現在位置: carview! > 新車カタログ > ポルシェ(PORSCHE) > ケイマン > みんなの質問(解決済み) > MT(マニュアルトランスミッション)に拘る人...
ポルシェ ケイマン のみんなの質問
ID非公開さん
2018.9.22 19:17
ATとか言いますけど…パドル付きのスポーツオートマと7DCTですよね
AUDIのS-トロニックや
ワーゲンのDSGやポルシェのPDK
等…
0~100km/hでもMTよりも速いとメーカーのホームページでも公表してますし
自分の友達や先輩もポルシェ911SやケイマンGT4も100%AT(PDK)です
今の時代は昔とは逆にスポーツカーでMTは馬鹿にされます
BMW M2の7DCTもMTよりも速いです
コレはAUDI TTやBMW M4と最新M3を試乗して明らかに7DCTの方が速かったです
TOYOTA86やスバルBRZの様に
電子制御的な(オートシフターやオートブリッピング)
ファンクションシステム等を
価格的に導入できずにMTの方が速い車両は別です
シビックTYPE-RやS208WRX-Sti等は何故だかMTですが…
次期モデルではATでしょうしパドルの方が絶対に速いです
メーカーではOIL散布などの緊急時に
ギアボックスをぶっ壊しても止めたい場合に
MTの方が都合が良いらしいですが
中には35GT-RはATだから嫌で
34GT-Rや32GT-RがMTだから好きとか言う輩まで居ます
全く意味不明です 普通に35GT-Rの方が速い上に乗り易く
32~35までのGT-Rを全部所有したとして
35GT-RはATだから1番乗らないってあり得るでしょうか???
自分ならば普通に35GT-Rを1番に使うと思います。
MT至上主義の方の意見としては楽しいからとか言います
果たして本当にそうでしょうか?
もしMTが最高ならサーキットでF1のパドルシフト乗るよりも
同じコースでコラムMTの軽トラックに乗る方が
数倍楽しいと言う事になりますが
自分には全く理解出来ません!!
因みに現在の自分の愛車はBMW M140i直列6気筒
3000ccツインスクロールTURBO340馬力です
来年~位にBMW M2CSかAUDI TT RSかBMW Z5か
新型スープラ又は新型RX-7や36GT-Rを検討中ですが…
BMW M2以外にMTの設定すらあるとも思えませんし
買うならば当然パドルシフトです
(※中古車に興味はありませんので悪しからず)
皆さんはMTかパドルシフトどう思われますか?
k_f********さん
2018.9.24 09:36
私見を述べさせて頂くなら・・・
古くからの日本的AT、アクセルoffでクラッチを切ったかの様な空走をする設定だったら、積極的に車を操るという観点から、MTの方が優れている、と考えます。
加速も減速もしない、前後方向に水平と呼べる姿勢を基準とすると、
アクセルOnでの前上がり姿勢、
アクセルOffでの前下がり姿勢、
の計3態が、MTは走る事・操る事に活かせます。一方空走感たっぷりなATでは
アクセルOnでの前上がり姿勢
に対し、
アクセルOffでの僅かな前下がり姿勢、
の2態しか操る手段として使えません。
「ココッ!」と思った地点でクルッと向きを変えられる。から、無節操にセンターラインを踏み越えて行く様な運転をせずに済む。手前からダラダラとだらし無く切り込む操作をせずに済む。
これに対して、アクセルペダルだけでも加減速の制御が自在、と日産が標榜し始めましたが、やっと車の本道・在るべき姿に戻った、と言うだけなのです。
こんな問題にも対処対応出来る様に成った。から欧州車のスポーティーモデルでも、ATや準ATが装備され、批判される事無く徐々に増えて行った。。。
と言う事で、全てを同じ「AT」と扱う事は、誤解の素と成る事でしょう。正しく観る必要が有ります。(そも、シトロエンは油圧利用の準ATの始祖。でラリーにも出てる)
>MTかパドルシフトどう思われますか?
