マツダ プレマシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
8,113
0

エンジン警告灯について質問です。

昨日、買い物の帰りに走行中、エンジン警告灯が付いていることに気付き、スピード控え目にして、
そろそろと自宅まで戻り、すぐにディーラーに点検依頼の電話をしたのですが、
現在、混み合っているため、木曜日に来てください、と言われました。
自宅に着くまで40分ぐらいの間、運転中、ずっと警告灯が付いたままだったのですが、
基本的に、警告灯がついても、すぐに走れなくなるわけではないので、大丈夫です、とディーラーの人に言われましたが、
警告灯が付くと、不安になりますよね?
整備士さんの言う「大丈夫です」の判断は、素人には難しいと思うのですが、
どこで見極めればよいのでしょうか?何の異常もないのに警告灯が付くことってあるのでしょうか?

しかし車に全く異変が無かったというわけではなく、
警告灯が付く前、今、思うと前兆だったのかもしれませんが、
昨日は駐車場にバックで停めるときに、ガタガタ、ドンドンというような強い振動がありました、車の調子がなんか変だな~と思いつつ、
そのあと、買い物を終えて、走り出した後に、今回初めて警告灯が付きました。
この現象が起きる前、数週間の間にも、
アクセルを踏んでもスピードが出にくいような感覚が何度かあったり、(自分の右足の筋力が落ちたのかと思っていました(笑))
雨の日に青信号で発進しようとしたら、スリップというかゴゴゴッと言う感じで、
タイヤがロックしたような感覚がありました、なかなか前に進まなくてこのまま止まってしまうかと思ったのですが、アクセルを踏んだら、徐々にゆっくりとスピードが出始めて、そのあとは普通に走行できました…。

今朝、20分ぐらい走ったのですが、
普通にエンジンもかかり、エンジン警告灯も消えていて、変な振動とかもなかったのですが、
念のために木曜日に点検を受けたほうが良いでしょうか?
警告灯が付いていない状態でも不具合とか分かるのでしょうか?
何でもない状態に安心してしまい、今となっては点検に持って行くのが恥ずかしいのですが…ちゃんと見てもらえるでしょうか?
教えて頂けると助かります、よろしくお願いします。
車はH24年 プレマシーです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最近の車はコンピューターが付いています。エンジン警告灯が点いた場合はどこかに不具合があったのでしょう。今は消えているって事は不具合が解消したのかもしれませんね。でも、コンピューターには、こんな不具合がありましたよって履歴が残されています。ディーラーではその履歴を拾って点検してくれます。その上で修理が必要か必要ないかなどを判断してくれますからご安心ください。

質問者からのお礼コメント

2017.4.14 07:50

その後も警告灯が点いたり消えたりして、
ディーラーで不具合の履歴を見て貰った結果、
エンジンのプラグ交換をしてもらうことになりました。一瞬の不具合でも警告灯が点く場合があるそうです。
他に回答して下さった皆様も詳しいアドバイスありがとうございました、勉強になりました!

その他の回答 (8件)

  • この手の質問が立つととりあえず「O2センサー」って言葉を発したい素人が寄ってきます。

  • O2センサーの不良だと思われます。走行に支障はないですが、走行が不安定になり、燃費も悪化します。

  • 何にもないのに警告灯がつくことはあまりないと思います。現在警告灯が消えたのならその時点では異常があったのだと思います。今はついてなければ、それはそれでよかったのではないでしょうか?
    その警告灯ですが、取扱説明書に″どこどこの不具合です″って、書いてありません?
    心配なら点検を受けてみたほうが良いとは思いますが…
    ちなみに私は、メーター内のFIランプの警告灯がついたので、販売店に連絡したら、「明日エンジンかけてみてそれでもつくようなら来てください。」って、言われました。結局次の日も警告灯がついたので、ディーラーに持っていきましたけど…

  • どこまで最悪のケースを想定するかによっても違いますが、大概のケースは大丈夫な場合がほとんどなので、そのディラーの方も大概のケースに準じて大丈夫と言ったのではないかと推測します。

    ブレーキやABSの警告なら、「止まれなくなる」という最悪のケースを想定せざるを得ませんが・・・

    エンジンマークの警告の場合、警告の色は「黄色」ですので、赤色の警告よりはレベルが低い警告となります。

    で、エンジンコンピュータが異常を感知(認識している状態)しているから警告をはっする訳でありますから、当然エンジンコンピュータは異常ありきの制御に切り替わっています。

  • ディーラーの大丈夫ですは、あくまで「基本的に」です。
    例外ならば、危険ということ。
    ちょっと無責任にも思いますけど、質問に無い問答がディーラーとあなたであったならば、それを元に「大丈夫」という判断をしたのでしょう。

    警告灯が点いても問題ない。無視すれば良い。ではありません。

    O2センサーの不良で、そのような症状はまずありません。
    不具合が現在進行形で発生していないと診断できないケースもありますが、コンピューターを見れば分かるケースもあります。

    まずは木曜に見てもらってください。
    じゃないと何も始まりません。

  • エンジンチェックランプ(警告灯)は、必ずしも燃焼系異常(正常な燃焼をしていない)であるとは言えません。
    あくまでも警告灯は「なんらかの異常を示す物」で総合的にユーザーへ異常を知らせるための物で、ネット上では明らかな症状と言えなければ明確な答えを出す事は出来ません。
    また現状では疑わしい不具合ですが、確実とするには実車にての診断(診断機接続+更なる確認作業)が必要です。

    警告灯が消えた、点灯時の症状から言えば排気ガス中の酸素量を診ている「O2センサ」の不具合ではないだろうかの疑い程度、もしかしたら違う可能性もあります。
    判断としては診断機を接続し、車両コンピュータ(ECUやECMと呼ばれる物)に残る異常履歴の確認、異常履歴に出た箇所(センサ)の確認を行って不具合の確定と言った流れになります。

    警告灯点灯によりディーラー側が伝えた「大丈夫」と言うのは、深刻な不具合であれば走行不能、走行出来る以上は致命的ではないから「大丈夫」ですね。
    不具合が発生しても「とりあえず走行出来る」と言った 「フェイルセーフ」 機能が働き、ある程度の制限を掛けても走行可能な状態にしています。
    O2なら燃費の悪化がみられます。

    不安なら木曜と言わず早急にディーラーへ持ち込む。
    診断だけなら即対応してくれますし、修理依頼するとしても予約も出来れば代車の有無も相談。

    ネット上で質問しても不具合が直る理由でも改善も見込めませんから、ディーラーへ良くなりして解決への糸口として下さい。

  • おそらく O2センサーの故障が 濃厚ですが 他の可能性もあるし おそらくまた 症状がですので 点検整備して下さい

  • エンジン警告灯について




    オレンジ色の警告灯は
    エンジンチェック警告灯


    エンジン内の
    点火する燃焼室の状態が
    正常な燃焼状態をしていないため
    備えつけられている各センサーが、
    異常を感知
    運転手に
    エンジンの燃焼に異常がありと
    メーター内の
    エンジンチェック警告灯で警告


    ディーラーなどで
    診断機に掛ければ、原因を調べ
    悪い部品の交換になると思います


    悪い原因を除去しないと
    エンジンチェック警告灯は
    消えない場合があり

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ プレマシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離