マツダ プレマシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
316
0

中古車購入の保証パックに入るかどうか。

中古車を初めて購入します。

11年落ちの67000kmのマツダ・プレマシーです。
スカイアクティブではありません。

タイミングベルトではなく、タイミングチェーン仕様です。

購入の際に、3年間400点以上の部品不良の際に無償で修理してくれる保証パックを¥98000で付けることができます。

金額としまして、入っておくメリットは大きいでしょうか?
個体差は誰にもわからないですし、いちがいに言えないでしょうが、皆さまのお知恵をお借りできますでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車の価格と状態次第。
3年で該当するパーツが壊れそうな車なら、入っておく。

こだわりの高額中古車なら、とりあえず入っておく。
中古外車でも、入っておく。

恐らく、総額50万くらいの車体でしょう?過走行する人でなければ、私なら入らない。

その他の回答 (10件)

  • そのパックがメリットに感じる車なら買わない選択もあるかな。

    何かと無償にならないと思いますし。

  • 他にどんなサービスとパックなのかも含めて、内容・条件を確認して考えてみてもいいかもです。

    保証期間内でオイル交換ずっと無料とか、整備点検の工賃割引きがあるとか、それくらいの内容じゃないと100,000円弱は高過ぎ。

    あと無償修理・交換も、決して”無条件”無償修理・交換じゃないことも理解しておく必要があります。「気のせいです」「そんなモンです」「経年劣化で仕方ないです」「そもそも不具合には該当しません」と断ってくるケースもあります。

    ディーラー以外で購入なら、購入後にマツダ販売店に持ち込んで「マツダセーフティチェック」を受けましょう。一万数千円で法定点検と変わらない点検と、今後のメンテナンスの助言を受けられます。客として最寄りのマツダ販売店に認識させるという目的もあります。そこから優先順位をつけて整備していけばいいのでは。

  • マツダディーラーで認定中古車を買って、無料で一年保証が付いてる車を買ったほうが良いです。

    中古車の購入は博打的な物でもあるので、信頼出来るお店で買うのが重要です。

  • その価格なら入らないほうがいいでしょう。乗ってて壊れたらその都度直すほうが経済的ですね。

  • もっと新しくてマシなメーカーの車を買いましょう。

    11年落ちをわざわざ買う事が無駄です。

  • 3年間400点以上の不良部品ですか、はたして素人が400点もの部品を把握できるかな?
    仮に何処か壊れてもそれは消耗品で保証外ですと云われて終わり。
    そもそも不具合事体気が付かないかもしれないし、相手が認めない場合もある。
    私なら入らない。

  • そもそも不良品でない限り、
    67,000㎞で疲弊する部品はない。
    11年経って、疲弊するは、ゴム部品。
    ゴム部品の老化状態は、車をリフトして見ればわかる。
    そもそも、あなたは、3年間で何㎞乗るのか。
    3年間で15万㎞乗るのなら、ぜひ入っておいたほうがいい。
    3年間で3万㎞なら、入るメリットはない。

  • 販売価格を交渉して下げて、保証パックに入ったらどうでしょうか。

  • 私なら入らない。
    保証の内容を精査しないとわからないですけどね。
    年間1万キロぐらい走ったとして3年で97000キロ。保証が切れたタイミングで小さなトラブルが発生し始める可能性もある。
    保証パックの分を「メンテナンス費用」という名目で貯金しておいた方が得策。

  • ¥98,000を3年間貯金しておく方が良いと思います。

    修理が有れば、その範囲で殆ど治ります。

    100,000Km位までは、故障無し動くと思います。

    故障するとしたら、エアコンナァ〜

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ プレマシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離