マツダ MAZDA3 ファストバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
2,160
0

22歳女、年収300万でMAZDA3を買うのは無理でしょうか?
私は車が好きで、特にMAZDAの車はエクステリアとインテリア共に優れてると思っていて、できれば3年後に欲しいのです。(担当の営業ディー

ラーさんが、出てすぐ手を出すとリコール出ちゃうから、マイナーチェンジ後に買った方がいいよ。急がないほうがいいよと言われたので…。)
今は車の購入資金だけの為に積立NISAを開始して、それプラス今の口座の貯金も回して購入したいと考えています。
ですが購入後の維持費諸々を考えると…女が若くして新車を買ってっていうのはやめたほうがいいでしょうか?汗
ちなみに1年ごとに4000円程度の昇給ありなので、頑張れば購入も維持費も大丈夫かなとも思います…。
皆さんのご意見お待ちしてます。
よろしくお願い致します。

質問の画像

補足

早速回答ありがとうございます! ちなみに私はセダンがどうしても欲しいのです…。 周りからはジジくさいとか渋いとか言われますが…。 ディーラーさんにだけはセンスいいねって言われました笑笑

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そのセールスマン全く信用出来ません。

「出てすぐ手を出すとリコール出ちゃうから、マイナーチェンジ後に買った方がいいよ。」というのは全く根拠がありません。私は過去30年以上に渡り、新型車を10台買いましたが、全くそのような事はありませんでした。


例え、運悪くリコールに当り、それが重大事故に繫がるリコールに該当し、貴女がそれにより事故を起こす確率は如何ほどでしょう?

セダンがもてはやされる時代が過ぎ去っても、乗りたいという気持ちは解りますが、発売直後に買われても、その車の数年後の査定(下取り価格)は殆ど0に近いと思って下さい。せめて年末発売予定CX-30のほうが良いと思います。人気のSUVですから。

それからディーゼルエンジンの将来性も0です。現在原油価格が上がるにつれ、ガソリン、軽油も値段が上がっています。だからディーゼルエンジン車は今が売り時なんです。買い時は絶対に来ません。原油価格が上がれば電気自動車の時代になります。

これからの世界は石油(原油)が不足するのではなく、電気が不足する時代になります。それでも自動車大国ドイツの3大メーカーは、電気自動車の方へ舵を切っています。

ちなみに客に、センスが悪いというセールスマンは絶対いませんが、センスが良いというセールスマンも殆どいません。そのセールスマンは3流セールスマンです。

その他の回答 (12件)

  • マツダ3が結局何円するのか?
    分かりませんが

    年収300万の私でも
    ロードスター(270万)を頭金100万払って残りを5年ローンで支払いしていますが、
    そんなに苦じゃないですよ!
    (私がほかにお金を使うところがないからかもしれませんが)

    おそらく、マツダ3も現行のアクセラとほぼ変わらない値段で出してくると思いますので、維持できると思いますが・・・

  • MAZDA3を契約した者です。
    綺麗な車ですよね!
    本当に欲しいのであれば、頑張ってお金を貯めて買った方がいいと思います。買わなかったことによる後悔もありますから。

    一つ気になったのが積立NISAで購入資金を貯めているという点です。
    リスク管理は大丈夫ですか?

    株式は1年で半額になることもある投資商品であり、10年スパンで考えるものです。
    3年は余りに短すぎで、株式中心の運用だと反対に車の購入が遠ざかる危険性があります。

    リスク管理を考えた上でのチョイスであれば問題ないと思います。

  • かっこよいですね。

  • それは年収だけじゃなく環境にもよるから何とも言えんが、独身の内なら大丈夫やと思うで
    ただマイチェンでカッコ悪くなるクルマ多いし、3年後にマイチェン前の中古って手もある

  • 1月の東京オートサロンでMazda3(米国仕様)見てますけど、内外装共に質感高いですね。その時展示車にはかなり人がたかってました。

    3年後ですか。よろしいんじゃないでしょうか。

    当方もこの車興味あるので普通にディーラー試乗出来るようになったら行こうと思ってます。

    ↓六本木ミッドタウンで見てきたマツダのコンセプトカー。めっさ美しいです。

    https://i.imgur.com/7HlLro5.jpg

    ちなみに、この車はワールド コンセプトカーオブザイヤーを獲得してます。

  • 1.5Lのガソリンであれば、総額300万円はいかないでしょう。車自体を買うのに大きな無理はないでしょうが、問題は駐車場代と保険料です。都内などであれば駐車場代が数万でも収まらないので厳しいです。実家などで駐車場がもともとあれば、問題ないですね。
    また保険料も新規で加入するとかなり高いです。20代なら特に高いです。もともと保険に入っていて等級が良くなっているのか、それとも新規で入るかどうかで維持費が変わってきます。

    MAZDA3はハッチバックもいいですが、セダンも格好いいですよね。自分も二年後にどちらかは買おうと思っています。秋あたりに試乗するのを楽しみにしています。

  • 素晴らしいしっかりとした考えですね!
    車が好きで他にお金をかけないので有ればその年収での維持は出来ます
    他人の意見は半分くらい聞くのがベストですよ、逆に若いからこそ出来る経験となるでしょうから多少の不安や反対があっても購入に向けて頑張るべきです

  • 私はあまり車に興味なくて、どの車もあまり区別がつかないんですが、走ってる車をみて
    「カッコイイな」「キレイな色だな」と思ってみた後お尻を見るといつもアクセラやcx8です。(名前見ないと車種がわからないレベル)
    22歳で積立ニーサもされているくらいお金のリテラシーもありそうなので、無理はしても無茶はしそうにない気がします。

    好きなものに女も男もありません!

    確かマツダ3って最近できた海外の車の賞を獲得してましたよね?

    車に興味のない私だけれど、近くに貴方がいたら車の話が聞けて楽しそうだなぁとかんじれます。是非とも購入してほしいですねー。

  • 年収や月収を書く人が多いですが、一番大事なのは収入の内、車にいくら使えるかです。

  • 日産から新しいセダン出るかもですよ。
    トヨタからは新型カローラセダン出る。
    自動車ニュースを日頃からチェックしましょう。
    ホンダ、インサイトなんかも良いし

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MAZDA3 ファストバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA3 ファストバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離