マツダ プレマシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
4,935
0

4WD 2WDの選択で悩んでおります

日産 ラフェスタハイウェイスター
マツダ プレマシー

上記の車種、どちらかを購入したいと考えておりますが
4WD 2WD どのような利点欠点が有るものでしょうか?

素人的な質問で大変申し訳ございません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

基本的にラフェスタハイウェイスターはプレマシーのOEM車なので、中身は完全にプレマシーです。
4WDの必要性があればの話ですが、まあ絶対的なものではありませんが、雪道など滑りやすい路面ではFFよりも有利。しかし、絶対的に安全な装備ではありません。雪道上り坂を止まってゼロ発進する際に有利とかそんな程度と思います。
私はプレマシーのFFモデルに乗っていますが、雪国に住んでおり、趣味もスノーボードなのでスキー場にもよく行きますが、FFで困ることはまずありません。どうしても困るならチェーンを買うかとも思いましたが、いらないです。MTモードで2速発進が可能ですのでそれを利用すればまあ素人でも大丈夫かと。後、2WDでも横滑り防止装置は上級グレードは標準装備ですのでちょっとくらい低速で滑ってもまあ大丈夫です(運転技術とスピードにもよりますが)。
また、現行のプレマシーは2WDはDISIというエンジンですが、4WDはそれ以前の旧型エンジンを4ATというCR型のプレマシーの前期の内容で売っているのでやはり燃費も走りもよくないです。古い内容で金額は高いので4WDがどうしても必要でなければ2WDを買うことをお勧めします。

その他の回答 (5件)

  • エクストレイルに乗っていますが、電子制御されてコーナリングがかなりよくなりました。
    プレマシーの4WDがどのようなシステムかわかりませんが、4WDってけっして雪道用とか悪路用という
    考えではなく、走りの安定性でもけっこう頑張ってくれますね!

    ただ、4ATとなると、ちょっと設計が古いから仕方ないと思いますが、
    ミニバンだったら2WDでいいかな?と思います。5ATを使ってるってことは
    メインが2WDで、4WDはとりあえずありますよって感じだと思うので・・・。

  • 利用目的や居住地域によって変わると思います。
    例えばよくスキーに行くとか、多雪地域に住んでいるとか
    なら差額を考慮しても4駆にするべきでしょう。
    逆に主に街乗り中心で、年に2、3回程度しか雪が降らない場所ならば
    2駆で十分ではないでしょうか?(燃費や差額を考慮して)
    この2台であれば車の性格上あえて4駆を選ぶ必要はない気がします。

  • 2WDは5速AT 4WDは4速ATです。

  • 4WDは全てのタイヤに駆動力があり、走行時安定感があります。

    また、カーブにおいても安定して曲がることが出来ます。

    雪道や悪路にも対応できます。スキーに行かれるなら4WDがいいです。

    その代わり、重量が重くなり、燃費は2WDに比べて落ちる傾向にあります。

    2WDは通常の道路での走行に向いています。

    カーブでの安定感は4WDほどない。

    雪道などでは前輪もしくは後輪しか駆動しないため、空回りして動かない時があります。

    燃費は4WDに比べて良いと言えます。

  • 4WDは2WDより曲がりやすいですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ プレマシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離