パドルかレバーか、は好き嫌い・好みに拠ると思いますねぇ。シーケンシャルシフトって言う物も在る訳ですし。
尚、怪炎を運転した際は、パカパカとシフトダウンの指令に対し、実際のマイナス(エンブレ)トルクの発生が遅れるのが気に成りました。そして、シフトショックも。
ここら辺は徐々に完成されて行くのでしょうが、スポーティー性と快適性の両立、は未だ未だ難しい課題なんだなと愚考する次第です。
gai********さん
2018.9.29 09:36
MTが時代遅れというのなら
なぜ自動二輪車はMTばかりなのでしょう。
趣味性の高い乗り物であるバイクは
MTが楽しいからに他なりません。
250,400,750,オーバーナナハンなどMTばかりで、
ATはスクーターがわずかにあるだけです。
しかも大型自動二輪AT限定は排気量制限があり
650ccまでしか乗れません。
mxp********さん
2018.9.29 03:56
DCTとMTの最大の違いはドライバーがクラッチを最小から最大までダイレクトにコントロール出来る事です。
ただそれだけの違いです。
タイムを刻みたいのであればDCTに乗れば良いし...
日常使いにおいて、MT車に慣れてしまうとクラッチをコントロール出来ないもどかしさって出てくるんですよ。
DCTではないですがE60M5に乗りたい時期があり試乗もしてみたのですが、田舎の農道でマニュアルのキャリー乗ってる方が楽しいと感じてたかもしれません。
mon********さん
2018.9.28 16:43
遅い速いの問題じゃないんです。楽しいからMTなんです
高橋 裕太郎さん
2018.9.28 16:37
その車に合った方法がいいよね、MTは男らしい!という考えじゃないですか?俺はどっちでもいいけどw例えばポルシェなら性能を最大限発揮できるATが良いと思うし、86/BRZなら楽しめるMTが良いと思うけど......
sha********さん
2018.9.26 12:08
趣味 操る感覚 楽しさで語るなら MT スーパーセブンのように電子装備無しでも良いと思います
しかし スピードタイムなどの結果を出さないといけない車は 人間の動きよりMT 機械の動きATの方が間違いのなく素早く動けるので 採用してます
まあ今の電子制御付きMTとか正直メーカーが一部の層のために作った 玩具の感覚がして 電子制御ならMTは無いなと思ってたりします
swx********さん
2018.9.26 09:51
趣味で乗るならば2ペダルか3ペダルかは
好みの問題でしかないでしょう
ブレーキやステアリング操作に
集中出来るから2ペダルが良いとか
回転数を見ながら自分でシフトタイミングを
コントロールしたいから3ペダルが良いとか
理由はどうであれ優劣を競う物ではないですよ
理解出来ないと言うのは人それぞれなので
当然かと思いますがそれを理由に
違う趣味の人を批判するのは大人のする事では
ないですね
そもそも速さとか効率を追及していったら
人が操作する事自体がナンセンスで
行き着くところは完全なオートマチックですよ
モータースポーツ特にF1を例に出すならば
あれもレギュレーションで禁止されているから
セミオートマなだけであってそうでなければ
とっくにフルオートマになっている筈です
一般道は不確定要素が多いので難しいですが
GPSやIOTとの連携が進めば地図データに合わせて
最適なギアを車が選ぶ様になるかもしれません
2ペダルと3ペダルの感覚的な違いについては
どこで読んだのか忘れてしまいましたが
「3ペダルは車と相談しながら運転し
3ペダルは車を従わせながら運転する」
と言うのが的を射ていると思います
因みに私は現行のDCT搭載車に乗っています
ek4********さん
2018.9.26 07:06
スポーティカーやスポーツカーの変速機はMTに限ると思い込んで回答している方の
大半の回答を読み進んで行くと『旧態依然のAT変速機をベンチマーク』に明白です。
※AT車は皆(殆どが)4速でOD走行が基本中の基本。
※AT車は、エンジンブレーキが弱い。
➀MTの良い所を、普及タイプAT(現在では軽自動車やコンパクトカーに搭載)と対比して、MTの優位性を論じているのです。(エンジンブレーキが効きにくいなど)
②多段AT(5速以上)+ロックアップ機構を全く知らないで回答しているのです。
ご質問者様の言う、速い(速く走れる)車は、購入しない!!何故なら速く走る事を
強要される(ゆっくり走るとGT-Rなんだから速くはしれ)のは疲れる。
速く走りたい時は、スポーツカー並の性能を発揮出来るけれども、標識速度で走行しても違和感が無い車が楽く。➡羊の皮を被ったオオカミ的な車が良いね。
lew********さん
2018.9.25 20:16
こだわるというか、それぞれに良さがある。
僕はF1好きだから、パドルシフトのクイックなカチッカチッとした機敏な変速は好みですね。
でも今はシフトレバー式のMTに乗ってますが…
ホワイトマンさん
2018.9.25 19:53
何故このような質問をするのか意味がわかりません、別に車の変速機なんて多種多様です!
