現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【買っておきたい21世紀名車】ポルシェのMRを我が物にする快感。981型ボクスター&ケイマンの肖像

ここから本文です

【買っておきたい21世紀名車】ポルシェのMRを我が物にする快感。981型ボクスター&ケイマンの肖像

掲載 3
【買っておきたい21世紀名車】ポルシェのMRを我が物にする快感。981型ボクスター&ケイマンの肖像

憧れのポルシェ生活を手に入れよう

 911という単一モデルに頼った「一本足打法」が生み出す不安定な経営状態からの脱却の狙いも込めて、ポルシェが新たに開発した2シーターMRオープンカーのボクスターをローンチしたのは1996年のこと。初代(986型)は厳密には21世紀名車とはいえないが、2004年(987型)、2012年(981型)/2016年(982型)へと順調に発展。987型からはクーペモデルのケイマンも加え、見事に21世紀名車に成長した。

【こだわりのエンジン車】マニア垂涎の4リッター自然吸気フラット6搭載。718ボクスターGTS4.0を最良のポルシェと考える理由

 誕生からすでに四半世紀以上が経過したボクスター&ケイマンは、現在に続く数々の新世代ポルシェの先駆けとなり、同時に911を従来以上のハイエンド・スポーツに押し上げることにも貢献している。

 そんなボクスター/ケイマンは、まさにいま、最大の転機を迎えようとしている。誕生以来シート背後に搭載されて来た水平対向エンジンに別れを告げ、ピュアBEVへの大転換を果たす方針が確実だからだ。現在販売されているボクスターとケイマンは、すなわちエンジンを搭載する最後のボクスターとケイマンになる。

 もちろん、BEVになったとしてもポルシェの作品である。「オープンとクーペボディを備えた2シーターのスポーツカー」という存在に変わりはないだろう。けれども、BEVへの転換は水平対向という「特殊」なエンジンの採用はもちろん、そうしたユニットをシート背後に搭載するスポーツカー特有の「ミッドシップ」レイアウトを謳えなくなる将来を意味している。

 要は、ボクスターやケイマンのようなハードウエアの特徴が明確なスポーツカーは、間もなく新車で購入できなくなってしまうということ。今後、ボクスター/ケイマンという車名は残ったとしても、少なくともメカニズム上では歴代モデルと関連性を持たないクルマへと生まれ変わることが運命づけられているのである。

ポルシェのミッドシップを味わう快感。ボクサー6搭載モデルがより素晴らしい!

 「リアルミッドシップ」のボクスター/ケイマンのニューモデルを手に入れるなら、まさに現在が最後のチャンス! 新車ではなくても豊富なバリエーションのユーズドモデルをチョイスできるのも、大いに魅力的だ。

 水平対向エンジンとMRレイアウト。この2つをボクスター/ケイマンの大きな魅力と受け取るのであれば、現在新車として販売中のモデルはもちろん、初代デビュー当初からのモデルすべてに「いま買っておきたい」という表現が該当する。けれども、さらにそこに最近のエンジンの中にあって「絶滅危惧種」ともいえる大排気量かつマルチシリンダーという記号を当てはめると、そこでの筆頭候補は4リッターユニットを搭載した最新のGTS、そして、3.2&3.4リッターを積む歴代Sグレード、そして熟成の2.7リッター搭載車だろう。いずれも珠玉の水平対向6気筒搭載モデルである。

 そして「色もの」として、911のGT3系から移植を受けた準レーシングエンジンと呼べるユニットを搭載したモデルも存在するが、それはボクスター/ケイマンの歴史の中であまりに特殊な例。そもそものボクスター/ケイマンが狙った「普段乗りができるMRスポーツカー」という個性に照らせば、最低地上高やボディの各障害角(アプローチアングルなど)を含め、前出のGTS4.0程度までが本流だ。

 ポルシェのラインアップの中にあって、合成燃料を開発してでも「可能な限り遅いタイミングまで、エンジンを搭載し続ける」と表明している911シリーズに対して、別の道を歩むことが選択されたスポーツカー、それがボクスター/ケイマンである。だからこそ、繰り返しになるが、これまで刻まれて来た歴史に共感を覚えるファンは、いまが最後の買いどき。その走りはポルシェらしく、最高のMRスポーツといえる。走りの快感と所有する喜びは、他に並ぶものがない。

ポルシェ・ボクスター主要諸元

モデル=2012年式ボクスターS(MT)
新車時価格=6MT 727万円
全長×全幅×全高=4374×1801×1281mm
ホイールベース=2475mm
トレッド=フロント:1526/リア:1540mm
車重=1360kg
エンジン=3436cc水平対向6DOHC24V(プレミアム仕様)
最高出力=232kW(315ps)/6700rpm
最大トルク=360Nm(36.7kgm)/4500~5800rpm
JC08モード燃費=11.4km/リッター(燃料タンク容量64リッター)
サスペンション=前後ストラット
ブレーキ=前後ベンチレーテッドディスク
タイヤ&ホイール=フロント:235/40ZR19/リア:265/40ZR19+アルミ
駆動方式=MR
乗車定員=2名

