マツダ プレマシー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
106
0

マツダプレマシーのメーター誤差について、

プレマシー crew (縦リアライト)
平成21年登録?

タイヤサイズ195/65/15

この間高速を走ったのですが、

制限速度が分からない所を走りました。

標識は光るタイプのやつなのですが、
80の跡はありました。
ハッキリと覚えてませんが跡があるだけで
実際の制限速度は分かりません。

後々見たら80らしいのですが、標識に
ハッキリとした数字がない以上???です。

豊田東から東海環状自動車道?へ入るところです。

分岐を左へ行ってから100が始まるまでの区間で
少しゆっくりなローリーがいました。

とりあえずそれを抜かしたのですが、
その時は車のメーターは110以下になるように
走りました。

ドラレコのGPSでは最高は103km/hでした。

帰ってから不安になり、誤差を知りたくなった
のでもう一度高速へ行き、

ドラレコ、スマホGPSアプリ、メーターで
測ったところ、

メーターが100の時はドラレコ、スマホGPSは
95でした。

また、この時の道は中央自動車道でしたが、
みんなが120以上で走っていた為、
私も流れに乗って110くらい。
メーター読み112程まで出しました。

案の定GPSアプリやドラレコは
メーターで出した速度より5km/hほど
遅かったです。

前置きが長くなりましたが、

メーター100km/h
スマホGPS、ドラレコ 95km/h

この数値はどちらが実速に近いのでしょうか?
※ドラレコはセルスターのcs361fht
GPSアプリは スピードメーター と言う物です。

例えば中央自動車道でオービスは
120で作動すると思うのですが
オービス、警察のネズミや移動オービスで
中央自動車道をメーター120で走っていたら
引っかかるのでしょうか?
それともGPS計測の数値であるメーター-5km/h
でOKなのでしょうか?

皆様どう思いますか?

※個人的に、80区間を走行してて、
もちろん車のメーターを記録してはないですが、
ドラレコの数値が110~ を示してなければ
1発赤切符はないと信じてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 車の速度計は多くの場合実速度より5%前後高めに出ます。グレードによるタイヤ径の違い、空気圧などで変わりますのでそれを考慮して速度違反にならないように実速度より高めに設定しているのです。
    スマホやドラレコ、レーダー感知器などの速度表示はGPSを使って計測しているので正確です。つまりそれらは実速度そのものです。

    オービスでは高速道路だと実速度で40km/hオーバーで捕まる可能性がありますが、覆面パトカーも走っていますので実速度より10km/hオーバーでも捕まります。GPS計測の5km/h以内のオーバーにとどめていた方が安全です。

  • いろいろと勘違い?されているような気が・・・

    > ドラレコの数値が110~ を示してなければ
    > 1発赤切符はないと信じてます。
    高速で赤キップとなる速度超過は一般道と違い40km/h以上です。
    なので、110~ではなく120~になります。

    あと、電光式標識が光っていない場合はその道路の法定速度になるかと。
    つまりは100km/hじゃないかと。

    > この数値はどちらが実速に近いのでしょうか?
    で、どちらがってなるとプレマシー限らずメーターは許容範囲があるものの誤差は認められているものですので、スマホやドラレコのGPSの位置情報と時間で算出した値の方が近い気はしますけどね。
    ※タイヤサイズを変に変更していない限り、一般的にメーター速度は実測より速く表示(メーター表示より実測は遅い)なるようになっているかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ プレマシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離