dib***さん
2018.9.25 17:38
MTにこだわる人の意味がわからないって言う
ATにこだわる人の意味がわからないです。
MTは良いだけ乗ったので
今はAT(CVT-パドル)だけど どっちも楽しいです。
ポルシェ987ケイマン フロント235/35ZR19 リア 265/35ZR19を最近セッティングし、空気圧をフロント、リアとも3キロにしましたが以上に車が跳ねる感じ? コーナーなんかスピードあ...
2022.6.4
ポルシェ718ケイマン って実際どうなんでしょうか? Sじゃなくても早いとか、音は981比べて変わるけど好みの問題とか聞きます。 実際のところ、成功した車なんでしょうか?
2020.8.23
ベストアンサー:低回転時からトルクが立ち上がるので、特に街中で乗りやすい設定になっています。981とは気筒数が違うのとエキゾーストの取り回しの関係で音は異なるのは仕方ないところですが、回してしまえばさすがのいい音を出してくれます。日本ならアクセルもしっかり踏めるパワーバランスのベースモデルを薦める方も多いです。 ベテラン営業マン曰く。。。ケイマンは911の進化系ですと。。 売上の屋台骨を支えているのはマカン
一般人でもポルシェ ケイマンはローンで購入可能か? 自動車大好きな中学三年生です。 将来ポルシェ ケイマン(約680万円)に乗りたいと思っています。 頭金は100万円です。ポルシェパワーローンで...
2007.11.28
ポルシェのケイマンと911(997)の価値の違いは値段相応ですか? 新車か高年式の中古のポルシェ(ケイマン or カレラ997)の購入を考えています。カタログや本を読んだのですがケイマン・カレラ...
2009.7.19
ポルシェ 911カレラとケイマンの違いについて。 どうか教えてください。 911カレラがRRケイマンがMRという事ですが、コーナー脱出時において 後輪が路面を蹴り出すというか、腰のあたりからグッ...
2012.12.29
年収230万円でポルシェ ケイマンは無謀でしょうか? 年収は賞与込で230万円 高卒 社会人2年目の独身男です。 今後結婚する予定はありません。 実家暮らしで毎月10万円ほど貯金しています。 ...
2015.12.13
MT(マニュアルトランスミッション)に拘る人の意味が分かりません ATとか言いますけど…パドル付きのスポーツオートマと7DCTですよね AUDIのS-トロニックや ワーゲンのDSGやポルシェの...
2018.9.22
年収230万円でポルシェ ケイマンは無謀でしょうか? 年収は賞与込で230万円 高卒 社会人2年目の独身男です。 今後結婚する予定はありません。 実家暮らしで毎月10万円ほど貯金しています。 ...
2015.12.13
おめーら偉そうに回答してるけど車何台所有してる? 俺? タント ワゴンR(近々配車してムーブにかえる予定) の2つを自分名義で所有していて、 プレジデント センチュリー オロチ ポル...
2014.2.12
みなさんえらそうに回答してるけど車何台所有してる? 私? タント ラルゴ(近々廃車してヴェルファイアに買い替える予定) ガリュー の3つを私名義で所有していて、 プレジデント センチュ...
2013.9.28
GT5で収録してほしい車は 今後、皆さんが、グランツーリスモ5で収録してほしい車は何ですか。僕は、スズキ ワゴンRスティングレー/パレットSW、ダイハツ ムーヴカスタム/タントカスタム、ホンダ ...
2012.3.31