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「デュアルジェットエンジン×エネチャージ」で燃費&力強い走りにさらに磨き スズキ2代目ソリオマイチェン【ベストカーアーカイブス2013】
「デュアルジェットエンジン×エネチャージ」で燃費&力強い走りにさらに磨き スズキ2代目ソリオマイチェン【ベストカーアーカイブス2013】
ベストカーWeb
マルク・マルケス、アルゼンチンでもハットトリック! 弟アレックス2位で再び兄弟ワンツー|MotoGPアルゼンチンGP決勝
マルク・マルケス、アルゼンチンでもハットトリック! 弟アレックス2位で再び兄弟ワンツー|MotoGPアルゼンチンGP決勝
motorsport.com 日本版
[71]年目のクラウン新章スタート!! [THE クラウン]東京虎ノ門開業した件
[71]年目のクラウン新章スタート!! [THE クラウン]東京虎ノ門開業した件
ベストカーWeb
ホンダのザルコが予選3番手!M.マルケスが開幕2連続ポール/第2戦アルゼンチンGP
ホンダのザルコが予選3番手!M.マルケスが開幕2連続ポール/第2戦アルゼンチンGP
AUTOSPORT web
マクラーレンがフロントロウ独占「幸先のよいスタートだが、ウエットレースの予想がつかない」とノリス
マクラーレンがフロントロウ独占「幸先のよいスタートだが、ウエットレースの予想がつかない」とノリス
AUTOSPORT web
なぜ変えた!? フルモデルチェンジが[残念な結果]になった日本の名車5選!!
なぜ変えた!? フルモデルチェンジが[残念な結果]になった日本の名車5選!!
ベストカーWeb
F1 Topic:“チーム最高位タイ”の5番手を喜ぶレーシングブルズ。担当エンジニアは取り組む姿勢の改善を評価
F1 Topic:“チーム最高位タイ”の5番手を喜ぶレーシングブルズ。担当エンジニアは取り組む姿勢の改善を評価
AUTOSPORT web
Moto2アルゼンチン決勝|ジェイク・ディクソン、逃げ切り独走勝利! 日本勢は苦しいレースに
Moto2アルゼンチン決勝|ジェイク・ディクソン、逃げ切り独走勝利! 日本勢は苦しいレースに
motorsport.com 日本版
ぶっちゃけ日産 [スカイラインクーペ]370GTの中古ってどうなん
ぶっちゃけ日産 [スカイラインクーペ]370GTの中古ってどうなん
ベストカーWeb
岡山公式テストでクラッシュしたHYPER WATER INGING GR86 GTが初日で走行取り止め。富士での復活目指す
岡山公式テストでクラッシュしたHYPER WATER INGING GR86 GTが初日で走行取り止め。富士での復活目指す
AUTOSPORT web
ポール狙いから一転、ライバルの後塵を拝す結果に「本来の実力を反映できていない」【トップチーム密着:フェラーリ編】
ポール狙いから一転、ライバルの後塵を拝す結果に「本来の実力を反映できていない」【トップチーム密着:フェラーリ編】
AUTOSPORT web
スーパーGT岡山公式テスト初日はデータを活かすのが難しいコンディション。「開幕戦のタイヤ、どうしよう?」と悩みの声続々
スーパーGT岡山公式テスト初日はデータを活かすのが難しいコンディション。「開幕戦のタイヤ、どうしよう?」と悩みの声続々
AUTOSPORT web
ローソン予選18番手に沈む「トラブルによる走行不足と、自分の愚かなミスが原因」
ローソン予選18番手に沈む「トラブルによる走行不足と、自分の愚かなミスが原因」
AUTOSPORT web
Moto3アルゼンチン決勝|古里太陽が上位争い5位獲得! アンヘル・ピケラスが勝利
Moto3アルゼンチン決勝|古里太陽が上位争い5位獲得! アンヘル・ピケラスが勝利
motorsport.com 日本版
[ワイパー]のメンテ放置してない? [超~危険]だけどゴム交換のサインとかあるの?
[ワイパー]のメンテ放置してない? [超~危険]だけどゴム交換のサインとかあるの?
ベストカーWeb
ポルシェ・マカン・エレクトリック 詳細データテスト クラス最速レベル ブレーキとシャシーに疑問符
ポルシェ・マカン・エレクトリック 詳細データテスト クラス最速レベル ブレーキとシャシーに疑問符
AUTOCAR JAPAN
VENTENY Lamborghini GT3のカーナンバーは88? 0? 岡山公式テストの走行前日にチームが決断
VENTENY Lamborghini GT3のカーナンバーは88? 0? 岡山公式テストの走行前日にチームが決断
AUTOSPORT web
時代を切り裂く1台!! ホンダの命運をかけた[ZEROサルーン]は2026年デビュー!!
時代を切り裂く1台!! ホンダの命運をかけた[ZEROサルーン]は2026年デビュー!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

3件
  • tak********
    981は間違いなく名車です。
    この後のモデルはターボ化により不評が出たためレギュラーライン以外でNAボクサーエンジンを出したり迷走しだしました。
    ライトも縦2連で格好よくポルシェのMCでありがちな前期の方が後期に見える現象がありましたね。フェラーリピスタ含め複数所有してますが使いきれないパワーでストレスがたまり面白くありません。乗って楽しいのは今でも981ボクスターSです。今後も手放しません。
  • jin********
    クソポルは部品代が高いから嫌い!私はエリエキのが性に合ってます。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

629 . 0万円 1064 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

199 . 8万円 1298 . 0万円

中古車を検索
ポルシェ ケイマンの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

629 . 0万円 1064 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

199 . 8万円 1298 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村