マツダ プレマシー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
174
0

3年後に新車を買う予定でそれまでの繋ぎとして中古車の購入を検討しています。

使用頻度としては週末の買い物と年に数回遠出をする程度で、ベビーカー等の収納ができればと思い、ステーションワゴンタイプでとにかく安い車で絞り以下を候補にしています。

①VWゴルフヴァリアント 2011年式 走行5.5万キロ 1400CC
➁マツダプレマシー 2012年式 走行3.9万キロ 2000CC
③トヨタポルテ 2013年式 走行5.8万キロ 1300CC
④トヨタカローラフィールダー 2011年式 走行4.2万キロ 1500CC
➄ボルボV50 2011年式 走行5.7万キロ 2000CC

金額に関しては上から下に連れて安くなります。
みなさんならどの車を選ばれますか?

#カローラフィールダー
#ポルテ
#ゴルフ ヴァリアント
#プレマシー

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 3列目シートがお荷物ですが、プレマシーかな。
    小さいお子さんがいるという事で、スライドドア有りとラゲッジの広さでこの候補の中からならお勧めです。

  • 自分はポルテですね。
    乗り降りはその中ではダントツで良いです。
    後部座席も広いからッチャイルドシート付けてもスペース十分あります。
    トランクにもちゃんとベビーカー乗せれますし。
    維持費も安いし、今なら中古もけっこう安いのでは??

  • 税金も考えると1500cc以下が良いのでは? 国産ならレギュラーガソリンで走行出来るし。
    僕なら④カローラフィールダーです。
    大人数で乗車が必要なら②プレマシーでしょうけど

  • ボルボV50の後期モデルは暗黒のフォード傘下。DCTモデルですから避けたほうが無難です。V50ならかえつて前期のトルコンモデルのほうが安心かも。実際、DCTモデルは故障のリスク織り込み済みで安いです。

  • 外車は除外。メンテコストがかかって、新車を買う金が足りなくなります。
    個人的には、②をお勧めしたいです。候補に挙げた国産車の中では、一番まともに走る車でしょう。

  • その考えでは欧州車は除外でしょう
    維持費が高いと思うので

    この中であれば③かな?
    でもハズレ引いて修理費掛かったら意味ないと思いますが
    10年超えの中古車は博打なので

  • ①と⑤は買ってからお金が掛かりますよ・・・その辺の修理工場では診てもらえないと思うし・・・維持費が国産の1.5倍掛かると思ってた方がいいです・・・
    個人的には④かな?・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ プレマシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離