ポルシェ ケイマン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
575
0

下記の中でオススメの車種を理由も含め教えてください。
維持費関係なしでお願いします

フェアレディZ、ポルシェ964、ポルシェ930、ボクスター、ケイマン、ロータスエリーゼ、ポルシェ997

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

選ぶ基準によって色々変わってきますので、まず運転そのものを楽しみたいのならロータスエリーゼがお勧めです。山道やミニサーキットなら軽量ボディで他を圧倒するでしょう。但し他の車と比較して作りが雑な面が有りますので、自動車としての品質は期待しない方が良いでしょう。公道を走れるオモチャとして捉えるならこれ程楽しい車は無いです。もう少し実用性をとなれば、ポルシェ各車になりますがその中でダントツ人気は964ですね。中古車市場の経過年数と価格の比を比べてみれば一目瞭然です。誰が見てもポルシェって解る形をしているのと、930のようにインテリアに古臭さが感じられないので。ただしトラブルが一番多いのも964なのでその辺りの見極めは必要です。維持費は無視されるようですが、とにかくお金が掛かりますよ。あとポルシェ全般に言える事ですが、最終テストをニュルで行っていますので、ターゲットのスピードレンジの違いから日本国内ではその本領を発揮できる場所があまり無いです。もちろん一戦級のスポーツカーであるには異論は無いですが、日本国内で乗る分にはよりGT的なキャラクターが前面に出てくると思われます。フェアレディZに関してはどの部分も及第点でまとめてあり扱いやすく実用的で、パフォーマンスも高いですが、とがった部分が無い分すぐに飽きてしまいそうです。930については個体差が大きいので、あまり安いものを買うと後で泣きを見ますが、964と比較して構造が単純なので、古いモデルですが壊れにくいです。930はエアコンもあまり効かないし、パワステもオートマも無いので硬派で体育会系な面を持っているのですが、逆に言えばきちんと手を入れて乗られてきた車両が多いのでその面からも重大な故障が少ない要因となっていると思います。それとポルシェは959のような限定車以外は国産と違ってモデルラインナップが少なかったので部品の供給は特に問題は無いです。
前置きが長くなりましたが、964を所有している私が次に買うとしたらやはり964ですね。慣れているというのも有りますが、誰でも知っているので、普通にのんびり走っていても前の車が良く道を譲ってくれるので。それとこの車のRRの重量バランス故のブレーキを味わったらもう浮気は出来ませんです。
ご参考までに。

その他の回答 (1件)

  • 年式か 型式が 解りません
    964や930をリストアップしているのに997とは?
    997もカレラからGTSやターボSとバラエティに富んでます
    フェアレディZもS30からZ34まで 結構ありますよ

    独断と偏見で Z34の ver.NISMOが お薦め♪
    スポーティな走りからセダンのような走りまで 自由にこなせる
    SRCとVDC標準装備
    0-100km/h加速5秒以下
    後述のCarrera Sとほぼ互角

    Porsche 911 Carrera S タイプ997
    NAでリッター当たり100ps以上絞り出している
    0-100km/h加速4.7秒
    VDCは 無し 来年から標準装備するように通達されているはず

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ポルシェ ケイマン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ ケイマンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離