マツダ プレマシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
189
0

車の買い替えを検討中です。

双子と小学生低学年が1人の5人家族で、現在マツダのプレマシーを乗ってます。
双子で二列目にチャイルドシート二つ、三列目に小学生を乗せ、運転席と助手席に夫

婦が乗ってます。
普段は夫は仕事で乗らないので助手席に小学生が乗っており問題ないのですが、家族5人で出かける際にやはり狭いです。
双子なので双子用のベビーカーを持参することも多々あるのですが、プレマシーだと三列目シートの片側を倒してなんとか乗せてます。
乗らないことはないのでこのままプレマシーでいこうかなと思っていたのですが、近所に姪が済んでおり度々いっしょに出かけることがあります。
双子が生まれる前は良かったのですが、双子が生まれた今チャイルドシートのせいで三列目は足元がないに等しい状態で乗せられません!(チャイルドシートを付けた2列目のシートをめいっぱい後ろに下げてる為)
普段も2列目チャイルドシートのせいで運転席も助手席も後方にあまり動かせず、、、
夫に至っては運転する際シートをあまり動かせないなのでキツい状態で運転してます。
そんなこともありやはり買い換えるべきかも…と思ってます。
また3列目も使いつつ出来ればベビーカーも乗せられたらなと思ってるんですが、どの車種だと大丈夫でしょうか?ステップワゴンとかVOXYなどでも大丈夫でしょうか?
年数などでも違ってくるとは思うのですが…ご教授頂ければありがたいです。ヨロシクお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2列目がチャイルドシートで埋まっていますので、3列目への乗り降りを考えるとウォークスルー可能なキャプテンシート仕様が便利です。
そのうえで、ヴォクシー・ステップワゴンでしたら、両車とも好みで選べます。

双子用ベビーカーは縦型横型がありますが、折りたたみ後のサイズがコンパクト系でしたら、ステップワゴンのリアサブドアが積み込みには便利です。

もし、次車も3列目の片方が畳みっぱなし前提なら、床下収納のステップワゴンが良いでしょう。
しかし、移動中は寝てる事が多いのでしたら、シートサイズがゆったりしているヴォクシーが良いと思います。

質問者からのお礼コメント

2018.3.23 08:10

皆さんありがとうございました!
いろいろと調べてみます。

その他の回答 (3件)

  • 以前8人乗りのアルファード(2400cc)に乗っていたのですが、私の場合セカンドシート(両サイド)にチャイルドシートを着けて大人が真ん中に座っていましたが全然窮屈に感じませんでした。
    ちなみに、サードシートは跳ね上げた状態で滅多にシートとして使う事はなかったです。
    今は子供も大きくなりチャイルドシートも必要ないのでアルファードみたいな大きい車も必要なく今はプレマシー位の車の大きさで十分ですが子供が小さい間はアルファードクラスの車の方が楽ですよ。
    ちなみにプレマシーと比べて税金は5000円程度高いだけで燃費はあまり変わらないので車の大きさに慣れてしまえばあまり気にならないです。

  • ハイボクシー、ノアがオススメです。
    ハイブリッドもあるのでエコです。
    余裕が欲しいなら、アルファードあたりがいいと思います。

  • マツダのMPVに乗っています。
    プレマシーより広くて荷物も沢山乗りますよ!
    かなり手荒に乗ってますが現在走行距離25万キロでピンピンしてますよ!

    人気のない車種だから中古価格も安いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ プレマシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離