ポルシェ ケイマン のみんなの質問
cit********さん
2024.11.21 12:24
しかし、毎日の通勤、親の送り迎え、ドライブなどの日常使いを考えるとケイマンの方がいい。
知り合いにフェラーリを普段使いしている猛者がいるので普段使いは大丈夫だと思います。
父もロータスを昔普段使いしていたみたいです。
でも憧れのR35も乗ってみたいしなんせ初期型のR35がどタイプなんです。
ケイマンはケイマンで小さくて軽いボディに大排気量でこれもまたどストライク。
現在はエボ6に乗っていて、エボは取り回しもスキーも行けます。高速も安定しているのでそこの比較もしたいです。
・街中で使う際の車幅やドアの大きさ
・コインパーキングでの車高問題
・高速での安定感
・毎週土日は高速に乗って田舎の仕事をしに行くので燃費は少々気になる。
・初期R35だと不具合は多いのか
・キャリア搭載でスキーに行きたいがケイマンで行けるのかちょっと不安
・R35とケイマンで整備に関する面倒さはあるのか。
R35だと日産の限られた場所でしか受けられないと雑誌で昔見ました(タイヤ交換でさえも)
・20歳で購入なのですが、R35を購入の際は知り合いの中古車屋。ポルシェを購入の際はディーラーで買おうと思ってます。
20歳そこらのガキを真剣に相手してくれるでしょうか?
先日伺ったポルシェでは軽くあしらわれました、笑
現金を見せたら食いついてきましたが、やはりそんなもんなのでしょうか。
・維持費の違い
※私は大学休学中で個人で仕事をしており、父も出すのでお金は十分賄えます。私個人で買おうと思ったのですが、家族も払うみたいなので皆で使うつもりです。
ぶっちゃけ好みで決めたいのですが、母も使うので取り回しなどはやっぱり気にします。
自分も都内や東北などさまざまなところに行くので色々は場所に停めます。
コインパーキングや立体駐車場などでの使い勝手はとても気になります。
父が怪我で短期入院中で、私は毎日仕事と家事なもんであまり試乗に行ける時間が取れません。
時間が取れる1月に購入しようと思ってますが今から色々考えちゃってるのでお願いします。
補足
ランエボは仕事場になっている祖母宅で使用し続けます。
chu********さん
2024.11.25 19:59
718ケイマン買いました。通勤で使ってます。
コインパーキングは大丈夫です。擦らないです。
車幅は1800ありますが結構小回りがききますし、パークアシストやらセンサーで取り回しはいいです。
高速は17-18km/l走ります
街乗りは6-8km/lです
アベレージで10前後です
オイル交換は年一回で5万円です
新車保証は3年、延長保証は20万円/年くらいでつけられます。車体の不具合の保証をしてくれます。消耗品は保証外です。
ディーラーは営業しなくても売れるので塩対応です。来店予約だけ電話でしておけば大丈夫です。ケイマンはもう新車が買えないと思います。
タイヤはポルシェ承認タイヤでないと入庫出来ません。(前後揃ってないとダメ)
ブレーキパッドも純正パーツを持っていないと保証が切れてしまうなど少し不便なところもありますが特に故障などなく普通の車としては優秀です。シートが低いので乗り降りがし辛いと不満が出るかもしれませんが、アイポイントは高めなので運転はしやすいです。
nop********さん
2024.11.27 07:28
笑
要望が多すぎて・・・・・
さて、今回ケイマンもGTRも論外ですね・・・・ 親の年齢をしらないので何とも言えませんが、どちらも2ドアなので、非常に乗り降りしにくいです。
高齢なら大変 大変www。
コインパーキングでは、GTRなんか大きすぎて、ドアパンチしちゃいます。
20歳なら今後も乗れるので、今はファミリーカーにするか、セカンドカーとしてGTR ケイマンを考えたほうがいいですよ。
exv********さん
2024.11.25 00:35
クルマがわかってねえ奴にかぎって
ちょっと金もつとベンツだのフェラーリだの乗りたがる
俺は金はあるけどそんなもんにはまったく興味はねえ
tu1********さん
2024.11.23 17:27
車は好きなのに乗るのが1番だけど、その2台の車1台所有って結構大変なので自分の周りもケイマンやGT-R多いですがみんなセカンドカー持ってます。
普段は軽自動車やコンパクトカーで何かあるときに乗る感じです。
特に通勤や親の送迎ならそうしたほうが良いと思うけど。
自分ならGT-Rにします。
早いし、リセールも良いし、壊れても整備工場多いから。
しかも今の時代ケイマンが走っても2度見されないけどGT-Rならあこがれてる人多いから見られます。
rec********さん
2024.11.22 21:26
エボ9から718ケイマンに乗り換えました。
取回しはケイマンの方がいいですが、車幅はケイマンの方があるので少々気を使います。
乗り降りはドアが長くなったため、エボよりはだいぶ気になります。
自分が乗りたいのが一番ですが、私はポルシェに乗りたかったのでドライビングフィールも含め上記以外はほぼ不満点ないです。
雪道いくなら断然四駆でしょうけど。
雨も含めスタビリティはエボの圧勝でした。
20代でその2台で選べるのは羨ましいですね。
できればエボ維持してほしいですね。
よきカーライフを。
adc079149さん
2024.11.22 08:35
私は718CaymanGTS4.0に乗っておりますが、確かに段差に気を使いますが普段使いできる範囲内です
しかしこれから新車で買うには大きな問題があり、718系は2025年モデルで生産終了が決まっていますが1年以上前にほぼ受注終了しており、今からだとキャンセル待ちの長〜〜〜〜い列に並ばねばなりませんし、おそらく99.9%時間切れで買えません
今からだと程度のいい中古をお勧めしますが、中古サイト等を見ていると分かりますが生産終了のプレミア化でベースモデルから上級モデルまで値上がりが半端ないです
待ってる間にもどんどん上がります
買うにせよ買わないにせよ早めの決断をお勧めします
ポルシェケイマン987の前期後期、グレードについて知りたいです。 今年5月に自分の今の車(31スイスポ)の車検が切れてしまうので、それを機に念願のフェアレディZ Z31を買うんだー!と息巻いてい...
