マツダ プレマシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
160
0

母が車の買い替えを考えています。

普段は仕事の往復で片道20分ほどを週5回のみで、ほとんど遠出もしません。
しかし年に1-2回、家族が集まる
ことがあるので、今乗っているホンダのライフから少し大きめを考えているそうです。

わたしが海外にいてあんまりわかってないので、ぜひお力をお貸しください。

できれば三列シート
6人から7人乗り
普段は1人しか乗らないため小さめが良い
新車、中古車問わず

キュービックキューブ
ジェイド
ウィッシュ
シエンタ
フリード
プレマシー

上記がネットで出てきました。
母はフリードが気になってるけど少し大きすぎるかなといっておりました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

きっとみんなを乗せてあげたいんだろうなあ、一緒に出掛けたいんだろうなあ、とお母さんは思ってるかも知れませんがフリードが気になるなら先ずホンダさんで試乗させてもらった方が良いですよ。気に入った車に乗れるのが一番幸せです。
お母さんに自分で判断してもらいましょう。
お母さんの思いがかなうことをお祈りしますが事故を起こすと大変だから誰か試乗は一緒に行ってあげてください。営業さんに「慣れるから大丈夫」なんて言いくるめられないように。

その他の回答 (6件)

  • フリードが大きいのであれば軽ですね。

  • 年に1、2回の為だけに三列シートの車を買うのなら、私が子供なら反対します。
    しかもフリードで大きく感じるのなら尚更です。
    普段1人なら軽自動車で十分ですよ。年1、2回の為に車税は高くなり、維持費も上がりますよ。その辺りはお考えですか?

    家族が集まるのなら、その子供達でレンタカー借りたらいいかと思います。私なら親に必要もなさそうなミニバン買わせませんね。

  • 年に1、2回の三列シート利用ならば、レンタカーを使うと割り切れば良いのでは?
    フリードが大きく感じるのであれば、軽自動車かフィットクラスですね。
    新たに購入するのであれば、衝突軽減ブレーキ付きがお勧めです。

  • かーちゃんがおいくつか知らんけど…
    悪気はないが、フリードがデカいと感じるなら免許返納を考えるレベル。
    軽に慣れ過ぎるあまりに起こる事象だと思うが、こういうのを聞くと、普通自動車免許にもAT限定があるように、今後軽限定免許が必要かもネ。


    で、回答。
    まず…
    ×キュービックキューブ
    ◯キューブキュービック

    年に1・2回の為に、日常ほぼ1人の乗車のクルマに三列シート車はあまりに不合理。
    くどいが、フリードレベルが不安なら、今後も軽かせいぜいコンパクトカーのが経済的だし利用価値として充分。

  • 3列シートなら、今ならシエンタかフリードがいいと思います。型も新しいし、安全装置も着いているし。ウィッシュはいつなくなるかわからないし。小回りがきく2車種のうちのどちらかがいいと思います。ディーラーで直接見てきた方が分かりやすいと思います。(カタログだけもらってきてもいいですし)

  • 中古問わずなので。
    旧型シエンタ、あれは運転しやすかった。普段3列目シートを格納した際に荷室も広いし。旧型フリードの格納は左右はねあげ式だから荷室狭くなる上、後方視界の悪化を招く。
    シエンタにしろフリードにしろ、新型は全長が長くなっちまったしね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ プレマシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離