マツダ プレマシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
554
0

パワーウインドウが壊れました。どうすれば良いですか?

後部座席右側ドアのパワーウインドウなんですが、
開けた後、閉めようとレバーを上げても、
途中までしか閉まらなくなりました。

レバーを下げたら開きますが、
上げても同じ所までしか閉まりません。

開く度合いも正常ではなく、
左側と比べても最大で開いてません。

この症状は何の故障で、
どのくらいの修理費がかかりますか?

また、自力で完全に閉める方法があれば
教えてください。

車種はプレマシーです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

開け閉めしないようにします。

多くはこれが原因です。

逆に頻繁にとまでは言いませんが、不定期に適当に上げ下げしましょう。

恐らくウィンドウレギュレーターって部品の動きが油脂切れ固着、ゴミ詰まりで動きが悪いんだと思います。
無理に負荷を掛けるとモーターにも悪影響ですね。

改善させるには内張外して整備です。

その他の回答 (6件)

  • ガラスが手で揺すってガタガタ動くならガラスとレギュレーターを固定してる2本ほどのネジ部のガタカもしれません。
    おそらく大半の車がレギュレーター側の受け部に樹脂材が使われてるはずなのでこれが欠けたりするとガタが出ることあります。
    あと、レギュレーターのガイドレールの中をたしか樹脂ローラーが転がる構造になっていてローラーが減ったり、ガイドレールが歪んで隙間が大きくなるとガタが増えて、閉める際にガラスが引っ掛かって閉まらないというのは整備士時代にみたことあります。
    単純にグリス切れで滑りが悪いこともありますのでその場合はグリスを塗れば直る場合もあります
    あとは、そもそも駆動モーターが駄目な可能性もあります

  • 自分も最近途中までしか上がらなくなりました。激しい異音がするなら、多分モーターユニットのギア欠けだと思います。自分のプレマシーは1番大きな歯車が部分的に欠けてました。
    Amazonで歯車セット購入して修理しました。送料込みで、1600円ほどでした。
    マツダでの修理ならユニット交換で数万円じゃなかったですか?
    YouTubeにギアパーツの外し方等が探せます。

  • 両手のひらでガラスを挟み、
    上に強引に上げてみてはどうでしょう?

  • ガラスを挟んでいるゴムがきつくなっていませんか。挟み込みを防止するため、途中で止まることもあります。あとは、撥水剤など塗っているとよけい動きが悪くなるので今一度ご確認を。

  • 開けた後、閉めようとレバーを上げても、途中までしか閉まらなくなりました。
    ガラスチャンネルを疑います
    CWFF系
    2010(平成22)年7月~2018(平成30)年3月

  • 例えば均等に上がらず斜めに成ってはいませんか?半開き状態でガラスを持ち上げ様とすると遊びは有りませんか?もしもその様な状態だと、中のファンタグラム状の物がはずれているか?もしくは何処かに引っ掛かって曲がったのかも知れませんね!斜めに持ち上がっているなら下がっている方を上げる時にガラスが上がるのを手伝うと上がる可能性はあります!他の場合は内張をはずしての作業しか上げる方法は無いと思いますよ!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ プレマシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離