マツダ プレマシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
183
0

どの車を車検に通すか、皆さんならばどうするか意見を知りたいです。
家には現在3台の車があります。

そのうちの2台どちらを車検に通し乗るか迷っています。
1台は平成15年式のキューブで

す。妻が結婚前に新車で購入しました。走行距離はまだ4万キロです。
ですが2年前に車検が切れずっと車庫に置いておきました。車検が切れる前にミニバンを購入したのですが、査定に出したら5万円にしかならず、もったいないから置いておきました。
そしてもう1台は、私が通勤で使っていたワゴンRです。平成25年式です。
買った当時、私は通勤距離が往復100キロでした。
マツダのプレマシーに乗っていましたが、毎月のガソリン代が半端じゃなく、タイヤもすぐにダメになりオイル交換も2ヶ月に1回とかなりお金がかかっていたので、プレマシーを廃車にしてワゴンRを買いました。
2年前に職場が変わり現在は往復50キロになりましたが、走行距離は12万キロになります。

このキューブとワゴンRのどちらかを車検に通し、どちらかを廃車にしようか悩んでます。
今回2台を車検の見積もりに出しました。キューブは11万円。
ワゴンRはあちこち整備をしなくてはいけないので17万円。
ワゴンRの方が燃費が良いし、車検が安かったら乗りたいと思ってましたが、かなり高かったです。

皆さんならば、どちらを乗りますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

年式の新しいワゴンRを車検に出しますね。
キューブは廃車にせずに、どこかで売れませんかね?
キューブを売ったお金でワゴンRの車検の足しにするのもいいと思います。

質問者からのお礼コメント

2018.2.12 11:29

なるほど!

その他の回答 (6件)

  • 年式が古くなると重量税や自動車税が高くなります 経費を考えると
    軽自動車がお勧めです 12万キロなら あと 10万キロ以上乗れますから。

  • 私なら年式の新しいワゴンRを車検に通すかもしれません、あと車検の見積もりは何件か回りましたか?昔私が乗っていたたミニキャブバン17万キロもディーラーで18万円有名なカー用品店で15万円と見積もりが出て高いので廃車にするかと思ってましたが、近くのエネオスに車検の見積もりを御願いしたら98000円でと安くすみましたし。

    2年間問題なく乗れましたよ。ダメもとであと数件回ってみてはどうでしょう?

  • 普通にワゴンR残す。

    11万と17万の差なら絶対にワゴンRかな。年式も新しいし。燃費も良いなら尚更。

    この程度の価格差で、毎日50kmも走るなら燃費の良いワゴンRに決まってる。

    買って5年のワゴンRを廃車は勿体ない。

  • キューブかな。
    通勤50キロてことは月20日出勤としても1000キロ、年12000キロ。ちょっと寄り道することがあったり休日ちょこちょこ使ったりすれば15000キロ、2年で30000キロ。

    15万キロっていえば駆動系に痛みが来ます。エンジンも圧縮が下がりパワーが落ち燃費も落ちてきます。

    友人も通勤にボロボロのワゴンR使ってますが燃費は11㌔とかです。


    キューブをおすすめします

  • 2台とも廃車して新車のタント。

  • その年式のワゴンRって、壊れる所無いよ。
    消耗品程度で車検取れね? タイヤ四本新品にしても10万円掛からない筈。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ プレマシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離