乗ってます。
    確かにスイスポは元がファミリーコンパクトカーなので、使い勝手も良く峠でもキビキビ走れるオールマイティな車です。
    よく足が固く乗り心地が悪いと言われますが、ZC33Sで乗り心地悪いと思うなら、ヨーロッパのコンパクトカーは乗れないですよ(笑)
    なのでそのマツダの営業マンの言う事は正しいです。
    ですがオープン2シーターの車を常用的に必要か?と言われれば、私は必要ではありません。
    たまにオープンスポーツに乗りたいと思う時はレンタカーで借りれますしね。
    逆にロードスター買った場合、人を乗せたり荷物を乗せる度にスイスポを借りるのは、たまにロードスター借りるより遥かに借りる頻度が多くなるし、突発的な事に対応できません。

    ロードスター買って色々カスタマイズしたいとか、サーキット走りたいとかならレンタカーでは無理ですが、あなたにとってロードスターが日常的に必要な車なのかを良く考えて決めてください。

  • スイスポはファミリーカーとしても使えるのでいつでも乗れる
    継続販売しているし数多いので焦る必要はない
    ロードスターは独身じゃなければ無理
    荷物や人が乗らないとかの他に家族や親戚から自分勝手と判断されいい顔されません
    スポーツカー全般がそうですが

  • スイスポが、いつでも乗れるかどうかは分かりませんが、似たような車はいつまでも販売されていると思います
    結婚して子供が出来ても乗れるファミリーカーです

    つまりどんな状況になっても、スイスポのようなファミリーカーはどこかのメーカーから出てます
    電気自動車になっているかも知れませんが

    しかしながらロードスターは、車としての利便性を極力排除した車です
    お金持ちか田舎でなければ、結婚して所有するのは困難です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフトスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離