マツダ プレマシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,833
0

ミニバンタイヤについて質問です。
18年式のプレマシーに乗っていますが、タイヤを選ぶときミニバンタイヤを選ぶべきでしょうか?
もし、選ぶべきなら理由を教えてください。

プレマシーは車重が1450kgしかなく、同クラスセダンとあまり変わりません。

今週、3軒のタイヤ販売店で違った答えをいただいたため、迷っています。
大手カー用品店では・・
「絶対メーカーはどこでもミニバンタイヤのほうが良いですよ。コーナーも安定するし、後の人が酔わなくなるし」

メーカー系タイヤ店では・・
「このクルマの車高と車重ならセダン用の静かな低燃費タイヤがいちばんマッチしますね」

ガソリンスタンドでは・・
「今の15インチはこの車格にしては小さすぎるので、16インチにして低燃費タイヤにするのがいちばん安定します。ベストですよ!」

どれも一理あるような気がして・・

クルマやタイヤにに詳しい方、ミニバンにお乗りの方ご回答をよろしくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どれも一理あるというあなたの言うとおりです

なぜ意見がばらつくかは、高いミニバン用を売りたい、高いインチアップタイヤを売りたいという意図はあるでしょうけど、あなたの車の使い方がわからないから、その店、その売り手が持論を言っているのだと思います

要はあなたがどのくらい多人数を乗せたり、ワインディングなどカーブをけっこう走るのか、ハンドリングは重視するのかなどによってベストは変わってきます

オイラはこの手の車にミニバン用がいいか、と聞かれれば、「今、履いているタイヤでどのくらいサイドが偏摩耗しているか」を効きます。偏摩耗していれば、ミニバン用、そうでもなければ乗用車用と言っています。ただあんまり安くて、剛性がない乗用車用は今、履いているタイヤよりも偏摩耗しやすいケースもありますけどね

16インチ化は確かにメーカー純正の設定はコスト重視なことが多く、ハンドリング重視ならインチアップも悪くありません(インチアップを毛嫌いしたり、純正サイズが一番みたいな暴論はありますが、オイラはそんなことはないという意見)けども、インチアップはコストもかかるのでインチを替えなくても、タイヤのランクをあげたり、特性が違うスポーティ系に変えてもハンドリングはよくなりますね。

その他の回答 (2件)

  • インチアップすると見た目は格好よくなります。ですがタイヤの扁平率が小さくなると値段も高くなるしホイールも新たに買わなければならないので予算的にも高くつくことになりますよね。
    あとホイールが大きくなる分、物によっては重量もアップします。

    そこまでお金をかけたくないのでしたら、タイヤのみの交換ということで予算に合うタイヤを探してはどうですか?

    どのメーカーの何の銘柄のタイヤが良いかは、カタログを貰って気に入ったタイヤを見つけたらネットのクチコミなどを参考にしてみるのも良いかもしれません。
    ユーザーの評価だけでなくおよその値段も分かりますので。

    個人的には乾いた路面での安定性やグリップ力はどのメーカーも差がないと思いますが、濡れた路面でのグリップ力と静粛性に関していえば、ミシュランタイヤが良かったでした。
    窓を開けて走ってもロードノイズがほとんど無く静かで乗り心地も良いので、家族でドライブに出掛けて一時間もすると、運転する自分以外はほとんど居眠りをしている始末です。

  • 乗る本人のあなたが知識もなく、タイヤの違いがわからないのですから、何をつけてもわかりません。

    自動車評論家に目隠ししてタイヤ変えました、どうですか?(実は変えてない)。で適当なこといって苦笑したというのは有名な話。

    金があるなら一番高いタイヤ。無いならオートバックスのPBブランドタイヤ。
    まあどっちでもわからないならわからないです。

    わかる必要もない程度ですし安いのがオススメです。


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ プレマシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離