2025.2.12
ベストアンサー:その2007年式ケイマン(ティプロトニックS)に乗っているものです。3.5万km走行の中古車を購入、現在6万kmオーバー。現在に至るまでエンジン(補記類を含む)、ミッション、エアコン(強風にすると劣化したスポンジが吹き出てきます。7千円ほどでサードパーティ製の対策部品が販売されています。)は快調です。 987型ケイマンの場合、実質的に2グレードしかありません。3.4LエンジンのケイマンSと...
黒いポルシェを乗る人は、 どんな人が多いですか? 性格、人柄。など。 小島瑠璃子の旦那は、 いつも黒いポルシェを乗ってました。 サウナを経営していた事業家です。
2025.2.8
ベストアンサー:私ですね、黒のケイマンに乗っています。 特に車に興味なかったんですが、駐車場に停まってるのを見てかっこよくて一目惚れしました。ただそれに乗っていたのがおじいさんで、おばあちゃんがブランド物持ってるのと同じで何の意味もないなーと思ったので、まだ見た目も劣化していない若い頃に乗りたいと思って購入しました。
【ポルシェ ケイマンSのアーキュレー製マフラー】 ケイマンS【987前期】のマフラーをアーキュレー製に交換したいと考えています。 ですが同社は既に無く、987の前期と後期で、または排気量別で、...
2025.2.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ポルシェのケイマンがほしいのですが、買う前の注意点等があれば教えてもらいたいです。 ほしいのは2010~2012年のケイマンでPDKのものです。 この年代の物は、ゴルフバックが2つ普通に積めた ...
2016.1.6
ポルシェについて ボクスターとケイマンって何が違うんですか? 911シリーズとは違う事は分かるのですが。 ちなみにポルシェ初心者です。 これからポルシェの魅力を沢山勉強してきたいと思...
2010.3.2
ポルシェオプションPASMとPCCBについて。 30代女性です。 ポルシェケイマンGTS、または911カレラ4の購入に向けて カーコンフィギュレーターにてmyモデルをビルド中です。 思った以上に...
2014.6.19
ポルシェケイマンは買いですか? 来年早々ポルシェの購入を考えています。 当初996後期を検討してきましたが、中途半端と言われそうですが私は空冷にもRRにも強いこだわりはなく、単純に昔 から『ポ...
2013.9.29
86(BRZ)はもっと評価されるべきですか? あの完成度の車を250万から買える価格で販売しているのは驚異的な事なのですか? 800万を超えるケイマンSと比較しても運転の刺激やスリルはそれほど大...
2014.2.2
MT(マニュアルトランスミッション)に拘る人の意味が分かりません ATとか言いますけど…パドル付きのスポーツオートマと7DCTですよね AUDIのS-トロニックや ワーゲンのDSGやポルシェの...
2018.9.22
軽自動車のマフラーについて 軽でマフラー変えてると馬鹿にされるのですか? フルストレートにして触媒レスとかのようなのは「あれは流石に…」ってなりますが HKS、柿本、フジツボなどの 車検対応...
2015.6.5
スポーツカーて速いクルマのことをいうのですか。 それとも運転してて楽しいクルマのことをスポーツカーというのですか。 と質問したら。 速くて楽しいクルマのことをスポーツカーという という回答があ...
2017.4.14
中古自動車を非難する人の心理ってなんでしょう? 仕事の得意先の人に中古車は貧乏人が買う物と言われました。 因みに、自分はローンが嫌いなので現金で買いました。 そもそも、新車を現金で一括払いする人...
2019.11.8
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!